娘のピアノの練習に付き合っていたら
チビくんがCDの棚をガサゴソして、大昔の私のCDを見つけました。
2006年にルーテル市ヶ谷ホールでピアノトリオを弾いた時の物です。
娘が聴いてみたいと言うので、流してみました。
ヴァイオリンの音色が流れてきたら、歌声だと思ったようです。
とても新鮮な響きに聞こえたようで、しばらくしたら
ピアノ弾いてくる!と、また練習に戻っていきました。
今になって自分の昔の演奏とその時の気持ちを振り替えると恥ずかしくなります。
大好きな弦楽器とのアンサンブル。
もっと楽しめばよかったし、かけがえのない時間だと思えれば良かった。
曲の中身も、ここはもっと出せば良かった。
ここは弦に合わせた方が良かった。
などと、今なら聴こえる音の流れが、あの頃は何も聴こえていなかった。
聴こえないのに弾いていたから苦しかったんだなぁ。
また弾きたい…ではなく、誰か生徒さんに弾かせたい!と思ってしまいます。
身近な所では連弾や合唱の伴奏。アンサンブルは楽しいです。
娘は吹奏楽を聴きに行って以来、フルートに憧れています。
おもちゃのヴァイオリンも弾いて遊んでいます。
お母さんはピアノの先生なのに吹奏楽部に入らなかったなんてへんだよ!とも言われてしまいました。
色々な楽器の曲をたくさん聴いて、興味関心を持ってくれて嬉しいです。
今のまま、のびのびと音楽を感じて大きくなってほしいものです。
チビくんがCDの棚をガサゴソして、大昔の私のCDを見つけました。
2006年にルーテル市ヶ谷ホールでピアノトリオを弾いた時の物です。
娘が聴いてみたいと言うので、流してみました。
ヴァイオリンの音色が流れてきたら、歌声だと思ったようです。
とても新鮮な響きに聞こえたようで、しばらくしたら
ピアノ弾いてくる!と、また練習に戻っていきました。
今になって自分の昔の演奏とその時の気持ちを振り替えると恥ずかしくなります。
大好きな弦楽器とのアンサンブル。
もっと楽しめばよかったし、かけがえのない時間だと思えれば良かった。
曲の中身も、ここはもっと出せば良かった。
ここは弦に合わせた方が良かった。
などと、今なら聴こえる音の流れが、あの頃は何も聴こえていなかった。
聴こえないのに弾いていたから苦しかったんだなぁ。
また弾きたい…ではなく、誰か生徒さんに弾かせたい!と思ってしまいます。
身近な所では連弾や合唱の伴奏。アンサンブルは楽しいです。
娘は吹奏楽を聴きに行って以来、フルートに憧れています。
おもちゃのヴァイオリンも弾いて遊んでいます。
お母さんはピアノの先生なのに吹奏楽部に入らなかったなんてへんだよ!とも言われてしまいました。
色々な楽器の曲をたくさん聴いて、興味関心を持ってくれて嬉しいです。
今のまま、のびのびと音楽を感じて大きくなってほしいものです。