あと1カ月で子どもたちのコンサートのリハーサルです。
生徒さんたちはぼちぼち本気モードに入ってきました。
先週から出演者に練習用CDを渡しています。
演奏者は私です。
暇が出来た時に一気に全員分を録音したので
多少のミスはありますが、口で言うより伝わることは多いはずです。
全体の流れが良くなって曲がまとまってきた生徒さん。
いつも寡黙ですが「かなり弾いてきたね」と言ったらニコっと笑ってくれました。
近現代曲らしいメリハリも出てきました。
これからもっともっと想像力を膨らませて、魅力のある演奏にしていきます。
バロックに苦戦している生徒さん。
2声のテーマ以外のフレーズを抑えることが難しくて
弾けば弾くほど色々な課題も出てきて、短い曲でも内容が深いです。
でも、それ以外の教本の曲が驚くほど音楽的に仕上がっていて
苦労した分だけ身に付く物は大きいと感じています。
小さいデビュー組の生徒さんも、本番に向けていつもより
お家でたくさん練習をしてくれているようです。
自信がある日はいつもよりレッスンに集中できるみたいです。
譜読みを脱出!ここからが本当のレッスンの始まりです。
コンサートは大変ですが、技術も精神力も大きく成長します。
それに、どこに出ても恥ずかしくないマナーも身に付きます。
生徒さんやご家族にとって宝物のような演奏を完成させたいと思っています。
生徒さんたちはぼちぼち本気モードに入ってきました。
先週から出演者に練習用CDを渡しています。
演奏者は私です。
暇が出来た時に一気に全員分を録音したので
多少のミスはありますが、口で言うより伝わることは多いはずです。
全体の流れが良くなって曲がまとまってきた生徒さん。
いつも寡黙ですが「かなり弾いてきたね」と言ったらニコっと笑ってくれました。
近現代曲らしいメリハリも出てきました。
これからもっともっと想像力を膨らませて、魅力のある演奏にしていきます。
バロックに苦戦している生徒さん。
2声のテーマ以外のフレーズを抑えることが難しくて
弾けば弾くほど色々な課題も出てきて、短い曲でも内容が深いです。
でも、それ以外の教本の曲が驚くほど音楽的に仕上がっていて
苦労した分だけ身に付く物は大きいと感じています。
小さいデビュー組の生徒さんも、本番に向けていつもより
お家でたくさん練習をしてくれているようです。
自信がある日はいつもよりレッスンに集中できるみたいです。
譜読みを脱出!ここからが本当のレッスンの始まりです。
コンサートは大変ですが、技術も精神力も大きく成長します。
それに、どこに出ても恥ずかしくないマナーも身に付きます。
生徒さんやご家族にとって宝物のような演奏を完成させたいと思っています。