愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

Aomori

2014-08-21 19:29:32 | フランス
夜は、箸で食事をしたいという相方のリクエストに答えて、YELPでホテル近くの日本食レストランを検索する。
Aomoriってお店が引っかかった。結構、評判の良さそうなお店だ。
これがKyotoとかTokyoとかであれば、怪しいきもするがAomoriってマイナーな名前だから大丈夫だろうって判断しましたがな^^;;;



しかも、レストランが集まった場所にあるので、チラ見してダメそうと判断すれば、箸は諦めれば良いことにしようとそこに出かけた。

ネット検索したときには、Aomoriって出てきたのに、お店の看板というかテントにはAomorik。



KはサイレントKか?
やられたに違いない。
まぁええけどね。



読めないけどMENUが20ユーロ前後と手頃だ。

大陸方面の方の経営されるお店ではあったが、まぁええか。

とりあえず、飲み物頼んでメニューを眺めますか。



麦酒はキリン、バドとハイネケンがあったけど・・・^^;;;



お連れさまには白をあてがいますか。

シャルドネが読めた^^;;;



ビニールバックのワインクーラーが出て来た



とりあえず乾杯。

さて、えさ。



saumonとかboeufとかなんとなくそれなんだろうなってのをチョイス。



お醤油はYAMASA(^∇^)

tartare saumon et avocat
サーモンとアボガドのタルタルだから、そういうものをイメージしていたのだが、



やられた

salade Osaka
大阪風のサラダって知らんけどまぁええやろ。



やられた。
でもよく見るとalgueって書いてある。これってalgaeのことだよね
勝手にしらん単語と決めつけてしもうたわぃ



メイン

普通に牛肉



白飯



相方は鮨コンボ。



ロールで揃えてみましたとさ。

多っ

お肉の方の野菜炒め



9時を回って暗くなり始めましたね



まぁ無難に夕食ってところかな(^∇^)


ちなみに、お店のHPによると、
Aomori
6 place du marche ste catherine, 75004 Paris 04, France
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le Jules Verne

2014-08-21 13:09:51 | フランス
今回の旅行で唯一日本から予約したレストラン。
どうして此処にしたん?
ええ質問じゃ。
エッフェル塔の第2展望台にあるミシュラン1つ星なんよ。
前回、パリに来たときにはエッフェル塔に登る余裕がなかったよ。
じょけん、今回はどうしても登りたかったんじゃ。
じゃが、長い列に並びとぅはない。
そこで、選んだのが専用エレベータのレストランで食事することじゃ。
本場のフランス料理が楽しめて、しかもエッフェル塔に並ばず登ることが出来る。
一石二鳥。一席二眺。

予約時間には少し早いが、受付に向こうたんじゃ。
名前を告げるとエレベータホールに案内されたわいね。
ホールには既に2組エレベータ待ちの方達が待っっちょられた。
その方々と一緒にエレベータに乗り込んだんじゃ。

ガラスに面したところではなかったんじゃけど、先客さんが少し避けてくださったけん、写真をパチリじゃ。



そういうところがええじゃろ。
アジア人じゃったら、我先で一度窓際行ったら譲ったりせんじゃろ。
文化の違いかのぉ・・・

レストランに到着。

順番に席にご案内。
窓際ではないものの、外の景色が眺められる場所じゃった。
中々ええ雰囲気じゃわ。



「お飲み物は?」
なんて聞かれたけん、
「シャンパン頂戴な」
云うてしまいましたがな。

白ショワとピンクシュワ。



さて、お食事は何にしょうかのぉ。



「じゃぁ、適当にお願いしますぅ」
そがいなこと、云えるわけもないじゃろ・・・



チーズ舐め舐め



さて、始まりじゃ\(^o^)/

本日のアミューズ。



暫くの間は覚えてたはずなんじゃけど・・^^;;

親爺の前菜はフォアグラ。



う、美味すぎる。
っちゅうか、自分の肝臓もこうなんだろうなっちゅう味じゃ。
どないな味やねん。

相方の前菜は、スモークサーモン。



メイン、親爺はお魚を選んだんじゃ。



色々と説明はしてくれるんじゃが、ボキャブラリー不足はどうすることもできんわいねσ^_^;

相方さんは、チキンのあれこれ。



ほいでもって、デザートが、Baba。
お前は、爺やろっちゅう突っ込み、わかってまっせ。
でも、ババじゃけん、仕方ないじゃろ。

オーダー聞き来たおっさんが、
「おっちゃんは、ブランデーがええんとちゃうか?」
いうて、聞いてくれたけん、
「それ頂戴な」
云うタンじゃけど、それがババじゃったんじゃ。



ポイントはババに掛けるシロップ。
普通ババのシロップはラムベースらしんじゃけど、ここではシロップの代わりにブランデーをかけるらしいんじゃ。
2種類のブランデーがあって、若い柔らかい感じのブランデーとちょっと古いきりっとしたブランデーどっちがええんねいうて聴いてじゃけん、
「古いきりっとしたの頂戴や」
いうて、答えたんじゃ。
ほいで、給仕さんがブランデー掛け始めた。
普通は、もうエエで云うらいんじゃけど、親爺は暫く黙っとったら、べちゃべちゃになったわいね。

ついでホイップクリーム載せようとするけん、それ要らんよいうたら、
「端っこにちょっとだけ載せさえてぇや」云うてじゃえけん、ほれならええよ云うたげたんじゃ。
ほんまは要らんかったんじゃけどね。

相方さんは、お店特製チョコレートのお菓子。



それとアイスクリームもついちょった。



様子を見に来た最初にオーダーとったおっちゃんが、
「この辺、すごいブランデー臭がするで」
じゃと^^;;;;



生チョコレートやマシュマロやマカロンまでやってきましたがな。



いやぁ、ええもん食べさせて貰いました。

帰ろうとしたら、女性のお客さんだけにいうてお連れさんはお土産貰ぅちょったで。

この後、直ぐ下の展望台へ降りて、少し景色を眺めて。

一度くらいはこういうのもええじゃろ。

ちなみに、お店のHPによると、
Le Jules Verne
Tour Eiffel
Avenue Gustave Eiffel
75007 Paris, France
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bistro De La Tour Eiffel

2014-08-21 10:26:38 | フランス
朝食抜きで出かけて美術館の開館時間までカフェで時間を潰す。
ええでしょ。



やってきたのは、Bistro De La Tour Eiffel
敢えて書かんでもわかるエッフェル塔茶店。

なんとびっくり外観写真を撮ってない^^;;;



メニューはこんなんですけど、お茶しかしばいてませんわ。



お店の中はこんな雰囲気でおじゃります。

いつものようにカプチーノと



ココアですが、本日は贅沢にウィーン風。



でも、このお店パンだけ買いに来られるかも結構いらっしゃるのでパンが美味しいのかも^^



さて、そろそろ



帰ろうとしたらこのお店も地下倉庫へのエレベータが入り口近くに出て来て作業が終わるまで待ちぼうけ^^;;;



ちなみに、YELPによると、
Bistro De La Tour Eiffel
21 ave de La Bourdonnais
75007 Paris
France
Tour Eiffel/Champ de Mars, 7ème
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする