「高江雅人 竹工芸職人の独り言 竹工房オンセ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
仮の据え付け
(2024年05月02日 17時26分00秒 | 工房)
最近は毎日雨が続き、湯ぬき釜の設置工事... -
表参道 青山
(2024年04月28日 10時50分00秒 | 催事案内)
昨日から、表参道のプレインピープル青山店での展示会がスタートしました。やはり... -
BISTRO DOMANNAKA
(2024年04月26日 19時29分00秒 | 出張)
東京に出て来ました。明日から始まる、青山の催事の前に、50年来の友とあって会... -
プレインピープル青山店
(2024年04月25日 17時53分00秒 | 催事案内)
明後日から始まる、東京表参道の「プ... -
トウモロコシ🌽の種
(2024年04月24日 18時26分00秒 | 畑作り)
夏野菜の準備です。今年は新しい畑も増えたので、今までよりも色々な野菜を植えて... -
イーグルカイト
(2024年04月21日 09時33分00秒 | 畑作り)
裏の新しい畑の準備が進んでます。まず、鹿や猪の入らない様にネットを貼り終えま... -
打ち込みハンマー
(2024年04月18日 18時06分00秒 | 工房)
2メートル程のポールを立てるのに、どうや... -
鹿ネット
(2024年04月18日 17時59分00秒 | 工房)
昨日は、林業をしている友人が来てく... -
煉瓦積み
(2024年04月10日 18時07分00秒 | 工房)
今日は天気が良いので、朝から左官屋さん!土台となる部分に基礎石を積んで、この... -
おじいちゃん
(2024年04月07日 17時49分00秒 | ブログ)
花見🌸をした後、家に帰って来たら、一冊の本が届いて居ました。一冊3000... -
竹の感謝祭
(2024年04月06日 12時59分00秒 | 竹細工)
今日は竹の感謝祭!71年続いているお祭りです。竹に携わる人が集まって、この一... -
据え付け工事
(2024年04月01日 16時56分00秒 | 工房)
登り窯を据え付ける為の基礎工事。予めショベルカーで斜面を整地して貰った。さっ... -
窯の設置
(2024年03月29日 16時28分00秒 | 竹細工作業工程)
とりあえず、小さい方の窯を設置してみました。今回は、今まで染色用の窯を置いて... -
窯
(2024年03月27日 18時22分00秒 | 竹細工作業工程)
油抜きの窯が出来上がって来ました。まるで魚雷発射管の様な感じです。直径30セ... -
成田山
(2024年03月25日 13時45分00秒 | 催事案内)
昨日は、一昨日より少しは暖かくなり、お客様も出て来た様てます。職人仲間の手作... -
成田の鰻
(2024年03月24日 08時31分00秒 | 出張)
昨日は最高気温が5℃と、真冬並みの寒さでした。店主の藤倉さんが、労ってくださ... -
成田山
(2024年03月23日 14時52分00秒 | 催事案内)
昨日は大船、今日は所変わって千葉県の成田山参道の藤倉商店さんに、やって来まし... -
山の上ギャラリー
(2024年03月22日 12時20分00秒 | 催事案内)
今日は、大船の「山の上ギャラリー」に来ています。雑木林の中に佇むギャラリー、... -
小春日和
(2024年03月16日 15時01分00秒 | 畑作り)
今日はポカポカとした小春日和だ!土曜日は事務員さんもお休み、弟子たちも今日は... -
模型
(2024年03月09日 10時56分00秒 | 竹細工)
今年の秋から、竹を切り出して油抜きをする事にした。その為に、裏の土地の整備を...