28日しかない上に、天皇誕生日で祝日も増えて、2月はとても早く過ぎていきます。
月末の振替休日はかなり焦ります。
先週は珍しく娘が疲れすぎて微熱を出しました。
狂ったようにスキーをするせいです。母には理解できません。
そして週末には息子がいつもの腹痛で学校を休み、小児科に行きました。
いつもと違う事が重なり、レッスンをキャンセルしたりリスケしたり。。。。
頭の中で整理できなくなってしまい「今日は合唱練習だった!!!???」と
お風呂から飛び出したらその日じゃなかったなんてこともありました。
でもまぁ、みんな元気になったから良かったです。
色々ありましたが、今日は息子の狂言のお稽古の日でした。
先生に教えていただくとすぐに表情や声音が変わったり
すごい表現力だなぁと思いながら見ていました。
帰りにニコニコしながら「今日も新しい感じになった!」と言っていました。
彼が「新しい感じ」になる時は、おそらく集中力が高まってゾーンに入っているような
状態のことを言っているのかなぁと思います。
生き生きとお稽古している時はそうなっている時みたいです。
本当に好きなことに気が付いて、打ち込めるって素敵なことですね。
一緒にお稽古をしている優しくて頼もしいお兄さんお姉さんの存在も大きいです。
2月最終週です。
そろそろ雪もとけてくるのではないでしょうか。
近所に雪の重さで倒壊した家があり、毎日撤去作業が続いています。
本当に厳しい冬でしたが雪国の人たちはよく耐え忍んで乗り越えようとしています。
春が本当に待ち遠しいです。
今週も明るく元気に頑張りましょう♪