私の好きな映画

私の好きな映画 と 大好きなジュリーな 毎日

クリスマスの思い出

2012年12月11日 | 雑記
クリスマスの思い出 という、ショート ストーリが、あります。トルーマン カポーティの短編です。
彼の子供時代の頃の思い出のお話らしいんです。 初めて読んだのが中学のころだったと思います。
最後のほうで、泣いた記憶があります。この短編実は 読むたびに最後のほうは涙がでてきます。
まあ、それはおいといて、 このお話のハイライトは 少年と、60歳をこえた いとこの 女性がクリスマスのためのフルーツケーキを 作るところです。 ピーカンナッツ ドライフルーツ ラム酒 
材料を 一生懸命そろえて、たくさんのフルーツケーキを 作ります。 初めて読んだとき、この、クリスマスのためのフルーツケーキって どんなのかしら。。。って 思いました。
そして、月日がたって、1995年くらいのころでしょうか、(中学生の私はすでに 30代になってます)
アメックスの 請求書とともにきた、ADVERDISEMENT に、 クリスマス フルーツケーキというのが
のってました。 海外で作るために、1月以上前の予約が必要。 ナッツ、ドライフルーツ が たっぷり入った ケーキ。 ラム酒が入っていて、日持ちのするケーキ。 
中学の頃の 思い出が かえってきました。 ” うわ、こ、これは 私が本でよんだ ケーキのことでは
ないかしら。。?”

たしか、ケーキとしては 金額が高かったような。(たぶん5000円くらいだったと思います)でも、食べて見たいと思い、注文してみました。
12月に入って、届いたケーキ。喜びいさんで、カットして 口にいれました。
うううーーーん。   濃いーーーい 味です。 はっきり言ってまずいです。
友達にもためしてもらいましたが。。。。。 
冷蔵庫に2月くらい 溜め込んでから 捨てました(泣)  

まあ、日本人の口には合わなかったんですね。長年の思いもこんなもんだと。

クリスマスの思い出でした。。。。  イタリアの PANETTONE は おいしいですね。
こちらでは スーパーマーケットで、よく売ってます。 8ドルくらいですよ。