日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

スモーキーな私たち

2017-12-28 10:55:12 | Weblog
今日は義父の月命日です。

和尚さまがいらして、8畳間でお線香の煙を浴びること1時間。

みんないい具合にスモークされてしまいました。



昨日からの寒さはかなり厳しいです。雪はサラサラのパウダースノーです。

娘が雪だるまを作りましたが、サラサラすぎて形にならず。

チビくんは手袋を失くして素手で雪遊びをし、後から手が痛くて泣いていました。

こんな中でも来て下さる和尚様、ありがとうございます。



最近困っていること。

スマホやアプリの使い方が分かりません。

妹に訊くとたいてい教えてくれますが「どうして操作が分かるの?」と不思議です。

妹は「ね。」の一言。

どんどん時代に取り残されていきます。

それでもインスタグラムで好きなモデルさんを見ることができるようになり、小さな楽しみが増えました。

あ、もちろん自分のページを更新したりは一切しません。閲覧専門です。



今日はお昼を食べてから実家に向かいます。

帰りの道路状況を考えて、主人の夕食も作り置きしてしまいます。

木曜日チームはみんな頑張り屋さんです。

今年は本当にみんなそれぞれ成長してくれました。



お家の方のサポートも上達には欠かせません。

自分の娘を習わせるようになってから、それは私も強く実感することです。

どんなに才能や素質があっても、小さな子どもの能力は一人でに育つものではありません。

木曜日チームのご家族は特に日々の練習にもご協力して下さいました。

どうもありがとうございました。



一人ひとりに合ったペースを見極めて、譜読みで終わらないレッスンができた木曜日。

レッスンを受けるための下地作り(譜読み)をお家でしてきてくれたお陰で

曲の中味や分析、ソルフェージュなどを効率良く組み合わせてテンポ良く

30分という時間をフル活用できたように思います。



今日はお線香のエキゾチック?な香り漂うレッスン室になりそうですが、

雪道に気を付けて今年のまとめを頑張りましょう♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする