あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

学習指導要領の一覧1 -昭和22年~昭和23年-

2024-02-27 06:21:54 | 教職教養・教員採用試験

学習指導要領の一覧1 -昭和22年~昭和23年-

https://erid.nier.go.jp/guideline.html

年度*学習指導要領名学校段階レコードID

昭和22(1947)学習指導要領 一般編(試案)小中AG00000001

昭和22(1947)学習指導要領 国語科編(試案)小中AG00000002

昭和22(1947)学習指導要領 社会科編(I)(試案)小中AG00000003

昭和22(1947)学習指導要領 社会科編(II)(第七学年~第十学年)(試案)小中AG00000004

昭和22(1947)学習指導要領 東洋史編(試案)小中AG00000005

昭和22(1947)学習指導要領 人文地理編I(試案)小中AG00000006

昭和22(1947)学習指導要領 西洋史編(試案)小中AG00000007

昭和22(1947)学習指導要領 算数科・数学科編(試案)小中AG00000008

昭和22(1947)学習指導要領 理科編(試案)小中AG00000009

昭和22(1947)学習指導要領 音楽科編(試案)小中AG00000010

昭和22(1947)学習指導要領 家庭科編(試案)小中AG00000011

昭和22(1947)学習指導要領 職業科工業編(試案)小中AG00000012

昭和22(1947)学習指導要領 職業科農業編(試案)小中AG00000013

昭和22(1947)学習指導要領 職業科水産編(試案)小中AG00000014

昭和22(1947)学習指導要領 職業科商業編(試案)小中AG00000015

昭和22(1947)学習指導要領 職業指導編(試案)小中AG00000016

昭和22(1947)学習指導要領 図画工作編(試案)小中AG00000017

昭和22(1947)学習指導要領 英語編(試案)小中AG00000018

昭和22(1947)学習指導要領 家庭編(中等学校第四、五学年用)(試案)AG00000019

昭和22(1947)学校体育指導要綱小中AG00000020

昭和22(1947)新制高等学校の教科課程に関する件AG00000021

昭和22(1947)保育要領 幼児教育の手びき(試案)AG00000022

昭和22(1947)中等学校通信教育指導要領(試案)AG00000023

昭和22(1947)高等学校学習指導要領 物理・化学・生物・地学(試案)AG00000027

昭和23(1948)小学校社会科学習指導要領 補説AG00000024

昭和23(1948)算数数学科指導内容一覧表(算数数学科学習指導要領改訂)小中AG00000025

昭和23(1948)新制高等学校教科課程の改正についてAG00000026

昭和23(1948)新制高等学校教科課程中職業学科の改正についてAG00000031

昭和23(1948)学習指導要領 家庭編(高等学校用)(試案)AG00000028


-昭和22年~昭和23年-

-昭和24年~昭和28年-

-昭和30年~昭和32年-

-昭和33年~昭和40年-

-昭和43年~昭和54年-

-平成元年~平成29年-


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。