ジュリーの曲は いつでも ON
特に 車を運転中は いつも 聞いております。
私の住んでるところは 地方都市のそれも SUBURBですので、
スーパーに行くのも 郵便局に行くにも 運転なんですもの。
なので、ジュリーは いつも、運転中は 私と一緒よ。うふ。
なんですけどね、
聞いてると、ちょっと まじに遠い国に行ってしまって やばあい 曲が
あります。 運転中に聞いてはいけない曲。 私の場合それは
● 灰とダイアモンド
この曲は ジュリーとショーケンのことを歌った曲だと 何かで過去に読んだことが
あります。 二人いつも 妖しかった。--とかいうところ? ただ、いつも
この曲を聴くと、真剣に歌詞を聞いてしまって -- このころジュリーは
好きなことをして、 あとはどうでもいい とかいう心境だったのかなあ とか
思いめぐらして、なぜか 胸が苦しくなってしまいます。
● 女神
私の妄想では 時代は明治後期。 ジュリーは 書生? ぽい感じ。
相手の女性は 田中裕子さん演じる芸者さん。 彼女のもとに 通い詰める
ジュリーが 素敵だわあ。 と、 ドラマの世界に入り込んでしまいます。
先日 ”ああ ジュリー” とか 運転中に 叫んでいたら、赤信号 みのがして
しまいまして。
● 銀の骨
この曲は もう、駄目でしょう。 ジュリーの声が。 あまりに 素敵すぎる。
● ねじれた祈り
お正月コンサートの めちゃくちゃ 素敵なジュリー。 彼が私の目の前に
現れてしまいます。赤いライトに光りだされた ジュリー。
今回のツアーでも ジュリー歌ったんですよね。 もう。 日本のファンの方たち
うらやましすぎるぞ。
運転中に ジュリー!!! と 叫んだり、一緒に 歌ったり。
はたからみると、そうとう 危ない人になってると 思いますわ。