あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

防衛力整備計画 全文

2022-12-17 07:16:53 | ニュース・時事問題

防衛力整備計画 全文

Ⅰ 計画の方針

Ⅱ 自衛隊の能力等に関する主要事業
 1 スタンド・オフ防衛能力
 2 統合防空ミサイル防衛能力
 3 無人アセット防衛能力
 4 領域横断作戦能力
  ⑴ 宇宙領域における能力
  ⑵ サイバー領域における能力
  ⑶ 電磁波領域における能力
  ⑷ 陸・海・空の領域における能力
 5 指揮統制・情報関連機能
  ⑴ 指揮統制機能の強化
  ⑵ 情報収集・分析等機能の強化
  ⑶ 認知領域を含む情報戦等への対処
 6 機動展開能力・国民保護
 7 持続性・強靱性
  ⑴ 弾薬等の整備
  ⑵ 燃料等の確保
  ⑶ 防衛装備品の可動数向上 
  ⑷ 施設整備

Ⅲ 自衛隊の体制等
 1 統合運用体制
 2 陸上自衛隊
  ⑴ 保有すべき防衛力の水準 
  ⑵ 基幹部隊の見直し等
 3 海上自衛隊
  ⑴ 保有すべき防衛力の水準
  ⑵ 基幹部隊の見直し等
 4 航空自衛隊
  ⑴ 保有すべき防衛力の水準
  ⑵ 基幹部隊の見直し等
 5 組織定員の最適化

Ⅳ 日米同盟の強化
 1 日米防衛協力の強化
 2 在日米軍の駐留を支えるための施策の着実な実施

Ⅴ 同志国等との連携
 1 共同訓練・演習
 2 装備・技術協力
 3 能力構築支援

Ⅵ 防衛力を支える要素
 1 訓練・演習
 2 海上保安庁との連携・協力の強化
 3 地域コミュニティーとの連携
 4 政策立案機能の強化等

Ⅶ 国民の生命・身体・財産の保護・国際的な安全保障協力への取組
 1 大規模災害等への対応
 2 海洋安全保障及び既存の国際的なルールに基づく空の利用に関する取組
 3 国際平和協力活動等

Ⅷ 早期装備化のための新たな取組

Ⅸ いわば防衛力そのものとしての防衛生産・技術基盤
 1 防衛生産基盤の強化
 2 防衛技術基盤の強化
  ⑴ スタンド・オフ防衛能力
  ⑵ 極超音速滑空兵器(HGV)等対処能力
  ⑶ ドローン・スウォーム攻撃等対処能力
  ⑷ 無人アセット
  ⑸ 次期戦闘機に関する取組
  ⑹ その他抑止力・対処力の強化
 3 防衛装備移転の推進
 4 各種措置と制度整備の推進

Ⅹ 防衛力の中核である自衛隊員の能力を発揮するための基盤の強化
 1 人的基盤の強化
  ⑴ 採用の取組強化
  ⑵ 予備自衛官等の活用
  ⑶ 人材の有効活用
  ⑷ 生活・勤務環境の改善等
  ⑸ 人材の育成
  ⑹ 処遇の向上及び再就職支援
 2 衛生機能の変革

Ⅺ 最適化の取組
 1 装備品
 2 人員

Ⅻ 整備規模

ⅩⅢ 所要経費等

ⅩⅣ 留意事項

別表1
別表2
別表3


【関連記事】


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。