韓国外相か・・・
・ 安倍氏を悼む 「国葬」に疑問と懸念
・ 朴外相の来日 対話加速し事態打開を
・ 朴外相の来日 対話加速し事態打開を
・ 「節ガス」要請 露のLNG供給停止に備えを
・ 認知症行方不明 早期発見の工夫が命を守る
・ 認知症行方不明 早期発見の工夫が命を守る
・ 韓国外相の来日 信頼関係結び直す契機に
・ バイデン氏の中東政策 再構築に向け関与継続を
・ バイデン氏の中東政策 再構築に向け関与継続を
・ 日韓関係正常化へ尹政権の決断後押しを
・ 「流域治水」を着実に進めよ
・ 「流域治水」を着実に進めよ
・ スシローの広告 体質改善し再発防止図れ
・ 南シナ海裁定6年 比政権と対中連携進めよ
・ 南シナ海裁定6年 比政権と対中連携進めよ
・ 安倍氏「国葬」 国民の分断を懸念する
・ 米国と中東 人権外交の後退では
・ 米国と中東 人権外交の後退では
※ いろいろありました。
朝日です。
今回の国葬には、共産党、れいわ新選組、社民党が反対を表明し、立憲民主党は閉会中審査での説明を求めるとしている。こうした異論も予想された中、首相は早々に方針を打ち出した。安倍氏を支持してきた党内外の保守勢力への配慮だとしたら、幅広い国民の理解からは遠ざかるだけだ。
前にも書きましたが、今回の参院選の比例の得票率は
共産党:6.8%
れいわ:4.4%
社民党:2.4%
計 13.6% です。
数字上、86.4%の人はは反対していません。
説明を求めている立憲は12.8%です。
「幅広い国民の理解からは遠ざかるだけだ。」と書いている新聞社そのものが、国民の理解から外れています。