昨日は、平成30年度 第1回 教師力アップセミナーがありました。
会場は、いつもの大口中学校。
講師は、学級経営の第一人者、赤坂 真二(上越教育大学教職大学院教授)先生でした。

さすが、赤坂先生。多くの方が参加しました。



テーマは

このブログでも、前回の講座の様子を紹介しています。
勇気づけの学級づくり/赤坂真二先生講演
https://blog.goo.ne.jp/syaraku0812/e/15c8059872f065d37382469b2b04cc8a
また、教育zineの赤坂先生の勇気づけリーダーの学級経営も紹介しています。
今回は、アドラー以前の、もっと基本的なことと新学習指導要領とからめた学級経営と授業が中心でした。
プレゼンから、内容の一部を読み取ってみてください。
最後は、とてもシンプルなものでした。
詳しくは、赤坂先生の著書をご覧ください。




会場は、いつもの大口中学校。
講師は、学級経営の第一人者、赤坂 真二(上越教育大学教職大学院教授)先生でした。

さすが、赤坂先生。多くの方が参加しました。



テーマは

このブログでも、前回の講座の様子を紹介しています。
勇気づけの学級づくり/赤坂真二先生講演
https://blog.goo.ne.jp/syaraku0812/e/15c8059872f065d37382469b2b04cc8a
また、教育zineの赤坂先生の勇気づけリーダーの学級経営も紹介しています。
今回は、アドラー以前の、もっと基本的なことと新学習指導要領とからめた学級経営と授業が中心でした。
プレゼンから、内容の一部を読み取ってみてください。
最後は、とてもシンプルなものでした。
詳しくは、赤坂先生の著書をご覧ください。



