勝手に漢字をおぼえはじめた娘。
なんか違う。
そして、この「のび田くん」がチビくんにしか見えないのです。
自分の名字→おおはざま→大大はざま。
大で「お」と読むと思っているようです。
たしかに、ひらがなカタカナは一文字で1音なので
一文字で「おお」と読むという概念がまだ無いんですね。
そんな私も小1で「子ねこ」と書かなければいけないところに
「子ね子」と書いて減点されたことがありました。
母は子どもらしくてかわいいとお気に入りでした。
お天気がよくて、もう春のような気持ちになってしまいます。
ダイエットと健康のために、今朝は歩いて銀行に行きました。
米沢の人たちは、大雪が降れば文句を言いますが
雪が降らなければ降らないでこんなの冬じゃないとか
そろそろ降った方が良いとか、やはり文句を言って過ごしています。
降っても降らなくても何か言いたい!!(笑)
なんか違う。
そして、この「のび田くん」がチビくんにしか見えないのです。
自分の名字→おおはざま→大大はざま。
大で「お」と読むと思っているようです。
たしかに、ひらがなカタカナは一文字で1音なので
一文字で「おお」と読むという概念がまだ無いんですね。
そんな私も小1で「子ねこ」と書かなければいけないところに
「子ね子」と書いて減点されたことがありました。
母は子どもらしくてかわいいとお気に入りでした。
お天気がよくて、もう春のような気持ちになってしまいます。
ダイエットと健康のために、今朝は歩いて銀行に行きました。
米沢の人たちは、大雪が降れば文句を言いますが
雪が降らなければ降らないでこんなの冬じゃないとか
そろそろ降った方が良いとか、やはり文句を言って過ごしています。
降っても降らなくても何か言いたい!!(笑)