愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ファミレスで呑んでます@COCO'S

2015-01-03 19:00:30 | 大手チェーン店
ここは田舎町。
普通の飯屋や居酒屋ですら1月5日から営業開始だ。
そういうときに頼りになるのがファミレス。
しかぁし、この地方のファミレスは数が限られているし、前述のとおり普通のレストランはまだ営業していない。
大行列必至。
なんちゅうこったぃで街に一軒しかないファミレスに向かう。
予想に叛してあっという間にご案内。

ここは田舎町。
正月に外食しようなどと云う馬鹿なことは考えないらしい^^;;;

ファミレスといえば、その昔、こめぐにを旅しておった頃、ある場所で予約しておったモーテルにたどり着いた。
併設だったか、直ぐ隣だったかまでの記憶はないのだが、近くのレストランは大手チェーンのファミレスのみ。
それじゃぁ、面白くもないので車を転がし少し近くを走ってみたが、徒歩圏内で行けそうなところにはなかなかレストランがない。
ちょっとしたショッピングプラザまでまで行ってみたが、飲めそうな雰囲気のレストランがない。
ショッピングプラザの中のスーパーマーケットで何か買ってかえり部屋のみでもええかと思い探してみたが、アルコールコーナーは見当たらず、
その夜は日本と電話会議の予定があったのであまりゆっくりする事は出来ず仕方なくホテルにもどり、とりあえず仕事を終える。
仕方なくファミレスに入り、メニューを眺めるとアルコールのページがない。
別なんだろうなとアルコールのメニューをお願いすると
「ない」
え”~

こめぐにに来て一年近く経った頃であったがそれまでファミレスに夜入ったことも殆どなく知らなかった。
ファミレスにはアルコールが置いてないのだ。
それは違うことが後日わかったが、それ以来、イメージとして「ファミレスにはアルコールがない場合もある。」であり、ファミレスは好きくないのだ。

前置きが長くなったが、やってきたのはCOCO’S。



親爺が若い頃には、サンデーサンっちゅうファミレスがあったが、それがいつのまにかCOCO'sって店に変わっておった。詳しくは知らんのですが、まぁこの業界もいろいろあるんでしょう。

ありました~



ビール。

シーザーサラダをオーダーすると、
「ドレッシングはいかがいたしますか?」
「ん?」
「和風ドレッシング、シーザードレッシング、オニオンドレッシングからお選び頂けます!」
わっはっは、和風のシーザーサラダに後ろ髪は引かれるものの
あほか
おとんしく、シーザードレッシングをお願いする。
しかぁし、日本という国、恐ろしきかな!



シーザーサラダで小っ恥ずかしい話を思い出してしまいましたがな。
その昔、ある国の空港で飛行機待ちの間に飯でも喰おうとフードコートに行ったずら。
おっちゃんは、シーザーサラダにチキンかサーモン乗せて貰ってビール飲むのが好きなんで、
「カエサルサラダ頂戴な」
云ってしまってなんかゴロが変だと思い、
「いや、チェーザレサラダだったっけ???」
などと、口ごもっていると、店員のおにいちゃんが、
「シーザーサラダで良いかい?」
「そう、それ、シーザー」
おにいちゃん、大爆笑しやがって^^;;;

さて、同行の皆様方はカキフライ。



もちろん、定食で



もうお一方はステーキ丼



もちろん、味噌汁と言うなの豚汁付き



親爺はハンバーグ&海老フライ。



それでは間違い探しじゃぁ~
前の写真と次の写真、何処が違うでせう\(^o^)/



正解は、エビフライを一個カキフライと交換して貰いました。



ワイン
ボトルで1000円とか1300円とか、頼む奴おらんのんやろうな思いつつ、

「赤をデカンタで頂戴な!」



チキンの親爺、ハーフサイズにしてしまいました^^;;;



ちなみに、店舗情報はココスジャパンのホームページを見てね!
COCO’S』の店舗検索
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする