躰道シーラカンスの整体体操

躰道を人生の道連にできるよう、健康体力の保持を願い「谷式健康体操」は、45年前初代祝嶺先生より許可、考案 20年で集大成

躰道シーラカンスの整体操 入間市の紅葉が見頃です

2019-11-26 | 躰道

今年は遅れ馳せながらの紅葉となりました。




入間市愛宕公園の池には、此処で生まれ育ったカルガモが足下に十数羽おり、市民の皆さんのアイドル的存在です。




毎年この時期、色づく紅葉を見ならがらの健康体操教室会員の皆さんには楽しんで頂けます!
#紅葉 #健康
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 躰技の基礎認識

2019-11-19 | 躰道




基本は基礎の上に立つ応用であり、確かめ確認していくことと認識している。
然らば躰技の基礎は?なにを基礎と為すべきなのか、長期にわたり私なりに思考し、
取り組んで来た課題の一つです。

21世紀への武道として創作した躰道です。背景には第1回東京五輪の競技競技が
過激に優先し、人格が問われる情況でもあった時代。
日本武道としての反省、真の武道の在り方の模索から生まれた躰道です。
自他共の生命への尊厳なくして基礎知識が生れません。


基礎は認識や価値観を培う土台であり、現代武道として、又、
実戦技として修得していかなければならないものと思います。
躰道では体気呼吸を伴う動功であり制御である。その目的は護身であり、
健全な生命の維持である。
健康体の保持と躰道媒体拡充の実践でもあることに変わりはない。

体気、動功、制御、三大要素は躰道の原点、なかでも体気呼吸法の
修得や指導法はまだ未熟と考えています。
補うため41年前に体気呼吸と動功を駆使して健康整体操(各内弦の五法)を考案、
地域社会に還元しながら日々精進を重ねて修得に努めてまいりました。

内功としての各内弦の調整法や経絡エネルギーの活用、躰技に繋げなければ
ジェネリック躰道から抜け切れない。動功と制御だけの躰技では玄制流空手
時代の動きとあまり変わっていない内容です。
躰育、生命、又予防医学として創造進化を目指した躰道です、全ての躰技は内功を
駆使した技でなければなりません。かたちに嵌める事なく進展して行きたいですね。

夏ボケなのかブログを書くに集中できずにひと月が過ぎた、
しかし、体は良く動いてくれる様になった。
7年の歳月が経過したが正座から構えが出来る、補助具を付ければ
勢命の法形も最後まで出来るまでに回復しました。

両脚に力が入らない脊柱管骨化症、術後のリハビリを含めての7年間、
自己の身体を通して一層の体気呼吸を修得出来たことに感謝している。

此の病が無ければ力と速さに頼る躰技から脱皮することが出来なかったと思う。
此れからは稽古に重点をおきたい、因みに私的ことですが躰技の追求は
これからと考えております、ブログは少々お留守になる事をお許しください。

谷式健康体操教室 (入間市・所沢市) 整体体操
11月からの体操は、寒さに向かい胸部内弦の整体、特に横隔膜のストレスを解消し
吐納法で深い呼吸。深部体温を上げ免疫力を高め、気温差や寒気に備えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンスの整体操 台風19号

2019-10-17 | 躰道
台風19号は、東北、関東・甲信越、東海をはじめ広範囲に甚大な被害を引き起こしました。犠牲になった方にお悔み申し上げ、被災された方々にお見舞い申し上げます。




埼玉県入間川全域はレベル5最高の危険流域でした。
高齢者には携帯メールで避難勧告が数度あり、最後は状況を見極めならがら命を守る最善の行動をとって下さいとのことでした。

私の所は目の前の道路は川の様な流れでしたが、食料品などを二階に上げ安全確保で済みました。
入間川下流では決壊や氾濫で避難し被害者が多かった事を2~3日後の報道で知りました。

しかし、関東、東北、長野など大規模な被害になった、台風19号の雨量は観測史上で最大とも、想定外は今後もなお多くなることと思います。

台風から4日の現在、被災地は未だ災害が起きる危険性を気象庁が伝えておりました。

今年は特に酷暑と残暑が厳しく夏バテ秋バテの状態になっております。台風後の急激な寒さには老若男女問わず、健康面の管理には特に注意が必要です。
免疫力の低下から食中毒、風邪、血圧に留意しなければならない。

したがって運動は特に免疫力アップを心掛け、疲労を重ねる様な無理な運動は特に避けたいですね。

#みなさんのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 夏バテ解消 ( 2 )

2019-09-24 | 躰道
年齢を重ねるごとに副交感神経の働きが低下、緊張感が持続し心身の働きが鈍る。9月下旬は寒暖差が大きいく体調を崩しやすいが、深い睡眠時間をつくり、早めの夏バテの解消、半年後の冬場の健康づくりに備えなければならない。



    《肩や背中から肩甲骨を剥し、血行と大腸経のツボを刺激、免疫力を高める》


8月~9月の経絡整体操は、小腸、三焦、大腸陽経と肺経、心包経、心経の陰経を刺激し、五臓六腑の機能を促す。

日本武道としての体術は、体気と経絡エネルギーを活用し、より以上のパワーを発揮するように出来ている。

又、身体の動きは体気と呼吸の活用「膻中を開き任脈を刺激」精神安定とストレス解消、健康体と躰技に用いる。





筋力や根性に頼ることは道が異なる、老若男女問わず出来るものでなければならない。手技の動きは肩甲骨を起発として動き、より力強さと正確性を増す。

第 9回全日本躰道選手権大会に於いての映像、43年前の息子小4小6の特別演武。
幼児の頃から教えた躰技の理解ができるようになってきた頃の動き、旋運変捻転の技に対し、抜ける躱す外すの躰道の技法、護身、体育、生命の実践。

特に子供達には相手を倒す実技より、自在に操れる身体に喜びを感じる事と健康を願っての指導でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 夏バテを解消

2019-09-03 | 躰道

夏バテを解消する経絡(簡単ヨガ)体操、姿勢の悪さが目立つ8~9月は五臓六腑を刺激し元気を回復させる。


    膀胱経と胆経、更年期の改善

経絡12経と2脈絡、脚の陰経、脾経、肝経、腎経と陽経の胃経、胆経、膀胱経を
4動作で6経の経穴を刺激、合わせて足の三里と三陰交を刺激。
督脈(背面)の100ほどの経穴は3動作で刺激し内蔵の働きを促す。
   督脈を刺激し肉体疲労を解消する

経絡整体では無理ないストレッチ、体気と呼吸法で経絡エネルギーが理解でき、躰道の内功に繋げる。
体気呼吸法での上中下の構えは、躰技を満足できる構えに変化する。

人間は弱い、己れを知ることも兵法と心得る。謗られ叩かれようが環境がどうであれ昨日の我に今日は勝つ、勝負は己自身です。
60兆個の細胞をオフをオンに切り替え免疫力を高め健康体に繋げる、私の生き方と環境ずくり。



体操ので休憩時間、ナワバリバトルが多いカルガモとの池の中で、やたらと姿勢の良いアオサギが目につく。
体気上丹と球気集包、躰道では太極の無構え?前後左右に対応。常の身として見習いたい姿勢です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 膝痛の回復と呼吸法

2019-08-26 | 躰道



お盆の期間、武道を愛した精霊や祖霊の冥福を祈り、迎え盆と送り盆に基本技(球気集包)を供える。
祖先の霊のお陰か今年は7年ぶりに正座から演技ができました。お盆中
2ッ体操教室の指導があったが、まぁまぁゆくっり休みができました。
https://youtu.be/qobOP1V08xM
7年の歳月は長かったですが、私なりに多くの動きを深く追求することが出来ました。例えば膝痛のリハビリは膝上の股関節を取り巻く筋肉を柔らかく動かす。

また腕の動きは、肩甲骨周りの筋肉から動かすと血行が良く、スマホ腱鞘炎の改善に効果大であることも体験しました。



また肩甲骨からの動きは、力強い動きとスピードのある動作に変化し、完成度の高い手(ティー)の使い方を修得することができました。
生前の祝嶺先生に良く言われた言葉ですが、テッタロウ「私」のこと「転んでもただは起きないなぁ」師はお見透しの様だった。

空手道を習って60年あまり、玄制流空手道三代目宗家祝嶺修道氏より8段位の最高段位を戴くことができました。皆様に感謝です。

7年間の中では脊柱管靭帯骨化症の手術後と、そして膝痛のリハビリを兼ねての稽古は大変難儀しましたが、ブログやFacebookの皆さんとお友達になって頂き救われました。誠にありがとうございました。

最近痛みのない正座ができるようになり、本来の形での稽古が出来るようになってまいりました。
来年度の範士大会出場を目標にしたいと思います。
これからも出来うる限り躰技の真理を追求したいと考えております。

躰道創造に関わり、生き残りの1人としての使命を感じております。まだまだ未完成の躰道、一緒に頑張って参りましょう!!

躰道はみんなで創るんだ、創始が発した言葉からはじまりました。

#2019年の振り返り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 第41回全国少年少女優勝大会

2019-08-16 | 躰道




8月 3日、大会前日。埼玉県立武道館(上尾市)に於いて下記の大会を開催します。
明日の気温36度、極暑日になっております。万全な熱中症対策とじゅうぶんな睡眠時間をとって大会に備え下さい。
埼玉県主任師範 谷

コメントありがとうございます。屋内の空調機能は完璧かと思いますが、
大会前での興奮や緊張は、反射など神経機能の低下、筋肉緊張の変化等で
実力を発揮できなくなります、十分な睡眠を取るよう願っております。

2019年8月4日第41回全国少年少女躰道優勝大会が埼玉県立武道館に於いて
実施された。
館内は空調設備などが良く整い、黄色い畳が選手達の動きを引き立てた。


緩急の度合い強弱の表現力、少年少女の法形(型)とは思えないほどの
魂(体気)のこもった優劣つけ難い競技となった。

大会に挑む選手諸君と指導者方々の、たゆまぬ努力があっての事と思います。
皆様に感謝です‼︎
FacebookやTwitterでは、シェアや「いいね」を頂きありがとうございます。
早々に来年の大会に向け、新しい構想を練る指導者もいるようです。


少年少女部の実戦では、稽古を積み重ねた選手も多く、予想予測しないところから
手足(極技)が出る。審判員の対応が遅れ、表示できずに残念にも判定負けする選手も多々おり、審判員の頭の柔軟性が問われる大会にもなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 国外からの高段位受審者(2)

2019-08-02 | 躰道

躰道の公理は「体気」「動功」「制御」の3つで構成されており、これらは躰道家と身の回りの自然や社会を結び付けている。しかし、この3つの定義はなぜか曖昧で混乱を招きやすい。


ここでは「体気」「動功」「制御」の根底にある概念を守りながら、その定義についての通説に残るいくつかの「隙」、ひいては私の考える躰道において芸術が強調される理由に言及する。



まず初めに、「体気」とは、呼吸法として広く認識されている。確かに我々は呼吸しなければ死んでしまうし、また呼吸と血流といった生理的しくみなしに。
というぐあいに、カッリ フリンクマンの論文の内容が一歩一歩進む文章になっている。

*博士号を取得しようとする者の論文は、躰道でも起承転結の文章で、序文だけにとどめるが、柔軟な思考力を合わせたもつ「創造」が垣間見える。躰道の発展には必要な条件です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 国外からの高段位受審者(1)

2019-07-28 | 躰道

フィンランドからの留学生カッリ フリンクマン、四段位錬士への挑戦。
昇段審査会での実技は92点の高得点を出す審査員もいた。

課題の論文の序文を紹介 (1)

☆天性も天性の一刻、常に忘れ去られるものの、常に分かり得る、巡り合わせとしか思えない、一瞬の悟り。

☆その時その瞬間に、順逆を超えて、核心を突くかのようにあるべき姿が見える、
その瞬間に生じる疑問、現実への挑戦、しかし極めれば極めるほど、運は味方する。

☆これ、真の達人が求めること、永遠に腕を磨き、上には上を求めれば、ただ魔訶不思議な瞬間に、より遭遇する。

躰道の最大の特徴の一つは「芸術」である。他の現代武道同様「道」の文字があるが、正式な登録名は「日本武藝躰道」である。
武藝の言葉から、空手道、柔道、剣道等の他の現代武道に比べ躰道の芸術性が強調されていることがうかがえる。

だが、その強調は躰道に限らない。何故なら昔の古武道や兵法でも、芸術は重要な概念であったからだ。だからこそ「武藝」と言われていた。

だがそもそも「芸術」とは何を表すのか、なぜ戦いの術に、穏やかに聞こえる「芸」の文字が使われたのか。
その答えは拍子抜けするほど簡単である。

多くはこの謎に対して壮大な答えを抱くがために路頭に迷うが、その答えは全ての芸術が追い求める「創造」だ。
それ以上でもそれ以下でもない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンスの整体体操 No.272 世界の仲間

2019-07-26 | 整体体操、 躰 道
手術から1ヶ月半ば、まだ強い運動は止められている。
不安だったが先々週からリハビリを兼ね
健康体操教室の指導に入った。
 
腰椎に負担を掛けない股関節亜脱臼の
整筋、整骨、リラックスの整体体操。
 
リハビリのつもりが運動量が多くなる、
性格でしようがないか、では済まされない。
 
週末には腰痛で動けない状態、
痛み止めの薬を飲み休養することになった。
 
 
現役600名余りの健康体操の会員の皆さんには、
心配とご迷惑を掛けました。
 
22日(土)回復を待って躰道の稽古に復帰する。
狭山道場の稽古にはフィンランド躰協、
Espoon taido 7人の会員が参加、充分な準備体操から
肘内弦を意識した拳の引き方、突き方から23連に連動。
蹴りでは膝内弦の使い方のトレーニングから、
腰内弦を合わせ伸びのある前蹴りの稽古。
 
帆立構えは前後の構えから四方構えで腰の下ろした
正確な後屈立ちを習得する。
 
交足からエビ蹴りを繰り返し、
エビ蹴りから連動の旋状蹴りに繋げ、
寸止できる旋状蹴りを体得させ、
最後は実戦で交流を深める。
Espoon Taidoの皆さんお疲れ様でした。
一階の喫茶店では懇親会。
 
脊柱管狭窄の手術後は両足に力が入り、
4年振りに納得できる帆立構えが出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 大会後の反省

2019-07-06 | 躰道
大会後には何時も反省することですが、躰技を構成する三大要素体気、動功、制御、一つでも疎かにしては、真の躰技は会得できない。
 
 
現在の躰技は動功と制御の2つの動きで攻防を展開している、あまり玄制流空手の時と変わっていない。
 
 
実戦競技では運足無しでの直線的攻防には減滅を感じるのは私だけだろうか。また法形競技では体、陰、制、命の法形でも「体気」は表現できていない。
 
しかし体気とは、何なのかを理解している指導者が少ないのが残念です。
 
 
草創期の大学躰道部での学生達は、先生達からは誉めそやされお客様扱いの指導を受けている。
 
躰道の媒体拡充を担ったことには感謝しておりますが、体気九法の気や内功まで望む方が無理ですかね。
 
 
 
勢命の法形の「体気上丹」兵法兵技には日々の生活の中で五感を整え、第六感や洞察力を鍛えてゆかなければならない、千変万化する相手、視野に入らない後方の相手を察知する能力が必要です。
 
 
7月に入り午前午後の体操2教室の指導が続き昨夜は喉に違和感があるったが、今日の躰道の稽古は午後、2~4時入間市体育館多目的ホール、5~7時狭山道場、市駅前交流センター3Fホールと続くが、午前中は蜂蜜を持参しコーヒー店で喉をやすめる。
 
鹿児島、熊本、九州の豪雨も度を越して厳しい、思いやりがある梅雨であってほしい、自制心の欠如した時世を表しているような天候ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 腰椎すべり症の改善

2019-06-21 | 躰道
人生100年と言われている現在、記念すべき令和元年の5~6月は、健康体操教室には30名の初心者が入会しまた。
各サークルでは親睦会が催され、新人さんの簡単な自己紹介と4~5人の先輩から自己紹介と体操で体験した事などが話される。
腰椎のすべり症で医師からギプスの装着をすすめられていた会員や坐骨神経痛で整体院に何年もかかっていた先輩会員、又、長年の過活動膀胱炎の苦しみを改善した会員の話しなど、我々指導者が説明すより、説得力がある話をしてくれる。
CTx線横臥の画像、立位のX線では体重がかかり深い湾曲を描き4.5番のすべりが多く診られる」二足歩行の人間の腰椎には体重の3~4倍ほどの体の重さがのし掛かっていると言われている。
四足の動物は頸椎と腰椎の大きさには差がないが、我々人間の腰椎は頸椎の3倍ほど大きくなり、5ッの仙椎は1ッの仙骨なります。
脊柱の湾曲は脳を守るため必要なものですが、なかでも脊椎の保持、無理な力や運動、長期のストレスには腰椎4.5番のすべり状態で脳や脊椎を守ることになります。
躰道シーラカンスの整体 腰椎すべり症 - YouTube
6月前半は誰にでも起こりやすい腰椎すべり症の整体体操、4~6月の「まとめ」です。後半から骨盤の整体に入ります、中高年の男女に問わず、お起しやすいホルモンバランスの崩れ、また更年期障害、前立腺肥大などを改善する整体体操です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 上中下段の構えと経穴

2019-06-09 | 躰道
躰道の上中下段の構えは、主に指先から前腕部と肩から肩甲骨の体気と経絡で、小腸、三焦、大腸経の消化器系の経穴(経絡)を刺激すると考えています。
中でも陽経の小指と薬指から脇内弦のストレッチ状態での動きは、脳内伝達物質セロトニンの分泌を促し、ノルアドレナリン、ドーパミンの働きを安定&活性化する。
又、不安やストレスの解消、創造と挑戦、やる気、元気、体の重量感を軽減し、攻防に適した状態と持続的な動きを可能にする。
躰道の構えは、体気呼吸、経絡の陰陽、各内弦の内功を重視し外功(形)に現した正確な構えでありたいですね。
心身の健康に深く関わる脳内ホルモンセロトニンですが、 脳内にはわずか2%、血液中には8%しか存在せず90%は小腸と言われております。
数十年にわたり毎朝、2畳の上で4~5分の構えと体幹を捻る旋体の技で心身を整え、講義や指導に出掛けることを、日課として81歳の現在に至っています。
お陰で6日(木)も午前の部、午後の体操教室の指導後、9日に実施される、躰道高段受審者のための指導もできました。
遠くで聞こえる鶯の鳴き声もやみ、夕暮の河原のグランドで1人稽古。
土の上での動きは足首の違和感を軽減し、自在な動きができ1日の疲れが解消される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 新元号 令和の時代に望む

2019-05-21 | 躰道
今回の新潟市練武館道場での稽古は、球気集包を重点的に指導させて頂きました。ご理解して頂いたことに感謝致します。
体気九法の修得には、体験し体得することで理解することになり、年数が掛かりましたが、玄制流空手道から躰道に変った1つの目的でもありました。
当時の空手道は今と同じく、小手先の技法(制御)が多く流行し、力とスピードを競うことが主流となり、大切な体気や動功を練磨する者、又指導者も少なかった時代でした。
躰道は体気、動功、制御の三大要素を大切に煮詰、どれを疎かにしても真の躰技を会得することは困難です。
中でも体気九法(呼吸、経絡、内弦)を合わせ駆使することにより、動功、制御の躰技は一層の進展と創造が可能と考えられます。
慶誓寺の本堂では故宗家祝嶺先生、2代目和子様、河内銑重郎君のご位牌に道場主でもある泉住職のお経を唱える中、線香を上げさせて頂き、練武館道場の皆さんと意義のある稽古と、そして楽しい2日間を過ごさせて頂きました。
大変にお忙しい中、フィンランド躰協カツリ君共々お世话になり誠にありがとうございました。
私自身、躰技正しきを得れば病いを憂えること無しと思い、日々の稽古を楽しんで行く所存です、宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躰道シーラカンス 徒然なるままに(5)

2019-05-06 | 躰道
元号が令和に代わり、私も814ヶ月、筋肉量も1/2に落ちたが、気力は筋力に勝るのか、まだ両足が90度で数秒停止できる。
未だ頑張れる?
私の中での躰技は、いまだに未完成、日々精進し健康体を保持して完成を目指したいと思っております。
皇位継承に伴う一連の儀式など無事に終えた。
新時代は世界の平和と自然災害に備え、予測される被害を未然に防止し、一人の被害者も出ないことを祈りたい。
現代の科学的では被害の程度は正確に予測できるとまで言われおりますが、しかし、想定外ということも有ります。
人間の持つ動物的防御本能を賢く使い、危険予知能力を砥ぎ澄ますことを合わせ、未然に防ぐことを真剣に考えて行かなければならないと思います。
五月五日のこどもの日、皆様お疲れ様ですした。
墨田区躰道志練会の少年少女とご父兄の方々の参加により、昨日の志木市の稽古は大変盛り上がりました。
子供達、楽しそうに素晴らしい動きをしておりましたね。
拝見してて写真を撮ることと稽古着に着替えることを忘れていました。又、お出掛け下さい。
楽しみにしております。遅くなりましたが、お知らせ頂きありがとうございました。
今日は入間市武道館で一人稽古です。谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする