さて、突然イギリスから エアーメイルが届きました。封筒には差出人の名前がありません。こういう場合大抵、ろくでもないものが
多いのですが、さもありなんーーー ふふふ。 このような手紙が私、2回目です。面白いので、内容を抄訳にして、ご紹介いたしますね。
差出人 The co-operateive Bank Pic (イギリスの住所が書いてあります)
DEAR ●●●●(私の苗字です)
突然の連絡をお許しください。しかし、これは私どもとあなたにも利益のあることですのです。
私の名まえはTOM WOOD、CO-OPERATIVE BANKの CFOで、故HIDEO ●●●●(私と同じ苗字)氏のファンドマネージャーです。
彼は妻と彼のただ一人の息子ともども、休暇旅行中車の事故で無くなりました。彼の銀行には17,400,000ユーロが残されております。
様々な調査にも関わらず、彼の遺産の正式な受け継ぎ者を見つけることができませんでした。そこで、あなた様のお名前が浮き上がりました。私どもはあなたを正式な遺産の受取人にしたいと思います。
この場合、80%の遺産があなたのものに、20%は 私どもの CO-OPERATIVE BANKのものになります。
今回のような場合、HIDEO ●●●●氏と同様の苗字を持ってるという事が、十分な遺産受け取りの理由になるのです。
この、クレームを継続したいとお考えの場合是非、私どもにご連絡してください。
E-メイル xxxxxx 電話0000FAXxxx です。
yours Truly
こういうのって、海外にいる日本人にだけ来るのでしょうかね。これはたぶん連絡すると、財産のクレームのために 手続き料として、お金を送れとか、なんとか言ってくるやつですよねー。 引っかかる人っているのかしらん?
苗字が同じって 一体何人が同じだと思いますか? まあ、遠い親戚がお金持ちで突然お金を残してくれるっていうのは万人のちょっとは思う夢ですけどね。でも、苗字が同じだから、財産がもらえるって ぜったいありえないです。ふふふふ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます