愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

創作家庭料理 ゑん屋

2015-01-16 19:00:39 | 近畿


西宮駅前の一角に日本酒が美味しくいただけるお店が揃っているらしい。
日本酒の達人に連れて行っていただいたのは、ゑん屋さん。



L字型のカウンターには9人くらい座れるだろうか、先客さんに少しずつ移動していただきなんとか2名座ることが出来た。



とりあえず一杯目は上喜元。



純米 出羽の里は常温で。
スッキリとしたお酒は80%の精米歩合だそうで。

お通しは、小松菜と厚揚げの煮浸し



ゆっくりとお酒のリストを眺める。



しっかり、ホールドしたはずであったが( ̄O ̄;)

まぁ次からはもっと気合を入れて(⌒▽⌒)

どうじゃ\(^o^)/



限定生酒じゃぁわからんよね(*^^*)



雪の芽舎をいただきました。



飲みやすいわぁ



ずいかんは広島のお酒。
がっつりと辛口。



ひらがなで書かれると分かりませんでしたが、瑞冠だ^^;;;

道灌



灘の酒ですね^^



太田道灌から取った名前でしょうか?

さすがに何かつまみますか。







お連れ様は、大根葉とちりめんの玉子炒めをオーダー、



親爺は干し柿とクリームチーズをお願いした。



大黒正宗を少しわけていただき、

〆は剣菱を温燗で



いろんな話と美味しいお酒!
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m

次は、北新地でしょうかね\(^o^)/



ちなみに、食べログによれば、
創作家庭料理 ゑん屋
兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目21-6 ゴールドウッズコペンビル3F
三宮駅(神戸市営)から43m
営業時間:17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:日曜日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

才谷梅太郎 北野坂店

2015-01-16 16:50:12 | 近畿
神戸市内で仕事。
たまには、三宮で呑みますか。
最近お知り合いになった兵庫の飲み人ROMEOさんにメールを送る!
「三宮で飲みたいんですけど、ええとこ教えてください」
「それでしたら、・・・・」
数件、候補を教えて頂きまして、
googleマップを一枚打ち出して、
その上に候補のお店の場所を書き込んで準備万端。

カバンに入れるはずの地図を、机の引出に入れて出掛けてしまいました。

あほか!

ですが、地図上に書き込むという行為をやっていたおかげで、大体の場所は身体が覚えていましたよ。

このビルの中に何軒か入っていたはず。
多分( ̄(工) ̄)



自ら手を動かすというのは大切ですなぁ・・・

まぁ、特徴的な名前のお店であり店名は覚えてたので、スマホで検索すれば良いだけのことですけど^^;;;

さて、その特徴的な名前の1軒に向かう。



ガラガラガラと引き戸を開ける。

「一人なんですけどええですか?」
「どうぞ」

少し早い時間であり、先客は一組様。
カウンターに陣取り店内を眺める。



「生ビール、瓶ビール、日本酒と焼酎はあちらに書いてあります」



「本日のお勧めはこちらで、春巻きもお勧めですよ」



ありがとうございます^^v

今夜は飲む量も結構行きそうな予感なので最初は薄めたものから入りましょう。
「芋前割頂戴な」

お通しです~。



「前割は大自然林です。」

相次いで出していただいたので、一緒に記念撮影ですわ。



焼酎飲みたい気分なので、もぅちょい食べときましょうか。

「鶏ももの南蛮漬けとドライカレーの春巻き頂戴な」



なんや知らんが日本酒も飲みたくなってしまいました。

「五橋頂戴な」



春巻も美味しそう\(^o^)/



メールが入りもう少しで合流できるとのこと、あと一杯にしときましょうか

「春鹿頂戴な」

清潔な店内と明るい店員さん。
一人飲みもできる良い感じのお店の紹介、ありがとうございました。

さて、次行きましょう\(^o^)/

ちなみに、食べログによると、
才谷梅太郎 北野坂店
兵庫県神戸市中央区中山手通1-8-1 明関ビル 6F
三宮駅(神戸市営)から86m
営業時間:17:00~22:30(L.O)
定休日:火曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青冥 @ 阪急三番街店 (Ching-Ming チンミン)

2015-01-16 11:05:14 | カッパ横丁、阪急三番...
早めのランチが必要な時は、青冥のワンコインランチ。
一日15食限定でしかも11:00~11:30という時間帯だから、普通のランチタイムには食べられないのだ。



今回のコールは
「五目丼頂戴な」



因みに、このメニュー。今だ開いた事が無い( ̄O ̄;)

着丼。



丼はスープ付(⌒▽⌒)



これで500円はええわぁ!



過去の訪問記録
  1. 2014年11月:五目揚げそば500円
  2. 2014年12月:五目汁そば500円

ちなみに、食べログによると、
青冥 阪急三番街店 (Ching-Ming チンミン)』
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F
阪急梅田駅 徒歩1分
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:不定休(阪急三番街に準ずる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする