高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

石窯作り 7

2012年04月30日 05時17分19秒 | ログハウス

1か月ぶりの、石窯作り。
今回は石窯の一番のハイライトである、アーチ部分の制作である。

朝から、準備をして、次男坊シンラに手伝ってもらうことに・・・・
ところが、トラブルが次々と起きてくる。
ます、最初に問題になった事は、耐火レンガを、切るときがある。ダイヤモンドカッターを買ってきていたのだが、これが思っていたより、直ぐに切れなくなってしまうのだ。
20個くらい、レンガを切ると、もう切れ上がって全然切れなくなってしまう。
準備の段階で、ホームセンターにダイヤモンドカッターの刃を買い出しに行かなくは為らなくなってしまった。

Cimg8014
ようやく準備を終え、作業開始。
順調にアーチ部分を積み上げていく。

Cimg8031

ところが、前回の平面部分と違い、アーチ部分は、目地に使う耐火モルタルを、計算以上に使う事になる。
どうも、最後まで持ちそうにない!
急遽、妻にホームセンターに買い出しに走って貰う。

ところが、私が使っていたのは「耐火モルタル」で、ホームセンターではそんなものは扱っていない。店員に聞いてもらっても、知識が乏しくてラチがあかない。
仕方なく、「耐火セメント」を買ってきてもらったが、
これは、耐火モルタルとは、全然違う物であった。

耐火モルタルは、粘土の様な粘りがあり、扱いにくいが、レンガにしっかりくっついてくる、耐火セメントは砂が入っており、レンガに全くくっつかない。
あきらかに違う物と思いながら、仕方なしに耐火セメントで残りの作業をこなした。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代の名工 廣島一夫さん

2012年04月29日 07時14分40秒 | 職人仲間

ホームページを見て、店舗で使う、什器になるような大きな籠の注文が来た。
縦60センチ、横60センチ、高さが65センチ  結構な大きさである。

さて、どんな編み方で作ろうか?
ある程度の重さの物を入れても大丈夫な物を作らなければならない。工房の若い弟子たちと話して居ると、「こんな編み方が良いかもしれませんね」と、出してきたのが、

Middle_1247025630 「山里の竹籠職人」と云う本だった。この本は、宮崎県日之影町の廣島一夫さん。

現代の名工にも選ばれ、スミソニアン博物館にも、廣島さんの作品は収蔵されている。
我々、竹細工士の大先輩だ。

この方とは、不思議なご縁があり、私も工房の研修旅行で、廣島さんの工房を訪れたり、反対に、2回ほど私の所に来られたこともある。

15歳から、丁稚奉公に竹細工の工房に入り、この道80年の奇跡の様な方だ。
初めて、お会いした時でも、もう80歳くらいになられていたが、カクシャクとして職人の鏡の様な方だった。
Hiroshima2 岩飛びペンギンの様な眉毛が印象的で、人懐っこい笑顔をされる方でした。

今年で、94歳。まだお元気だそうで何よりです。

先輩諸兄の残してくれた技術や資料のお蔭で、我々が新しい物を作るときのヒントが頂けます。今回の、注文品を作るにあたっても、廣島さんの作られた、堅牢な自転車籠を参考にさせて頂くことにしました。

ありがとうございます。

廣島一夫さんの事はこちらから
http://www.hinokage.jp/web/osirase/takezuroku.htm

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグの飾り付け

2012年04月28日 05時35分23秒 | 作品紹介

このバッグは、もう5年ほど前にお買い上げ頂いた物である。

Cimg7949 まるで、マシンガンで撃ち抜かれた様な模様が出ているが、
これは、後から取り付けた飾りのパーツを、本体に取り付けるため、籐を通す穴を開けている所だ。

この大型のバッグの元の形は、当店で定番になっている時代籠をベースに、網目を波網代で、縁を四角から楕円にと、オーダーで作った物です。時代籠ほど飾り部分は多くなかったので、今回、同じように飾りの部分を追加する事になった。
Photo
工房オンセのファンの方で、このバッグ以外にも、幾つもお買い求め頂いている。もちろん、「時代籠」もお持ちいただいている。

巾着布を取り外し、飾り部分のパーツを差し込み、穴を開けた状態です。
こういった仕事の難しい点は、色合わせです。
天然素材なので、使い込む内に、色合いとか質感が少しずつ変わってきています。

同じ染料で染めたパーツを取り付けるのですが、新品と同じ物を付けると、色合いが違って、浮いてしまうのです。
なるべく、使い込まれた色合いに近くなるように、染色や漆の濃さを調整して取り付けます。

Cimg7981  漆が乾いて出来上がりました。色合いも艶も、殆ど最初から付いていたかの様に仕上がりました。


箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2012年04月27日 07時21分08秒 | ホームページ作り

父の日のページを作るために、
竹コップや竹お猪口の写真が要るのだが、ただ単に、商品を撮っただけでは、お客様に商品の良さが伝わらない。
写真一枚から、どんな食卓が浮かぶのか?直ぐに判るような写真が必要だ。

そこで、晩御飯の時に、

Dsc_0023 あ~、辛い!
こんな飲みたい訳では無いのに・・・・・・・・
仕事だから仕方がない・・・

Dsc_0026 こちらも、辛い!

刺身に、お酒に・・・・・

あぁ、飲みたくないのに・・・

と、楽しい撮影は続くのであった。

辛い、辛い撮影のお蔭で、こんなページが出来ました。

http://www.take-once.com/SHOP/864981/list.html

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房見学

2012年04月26日 06時25分28秒 | 工房

春の訪れとともに、工房見学の申し込みが増えてきた。

私の所では、原則として、「工房見学」を受け入れている。
これには、私自身が先輩諸兄からいろいろな事を教えて頂き、現在の自分がある。その恩返しに、竹細工に関わる人には、私どもの技術をオープンにしてあげたいと考えている。
また、「中国製品を仕入れたり、加工などをしていないので、誰に見て頂いても隠すことは何一つ無い」と云う自信からです。

今回は、宮崎県綾町竹細工教室からの見学です。

道も広くなったので、観光バスも入って来るようになりました。
Cimg7968
Cimg7967 皆さん、興味津々で工房を見学。みなさん、モラルを持って見学して頂き、喜んで帰って頂きました。

Cimg7970

今回の見学の様に、事前に見学の申し込みがあり、礼儀を持って見学して頂く分には、こちらとしても気分が良いのですが・・・・・・・

困るのが、事前連絡なしに見学に来られるのが、一番困ります。

「朝起きて、家のカーテンを開けたら、見知らぬ人が覗いていた」何てこともありました。
訳が判らないので、不審人物かと思ってしまう。
「何の用ですか?」と聞くと、「工房を見学に来た」と云う。

他には、私の工房に着くなり、観光バスから一斉におじさんが降りてきて、家の回りで立小便のオンパレード・・・・参った!
確かに、街の中の様に人目がある所ではありませんが、自分の家の中で、大勢に立小便される側に気持ちにもなって下さい!

よく言われのが、「どうして看板を出していないのですか?」と聞かれる。
「看板を作るのも大変で・・・」と返事しますが、
本当は、訳の判らない見学者が来ると困るのです。
見学に来られたら、無下に嫌な顔をする事も出来ず、案内をすれば、それだけ仕事の手を休めなければ為らない。
そんな突然来るような人の中には、「ありがとうございました。」のお礼も言わず、帰っていく人も居る。

こんな事が度重なると、工房見学は受け入れ出来なくなってしまいます。

せめて、最低限のモラルを持って、訪問して頂かないと・・・・・・
お金を取って、見学を受け入れている訳ではありません。

私が反対に、他の所へ見学に行くときは、せめて小さな物でも手土産の一つでも持って、貴重な時間を取って頂くのだから、失礼の無いように細心の注意を払って見に行くように心がけています。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古奈屋 エビ天カレーうどん

2012年04月25日 07時21分11秒 | 食べ物

先日スーパーで見つけた、日清食品の冷凍うどん
「古奈屋 エビ天カレーうどん」
ちょっと気になったので、買ってみた。

Cimg7945 最近の冷凍技術には、目を見張るものがある。特に冷凍うどんや冷凍ラーメンなど麺類には、お店で食べるのと違わない様な美味しいものが増えてきた。

本日は、妻が用事で居ないので、昼ごはんに一人で作ってみた。
カレーうどんを作るときに、気をつけなければいけない事は、「水を入れすぎない事!」
カレーうどんは、カレー汁がこってりと、まってりと麵に絡みついてこなければ、美味しくないのだ。
これを水を入れすぎて、シャビシャビのうどんにしてしまうとがっかりである。

水分量に気をつけて、麵と具を入れる。
1分半ほど煮込んで、カレールーを入れ、弱火で1分半煮込む。
これで出来上がり、

Cimg7947 もちろんお箸は、滑らない竹箸である。麺類を食べる時には、絶対欠かしてはいけないアイテムだ。

一口食べてみると、甘いミルク味が最初に感じられる。麵は柔らか目だ、しばらくすると、カレーの辛みがじわ~と伝わってくる。

私的には、もう少しコクが欲しいかな。
希望小売価格470円にしては、いまいちかな?

Photo 普段は、冷凍局品半額セールの時しか買わないが、
「COCO壱カレーうどん」を買っている。COCO壱の方が勝ちでした!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きそば

2012年04月24日 06時23分57秒 | 食べ物

別府市内に新しく「想夫恋」がオープンしていた。
想夫恋」 ?  「そうふうれん」と読む、日田の焼きそば専門店で、最近急に店舗展開してきたお店である。

どんな物か?と思い、入ってみた。
夕飯時であったが、空いていた。まだ、出来たばかりのお店なので、店内は綺麗だ。
メニューを見ると、焼きそばしかない!

焼そば     880          
大盛焼そば     1100   

一口餃子(8個)     330 
 

●トッピング
目玉焼き     80   生玉子     60      マヨネーズ     50

想夫恋セット
(焼そば・一口餃子)     1150   


Cimg7787

私は、焼きそばに生玉子を注文  940円  妻が想夫恋セット  1150円

麺はやや太めでソースはちょい辛口。食べあきない味付けである。
具はモヤシ、青ネギ、細く切った豚肉。食感を考えて麺とモヤシの太さを揃えるなど研究されつくした焼きそばである。

パリッと焦げた感じの麵の食感が香ばしい。

しかし、焼きそばの値段にしては、ちと高い。
長年培ってきた日田の地元では、食文化として、地元の支持を得てきたが、新しい土地で、焼きそばだけでこの単価で勝負するには、ちょっと厳しい気がする。

このまま店の特徴を出し切って、地域の味としての立場を作り切れるか?
反対に、現状に負けて、中途半端な店になってしまうか?

3年後に如何なっているか楽しみだ!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単焦点レンズ 2

2012年04月23日 06時52分15秒 | ブログ

今まで、殆ど使わなかった一眼レフカメラ。
しかし、この「単焦点レンズ」を買ってから、何かに付けては、これで写真を撮っている。

Cimg7907
家の回りの何気ない風景も、このレンズを使うことで、面白い一コマとして切り取る事が出来るのだ。

被写体を決めて、それにピントを合わせる。すると、撮りたいもの以外はボケて、浮き出た様な感じに撮れる。

Sc_0423_1 背景がボケるだけでは無い!
被写体の前の物も、ぼやけて取れるのだ。
こんな写真は、今まで撮ったことが無い。
カメラワークが面白くなってきた。

問題点は、単焦点という事から、ズームが出来ないので、カメラのフレームに入る所まで、自分が動かなくてはならない事だ。
全体を撮りたいときは、後ろの方に下がって、また、あまり近場過ぎても、上手く撮れない。接写するには、また、レンズのサイズの違った物を用意しなければならない様だ。

それにしても、写真を撮ることが楽しくなった。

カメラマンになるには、まずは道具から!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22回目の結婚記念日

2012年04月22日 09時53分36秒 | 家族

昨日は、22回目の結婚記念日。
よく、お互いに頑張ってここまで来たものだ!

毎年、年二回、妻に薔薇の花束をプレゼントする。

妻の誕生日と、この結婚記念日に、
Sc_0423_8 今年は22本の薔薇の花束だ。
毎回お願いする花屋さんに、「何時ものやつお願いします!」と電話すると、花屋さんには直ぐにピーンとくるのだろう「結婚記念日ですね。」と言われる。

花束を贈って、この22年間に感謝する。

妻に聞いてみた。
「22年間で一番楽しかったことは?」
「一番じゃないけど、二人の子供が生まれた事、2回あるから・・・」
「子供の事以外では、井戸を掘って水が出た時かなぁ~」と言う。

そうなんだろうね、やはり、水が確保された時は、生きて行く根源が確保出来たような気がする、大きな出来事だったね。
都会に住んで居て、何もかもインフラが揃っている人達には、判りにくいかも知れませんが、田舎暮らしをする上では、殆どの事を自己責任で作って行かなければ為らない。
大変ではあるが、それも後から振り返ってみると、大きな喜びに変わることが多い。

反対に22年間で嫌だった事は?と、聞いてみると、殆ど何も出てこない。
その時点、その時点では、大変であったり、嫌な事でも、乗り越えてしまえば、殆ど嫌な思い出と云う物は無くなって行くものなんですな。

22年間、ありがとうございました。
また、これからも宜しくお願いします。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルティンバンコ?

2012年04月21日 06時56分06秒 | 家族

昨日は、4月の定例会。
工房のメンバー全員が揃う日である。
本日のメニューは、
先月伐り倒した木の整理と、もう1本切り倒す事。
工房横の側溝の掃除、
砥石の面出し・・・・・・・・・である。

木を切り倒すとき、先月はあわや大惨事になる所であったので、同じ失敗をしない様、いきなり切り倒すのではなく、上の方から、枝を落として行き、小さくしてから倒すことにした。
しかし、その為には木に登って枝を切らなければ為らない!

そこに、颯爽と登場したのが、今年入門した吉田君だ。
普段から貧乏生活をしているので、無駄な贅肉などは一切付いていない、スタイリッシュな体つき、身軽で機敏な動きが出来る。
私が、登って行くのとは、動きが違う。(昔の私は、もっとスマートで機敏であった)

梯子を上り、スルスルスル木の上に登る。
まるで、軽業師のようだ。

Cimg7923 昔、「サルティンバンコ」と云うサーカスを見に行った事があるが、彼は、サーカスの世界に行っても、遣って行けそうだ。

高さ6mほどの所に行って、まるで、ジャグリングをする様に、チェーンソーを振り回し枝を切っていく。大したものである。

無事、事故も無く、木を切り倒しました。
ご苦労様でした。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウタ・オーノの世界

2012年04月20日 06時28分45秒 | 作品紹介

「Bead Art」(ビーズ アート)と云う雑誌が発刊された。
その創刊号のトップを飾っているのが、「ウタ・オーノの世界」と云う記事だ。12ページにも及ぶ、特集になっている。

何故、私がこのウタさんの事を書いているか?と云うと、

2年ほど前、デパートでの展示会の時、知り合いから
「竹をアクセサリーのパーツに使いたいという人が居るので、力になってくれませんか?」と頼まれたのだ。
そこで紹介されたのが、ウタさんだった。

「どんなものが作りたいの?」と、聞くと
「こんな風で、こうなって、ああなって、こんな様な物」と言う
女性と作品の話をする時は、難しい!男性は、論理的に、サイズと形と、使用方法など、具体的な指示を出してくれますが、女性は感覚的なので、抽象的な表現をする。

顔を見ながら、この人はどんな事を想像して、今説明しているのだろう?と、こちらも感覚的な部分を、具体的な形に翻訳して判断していくしかない。
しかし、男性では考えられない様な、アートの世界を持っている。

何回かの、試行錯誤の結果出来上がったアクセサリーがこれだ。

Cimg7791 竹工芸士の高江氏のヒゴを使って・・・・・・・・・と、結構なスペースを使って、紹介していてくれる。

Cimg7794 私もこの作品を見た時は、実に新鮮な衝撃があった。竹細工師では、発想することの出来ない作品だ。女性らしい、優しい曲線が繋がり、調和を作っている。

良い刺激を頂きました。

しかし、「ウタ・オーノ」さんが、ビーズの世界の第一人者で、ビーズ本の著者だったり、NHKでも活躍している大物とは、ぜんぜん知らんかった!

ごめんなさい!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットの効用

2012年04月19日 05時31分57秒 | 工房

昨日は、一日中来客が途絶えなかった。
朝、8時過ぎに電話が鳴った。
出てみると、「今近くに来ているのですけど、道を教えて欲しい」と云う、
暫くすると、5人のおじさんがやって来た。わざわざ、兵庫県からやって来たという。竹細工を初めて3年ほどの方たちでした。
私の所では、弟子たちは、大体8時半から9時くらいにやってくる。こんなに早い時間に突然来られても、戸惑うばかりである。

基本姿勢は、「工房見学は受け入れている」が、突然やってくるのには、ちょっと困ってしまう。こちらにも都合と云う物がありますから・・・・・・

まぁ、せっかく遠方からお越しなので、暫く待ってもらってから、工房の中を案内。
1時間ほど見学して帰って行かれた。

暫くすると、今度は大分市内のお客様が、こちらは、事前に電話があり、「これから行っても良いでしょうか?」と、ご連絡を頂いた。
素敵なご夫婦で、奥様は籠好き、旦那さんはログハウスや田舎暮らしに興味津々で、工房のあちらこちらや、作りかけの石窯を見せたり、楽しいひと時を過ごさせて貰いました。お買いものまでして頂きありがとうございました。

すると、今度は入れ違いに、山口県からのお客様。
数日前に、アポイントがあった二人で、雑誌で私の事を知り、是非、工房を見てみたいと、遥々やって来た。
Dsc_0475
現在、趣味で「竹トンボ」を作っているのだが、脱サラをして、これで食べていけないだろうか?と、模索しているそうだ。

「趣味で作っている分には、楽しいけれど、これを生業にするとなると、生半可な気持ちでは無理ですよ!」とお応えした。
「日本一の竹トンボ士に成ろうと思うのなら、遣ってみなさい。そうでなかったら、趣味の世界に留めておきなさい」と、アドバイスさせて頂いた。

工房を見学すると、丁度、3人の弟子が必死に籠つくりをしている姿を見て、感じるところがあったのでしょう。
「考えが甘かった!」と、呟いていた。

でも、最初はみんなそんなもんです。
「夢を持ち、目標に向かってひたすら進んでいく、何度も何度も、挫折しそうになりながらでも、諦めない!やり続けて行くうちに、少しずつ道は開けて行くのです。」
今回の、私の工房を見て感じた後、次に、どんな行動を起こすか?が、問題であって、諦めないで頑張って下さい。
将来、「竹トンボ」の名人が、生まれる瞬間だったかも知れない!

インターネットのお蔭で、いろんな所から見学や問い合わせが入ってきます。来週も、宮崎県綾町から観光バスでの見学申し込み・・・・

竹細工に興味のある方には、すべてオープンにしていますが、せめて、事前の問い合わせくらいはして来て下さいね!

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から私は迷カメラマン

2012年04月18日 05時05分23秒 | ブログ

以前から、良い商品写真を撮りたいと思っていた。
商品にぴたりとピントがあたり、後ろの背景がボケた様な写真が撮りたいと・・・・

「単焦点レンズが、良いですよ!」と、アドバイスを受けた。
「しかし、レンズ1本で4~5万円するので高いですよ!」と云う。

レンズだけで5万円か?欲しいけど、ちょっと高いな。

ところが、何気にネットで単焦点レンズを探していると、
ニコンのAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
 が、ビックカメラで18000円で出ているではないか!
「よし、これさえあれば私は名カメラマン!」と、意気込んで購入した。

しかし、人気商品で在庫が入り次第発送いたします。と、返事が返ってきた。

もうすっかり注文をしたことなど忘れていた先日、
単焦点レンズが届いた。

早速、写真を撮ってみると、

Dsc_0425 素晴らしい!

まるで、プロのカメラマンの様な写真ではないか!
ニコンのレンズにピントが合って、後ろの背景はぼやっとボケている~。

もう一枚、バッグを取ってみた。

Dsc_0429

バッグの編み目が実に美しく写っている、背景はボケボケ・・・・・最高だ。
今日から私は迷カメラマン。

Cimg7905

貴方も、迷カメラマンを目指すのなら、まずはこの単焦点レンズを買う事から、始めてください。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分市の桜見の穴場を発見  一心寺 2

2012年04月17日 06時38分21秒 | 家族

一心寺の桜を見ながら、
シートを引いて、持って行ったサンドイッチを広げる。

Cimg7890 フランスパンにハム・胡瓜・チーズ・マスタード・マヨネーズ・途中で買った、コロッケとから揚げ・・・・

昔、二人で南米を旅していたときは、いつも市場でパンとハムを買って、公園で食べていたね。

Cimg7895

優しい日差しに包まれて、回りは見渡す限り、ピンクの桜。

桜見をした後は、大分市から山越えで、
 志高湖に抜ける山道がある。
その道の途中にある、かいがけ温泉に入って来た。

家族湯が、50分1200円。
ゆっくり温泉に浸かり、幸せな気分になりました。

今日は、朝の窓ふきから始まり、花見・温泉と最高の一日でした。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分市の桜見の穴場を発見  一心寺 1

2012年04月16日 04時13分32秒 | 家族

久々の休日、本当は日田市に仕事の打ち合わせに行くはずだったが、予定が変わり、一か月ぶりの休日にしました。

朝4時に起きて、パソコン仕事をして、午前中は、妻と二人で家のお掃除。
私は、1階の窓ふき、これが一生懸命磨いてやると、本当にピカピカになって、何も入っていないのか?と思うくらい綺麗になる。
綺麗になると、面白いので、1時間半くらい掛けて、家じゅうのガラスを磨いたら、汗びっしょりになってしまった。
家と云う物は、手を掛けてやることで、愛着が湧くもので、ボロ家でも、いつも掃除してやれば、気分の良い落ち着いた家になる。
窓越しには、妻が掃除機を掛けている姿が見える。
「こんな時間が、幸せなんだな~」と、思ってしまう。

昼からは、サンドイッチを持って、何処かに出かけることにした。
ネットで「大分 桜見」と検索してみると、殆どの所が、散り始めている中で、一か所だけ、7分咲きとあるではないか!
「よし、ここに行こう!」と行ったのが、大分市内にある「一心寺」

Cimg7880 大分市のわさだタウンの近くにあった。
駐車場に降りると、1000本以上の桜が目に入って来る。

圧巻である。

ここは、八重桜なので、普通の桜より、開花時期が遅い。桜見を逃した人には、ここに来ると、満開の桜が迎えてくれて丁度良いのでは・・・

Cimg7882 Cimg7900 桜に負けないほど、美しい!

暑くもなく、寒くもなく、最高の日和であった。

この「一心寺」は、大分の穴場ですな!今週いっぱいくらいまでは、まだ、桜が見ごろですから、近くの人は、是非、お勧めです。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 

名入れ ギフト 記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ   

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする