今日、ラウンドワン・カップの予選会に出てきた。
横浜駅に向かうバスの中から、ボウリンググループのO夫妻がコンビニから出て駅に向かうのを目撃した。あの夫妻が、早い時間で出掛けるのは、ラウンドワン・カップ予選会にでるためだった。でも、人気が出ていて、定員一杯になっていて当日キャンセル待ちも駄目だった。
さて肝心の予選会の方は、Tomが今回は1位をキープ出来なかった。1ゲーム目に、痛恨のファールラインを超えるというミスをしてしまったのが、後まで響いた。

僕は、1ゲームは最近のアベレージの170台だったので、安心したが、2ゲームと3ゲームがボロボロ。4ゲームで原因を補正して投げて何とか190台をキープしたが、後の祭りだった。

ボウリングは一寸したズレが大きく響くスポーツだ。
試合のときには、如何に早くその原因を把握し修正できるかどうかで、その日の成果が変わってくる。
孤独なスポーツだ。自分との戦いだ。ボウリングは。