愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

おか長

2014-08-28 19:15:52 | なんば(心斎橋)
12085漫歩

立ち寄ったのはおか長

座って飲める立ち飲み屋価格の居酒屋。
しかもなんばウォーク三番街っちゅうアクセスのエエところにある。
雨が降ればかなり上位にランクされるお店やね。
雨が降らんかったらなんばにはエエお店はなんぼでもあるけん・・・・

今朝は雨降っとったけん、長傘を持ってきたんじゃ。
お昼には雨は上がったんじゃけど、持って帰らんにゃぁいけんけぇ梯子はなしじゃ。
一軒だけ立ち寄ってさっと帰るには、まわりに誘惑があっちゃぁいけんけん、こういう場所にポツンとあるお店の方がええんじゃ。

なんばウォークを歩きながらお店を遠目に眺めると店内を覗き込んで出て来たアベックがおった。
ありゃ、こりゃ一杯かもしれんのぉ。

お店の前までくると、さっきのアベックがちょっと離れたとこれに立っちょられたけど、素知らぬ顔して暖簾をくぐる。
店長と目が会ったけん、人差し指を示す。
「お一人さんじゃったらここどうぞ」
一席だけ空ぃちょったところへさっさと着座。

「生頂戴な」
「生中でええんね?」
そう、ここは生大が440円(確か)だからいつもは大を頼んでいたのだが今日は自重。
「うん、中」



さっと本日のメニューを眺め



「鰯の造りも頂戴な」



相変わらず不思議なおっちゃんがようけおられるけど、胡散臭いおっちゃんほど、「たばこ吸わせてもらうわ」いうて、事前に断ってくれる。そこがサラリーマンとは違うところじゃね。サラリーマンはまずえらそうな顔して我が物顔でタバコ吸い始めるけんね。

「揚げ揚げ頂戴な?」
「?」
「揚げ揚げ」
「厚揚げ?」
「そう」
「おでん、揚げた奴?」
「揚げたの、揚げ揚げ」
「揚げ厚揚げね~」

系列店では揚げ揚げで通ってたはずなのにここでは違うんじゃのぉ^^;;;



お酒を黒霧のロックに変える。
次のオーダーの候補は「鶏ももの塩焼」

系列店では鶏塩で通ってたはずなのだが、どうオーダーすべきか迷うわいね。

「鶏塩頂戴な」
「鶏塩ね!」

おお~、無事伝わったわ~



「鯛かまの塩焼き頂戴な」



いやぁ、喰いました。
〆て2120円也。

過去の訪問記録
  1. 2014年2月中旬:良いお店見つけたかも・・・
  2. 2014年2月下旬:カウンター酒場で夕食
  3. 2014年3月上旬:アボガドなめたけ(330円)
  4. 2014年3月下旬:アボガドクリームチーズ
  5. 2014年4月上旬:トマトとカマンベールチーズ
  6. 2014年4月下旬:ハイボールをダボゥで
  7. 2014年5月:観察し観察され・・・^^;;;



ちなみになんばウォークのHPによると
『酒場 おか長
グルメ/居酒屋/カウンター居酒屋
なんばウォーク三番街
大阪市営地下鉄御堂筋線 「なんば駅」北南改札口より16・17・22・23番出口方面/1・2番街に直結
大阪市営地下鉄四つ橋線 「なんば駅」北改札口より27番出口方面/1番街に直結
大阪市営地下鉄千日前線 「なんば駅」北東改札口より16・17・22・23番出口方面/1・2番街に直結
南海電鉄 「難波駅」 3F北改札口/1・2番街に直結
近鉄電車難波線 「大阪難波駅」西改札口、東改札口/1・2番街に直結
JR 「難波駅」 徒歩4分/1・2番街へ
大阪市営地下鉄千日前線 「日本橋駅」中北・中南改札より3・4番出口方面/3番街に直結
大阪市営地下鉄堺筋線 「日本橋駅」中北・中南改札より3・4番出口方面/3番街に直結
近鉄電車難波線 「日本橋駅」 西改札口/3番街に直結
営業時間:月~金10:00~22:00、土・日・祝9:00~22:00
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする