番組は、大分アサヒ放送のスーパーJチャンネルの中で、「金曜日イチオシ」というコーナーで紹介されました。
ちょうど受験シーズンなので、県内の受験生応援グッズを特集したようです。
すべらないお箸に、名前やメッセージを掘り込むところから、実際にこんにゃくを掴んで、すべらない所の動画や、私のインタビューなどなどです。
まだ、これから高校受験や中学受験もあります。まだ、間に合いますよ~!
「シティ情報おおいた」と云うタウン誌が大分にあるのですが、そこから懸賞に名入れ箸を使いたいと依頼がありました。ありがとうございます。
昨年から、大分県内のラーメンの特集をいろいろ遣っているようだ。
特集「2012 OPENの新店一挙公開 大分ラーメン覇王道 」「大分市のチャンポン列伝 」、「はれ・ばれ・はたちの晴れ姿 成人式スナップ2013」などフレッシュな情報満載です!
「大分ラーメン覇王道」の懸賞として、
麺好きを唸らせて止まない、当社の「滑らない箸」を使って頂くことに為った。
滑らない箸に彫り込む文字はこれだ
【目指せ!】【拉麺覇王】
この文字を彫りました。
タイトなスケジュールだったので、横浜高島屋で掘り込み、宅急便で大分に送るというバタバタでしたが、宣伝も兼ねて、掲載してくれるようなので、頑張って彫りましたよ~!
よ~し、私も【拉麺覇王】を目指しますか?
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。
昨日からの続き
この面取りの深さで、それぞれの作り手の表情が現れます。
深く面取りをしたものは、何となく優しい優雅なお箸に見えます。
面取りが浅いと、規律正しい生真面目さが現れたお箸になります。
削り終わったお箸は、一善ずつ、水分を拭き取り、ビニール袋に入れて、冷凍保存します。
12月31日に解凍し、元旦の朝、食卓の彩として使って頂ければ幸いです。
生の青竹箸は、ドンドン青みが抜けて行きます。
使った後、冷蔵庫に入れて行くと、段々と黒ずんで来ます。青みを残しておこうと思えば、使った後さっと洗い、またビニールで包み冷凍保存すれば、もうしばらくは、青い状態が続くでしょう。
一番良くないのは、湿気のあるまま、箸立てに立てて置くことです。あっという間に、カビが生えて汚くなります。
使った後、よく拭いて、乾燥させて下さい。
青みは抜けて行きますが、乾燥させれば、綺麗な象げ色のお箸に変わっていきます。
是非、新年を青竹箸で楽しんでください。
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。
年の初めの食卓に、色鮮やかな青竹箸で、彩を・・・・
青竹の青さは、短い時間しか持ちません。空気に触れているうちに、ドンドン青みが抜けて行き、黄緑色に薄く為っていってしまいます。
「一期一会」の言葉にあるように、
茶席を設けた主人が、お客様を迎えるにあたり、裏山で竹を切り、お箸を削ったそうです。
青竹の一番、鮮やかで美しい一瞬に合わせて、使って頂くためです。
最高の状態でお・も・て・な・し。
まさに、一期一会の原点です。
竹藪で竹を切り出し、色が美しく、傷が無く、真っ直ぐな竹を選んでいくと、半分以上は使えない物です。
良い、材料を吟味する。これが一番大切な事です。
竹は真っ直ぐだと、勘違いしている人も多いのですが、微妙な曲がりや反りがあります。
そんな竹を無理に削って作っても、美しい箸は作れません。
最高の材料で、最高の箸を作る。
1膳一組ですから、必ず、2本を隣合わせになった部分を使います。
同じように見える青さですが、自然の色合いです。微妙に色合いの違いがあるため、すぐ隣のペアを崩すことが出来ないのです。
ある程度までは、切り出しナイフで削って行きます。
その後、2本を一組にして、鉋で削り、幅と暑さを揃えます。
全て、切り出しナイフだけで作るときもあるのですが、ある程度の数を作るときは、鉋で仕上げることが多いです。
最後に、もう一度切り出しナイフで、面取りをして、角を取ります。
つづく、
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。
お客様から、「竹箸は黒ずんだり、カビが生えたりしませんか?」と聞かれる。
「はい、管理が悪いとカビが生えたりしますよ」と答える。
使い易さを追求していくと、無塗装の竹箸に敵うものは物はありません、
しかし、無塗装であるが故に、
水桶に付けっぱなしにしておいたり、
濡れたまま、箸立てに入れておくと、どうしても、変色したり、カビが生えたりします。
これは、天然素材ですから、ちゃんと濡れない様に、気を使わなければなりません。
しかし、不注意で、カビを生やしてしまった場合は、
早期の場合でしたら、簡単に治ります。
無塗装ですから、紙やすりなどで表面を削ることが出来ます。
ちょっと、ビデオに撮ってみましたので見て下さい。
ちょっと、話し方がぎこちないですが・・・・・
もし、お箸にカビを生やしたら、是非、試してみてください。
箸の通信販売 竹バッグ すべらない箸 名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ 竹工房オンセ楽天ショップ
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。
竹箸業界のドン、「山ちゃん」のおかげで、漸く名入れ箸の名前の部分に色付けをすることが出来た。
山ちゃん、ありがとうございます。
ここに辿り着くまでには、随分、あっちに行ったり、こっちに行ったり、試行錯誤の連続であった。
一番最初は、「名入れ箸」を実演していると、
お客様から、「年寄りには見えにくいので、色が付けられないの?」と、言われたことから始まった。
「簡単に出来るだろう。」と思っていたが、何が、何が、紆余曲折の連続であった。
一番最初は、マジックを使って実験、油性マジックを塗ってみると、彫った部分だけでなく、マジックを全てが落ちない。
水性マジックを塗ってみると、彫った所以外は、すぐに拭き取ることが出来るが、食洗機にかけてみると、肝心の名入れの色も落ちてしまう。
マジックでは無くて、いろんな塗料を試してみる・・・・・・・
実にいろんな塗料を買ってきては、実験を・・・・・・・
ようやく、色付けに成功し、色落ちしない所まで出来るようになってきた。
しかし、一般的な塗料では、「食品衛生法」をクリアー出来ないのだ。
「お箸の元の部分に少しだけ色を付けるのだから、良いだろう。」と云うことでは、通用しない。
そして、最後に辿り着いたのは、竹箸のドン「山ちゃん」であった。
ちゃんと、国の認定機関での品質証明書までついた塗料を分けて頂くことが出来た。
これなら、ホームページに掲載していっても、何処からもクレームが付くことは無い!
本当にありがとうございました。
箸の通信販売 竹バッグ すべらない箸 名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ 竹工房オンセ楽天ショップ
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。
「ヤマチク」さんの工場の中を見学させて頂いた。
ん千万とする工作機械が立ち並ぶ。
ただ、工場内は企業秘密がいっぱいなので、あまり、掲載することが出来ない。
そんな中、驚くほど原始的だが、実に合理的な道具を見つけた。
まず、上下の入り混じったお箸の束を、台の上に並べる。
ざっと並べたら、上の木で全体を手前にずらす、
すると、箸の太い方は重たいので、手前に落ちていく。箸先の方は、軽いのでそのまま残っている。
こうやって、上向きになった箸と、下向きになった箸を一瞬にして選別するのだ。
少ない量の箸を選別するのなら、手作業で上下を分けていけば良いが、この工場の様に、毎日何十万本も選別するというと、こういった最先端な道具が必要だ・・・・・
許可を得て、ビデオを撮らせてもらった。
本当に、この道具を考えた人は凄い!
単純で、誰でも使えて、早く結果が出せる。 まいりました!
箸の通信販売 竹バッグ すべらない箸 名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ 竹工房オンセ楽天ショップ
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。
昨日、熊本県、南関町の「ヤマチク」に行ってきた。
ヤマチクと云えば、竹箸の専門メーカーとして、揺るぎない地位を築いている企業である。
高速道路を飛ばして、南関インターを降りると、インターを出てすぐ、「ヤマチク」までの、専用道路が伸びているではないか!以前の国道は、インターを出て、左に回る国道だった様だが、現在は「ヤマチク」用のバイパスが、真っ直ぐ敷かれている。
「ひょっとして、南関町はヤマチクの企業城下町では無いか?」と、思ってしまう。
専用道路をしばらく進むと、右手に巨大企業「ヤマチク」が見えてくる。
ヤマチクに行きつくまでの、街路灯には、ヤマチクの看板がず~と続いている。
何故、「ヤマチク」にやって来たのか?と云うと、
以前から、「名入れ箸」の名前を彫ったところへ、色付けをしたかったのだが、いろいろ試行錯誤してやって来た。
しかし、どれも
「完全に彫った所だけに、色が入り、それ以外の所の色は、拭き取ることが出来、なおかつ、食洗機で洗っても落ちない。また、その塗料は、食品衛生法をクリアーした物」
と云う、条件を満たすことが出来なかった。
最終的に辿り着いたのが、塗装の竹箸の専門メーカーである「ヤマチク」さんに、聞いてみたのだ。
「ヤマチク」の総帥、「山ちゃん」とは、個人的な付き合いがあり、二つ返事で、「これ使ってみて!」と、2種類の塗料を送ってくれたのだ。
その塗料が、私の探していたものであった。
全ての条件を完全に満たしているではないか!
惜しげもなく、企業の秘中の秘である、塗料のレシピまで教えてくれたのだ。
私には、山ちゃんの後ろから、後光がさしている様に見えた。
箸の通信販売 竹バッグ すべらない箸 名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ 竹工房オンセ楽天ショップ
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。
9月19日は「敬老の日」。
相模原伊勢丹で「名入れ箸」を販売していると、小さな子供から、おじいちゃん・おばあちゃんへと注文される。
敬老の日の贈り物として買って下さるお客様が沢山いる。
嬉しいことです。
昨日も、20歳くらいの青年が、二人のおばあちゃんに! と、滑らないお箸にメッセージを添えて、発送させていただいた。何か、こちらまで暖かい気持ちになって、青年と話をしてみると、「北里大学」の2年生で、アパートで独り暮らしをしているそうだ。将来のお医者さんになるのかな?
このお箸を貰ったおばあちゃんは、どんなに嬉しい事か!可愛い孫から、こんな贈り物が届いたら・・・・・
優しい気持ちを持った青年です。こんな優しい心遣いが出来る人が、お医者さんになってくれたら良いですね!
私も、彼の優しい気持ちを届ける手助けが出来たことが、とても嬉しい。
お箸は「人と人を結ぶ、橋渡し(箸渡し)」
箸の通信販売 竹バッグ すべらない箸 名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ 竹工房オンセ楽天ショップ
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。
大分市で行われた、「どっとこむおおいた」のセミナーの前に、昼ごはんにうどん屋さんでカレーうどんを注文した。
このうどん屋は、安くて美味しいと云うことで繁盛しているのだが、残念ながら、「お箸」が駄目だ!
真っ白に漂白された割り箸で、変な匂いがするのだ。おそらく中国製品で、コンテナで輸送されてくるときに、カビない様に、腐らない様にと、薬付けになって送られてくるのだろう。
どうも気になって仕方がないので、私のマイ箸で食べることになる。
</object>
YouTube: カレーうどん 滑らない箸
これで気持ち良く食べれました。
箸の通信販売 竹バッグ すべらない箸 名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ 竹工房オンセ楽天ショップ
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。
名入れ箸の実演をしていると、いろいろなリクエストを受ける。
今回は、デパートの社員さんからのリクエスト、
「もう直ぐ結婚するの!」と、甘~い甘~いリクエスト
幸せ一杯の亜希ちゃんです。
相手は五郎さん?吾郎さん?
5月の29日が結婚式だそうです。
博多には韓国からの観光客が沢山来ている。
今回もハングル文字での名入れ箸を頼まれる。私はハングル文字がわからないので、メモ用紙に大きく書いてもらい、それを見様見真似で、お箸に掘り込んでいくと、お客様は大喜びである。
この名入れ箸は、海外へのお土産に大好評である。
「軽くて、嵩張らなくて、日本独特の文化が伝わり、送る人の名前やメッセージが彫ってある!」と・・・・・・
読者の方で、海外旅行のお土産に悩んでいる方は、是非お勧めです。
http://www.take-once.com/hpgen/HPB/entries/189.html
箸の通信販売 竹バッグ すべらない箸 名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ 竹工房オンセ楽天ショップ
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!
ワンクリックありがとうございました。
先日、パソコンの用語の中で、docsと云う言葉があって、意味もしらずに、棒読みして「ドックス」と思い込んでいた。ある時、知り合いがその文字を「ドキュメント」と読んでいるのを聞いて、目が点になった。
心の中で、「これがドキュメントだったのか?」と思った。
まだ、それほど人に話すことは無かったので、恥はかいていない!
最初に思い込んだ事を、間違ったまま思い込んでしまうと云う事は結構あるよね!
私がよくニックネームに使う「ティディベアー」も本当は「テディベアー」だった。
先日も、お客様の注文で「名入れ箸」で、お客様の名前を彫るときに、思い込みで間違えてしまった。
「荒」と云う字の、「忘」と云う字とごちゃ混ぜになってしまい、草冠に忘と彫ってしまった。お客様から、「字が違うと思うのですが?」と指摘された。
あ~、恥ずかしぃ。
それと、ず~と昔から、「吉」と云う字を、「土のしたに口」と思い込んでいた。「士のしたに口」だったんですよね!今でもよく、「土のしたに口」のよしと云う字を見るような気がするので、結構間違えて使っている人も居るのでは?
箸 通販 竹バッグ すべらない箸 名入れ箸 名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ
このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい! ワンクリックありがとうございました
先日、嬉しい注文が入ってきた。
以前、北海道の宿屋さんで当店のお箸を購入頂いた。そこで宿泊した方から、「あまりにも使い易いお箸なので感動した。」お店の人に何処で売っているのか聞いて、注文してくださったのだ。
お店のホームページを見てみると、北海道の美しい風景の中に佇んだ、素敵なお宿である。
「お宿 一凛」 http://oyado-ichirin.com/index.html
創作和食 おまかせ蝦夷懐石プラン
の中で、ちゃんと私どものお箸が写っていた。
まだ訪れたことの無い美瑛の地で、私どものお箸が役に立っているとは、嬉しいやら、ありがたいやら、そして、そこで使ったお箸に感動してくださるお客様が居る。
一つ一つの仕事を丁寧に着実に仕上げていけば、自然に裾野は広がっていくものです。
箸 通販 竹バッグ
すべらない箸
名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ
新しい仲間が出来ました。
今まで、当店で一押しの商品として、「安全・無塗装・使い易い」を売りにしている竹箸「由布・鶴見・名入れ箸・五画」などを前面に打ち出してきた。絶大なる評価を頂いている。
しかし、その中で、お客様の声の中に、
「無地なので、少し色が付いていれば、家族で色分け出来るのに!」
「ちょっと、色気が無い!」
「もう少し、文字がはっきりした方が判り易いわ!」
という様な、声もございます。
そこで、今回作ったのが、
竹箸「彩花」 http://www.take-once.com/SHOP/saiaka.html だ。
滑らないという特性はそのまま生かして、箸の持ち手の部分に色を付けたのだ。
もちろん、この染料は食品衛生法をクリアーしている染料である。
名入れも出来ます。色が付いた所に彫り込んで行くので、今度は字がハッキリと浮き出てくる。カラーバリエーションも4色、これだったら、家族で1本ずつ色分けできますな。
是非、マイ箸に!贈り物に!記念品に!お勧めですよ。
箸 通販 竹バッグ
すべらない箸
名入れ箸 名入れ ギフト
記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ