自己と他者 

自己理解、そして他者理解のために
哲学・ビジネス・雑記・洒落物など等

10月20日~22日 京都旅行

2019-11-04 20:47:56 | システムメモ

2泊3日

さゆりんと行く。さゆりんがおたふく風邪の可能性があり

寸前まで決行か迷うが、無事リーガロイヤルホテル京都へ。

2019年10月20日

 京都駅11時20分

 リーガロイヤルホテル京都11時30分(荷物預けのみ)

 フリー切符購入

 下鴨神社

 元祇園 椰神社

 旧前川邸(写真のみ)

 壬生寺

 八木邸⇒新撰組の話

 抹茶を頂く。

 京都福寿園にてパフェ

 鴨川夕方から夜景散歩

 おばんざい きよみず 日本酒頂く。

 京都タワー 夜景

 京都駅前店 辻利 抹茶シェイク

 リーガロイヤルホテル京都チェックイン。

2019年10月21日

 朝食リーガロイヤルホテル京都

 3000円ビュッフェ。おいしい。特に味噌汁!!

 伏見稲荷

 蛙吉(あきち)創作料理

 東福寺

 智積院

 三十三間堂

 おばんざいこはく 肴のレベル高し!!

10月23日

 朝食リーガロイヤルホテル京都

 金剛寺

 五重の塔写真のみ 

 お茶屋コーヒー

 懐石ゆやま 6名しかいないカウンター形式で素晴らしい。

 知恩院

 八坂神社

 毘沙門

 高台寺

 

 

 


アミュー『この音とまれ!』(集英社)

2019-10-13 22:08:19 | システムメモ

かるた漫画として人気を博している『ちはやふる』、『あさひなぐ』を思わせますが、こちらの漫画は、箏の筝曲部として全国大会優勝を目指す高校生が主人公。

音楽を目指す人もそうではない人も、読んで損はない素晴らしく感動する内容です!!元ヤンキー男子までもが筝曲に惹かれていく、いや!皆で何かを共に成し遂げて、できないものができていく感動とは何かを味わえる、読んでいるこちらも感動させられます!!アニメ化もされていますので、ご一読ご鑑賞をぜひに。


映画HELLO WORLD

2019-09-29 14:48:02 | システムメモ

TOHO新宿にて鑑賞。

監督:伊藤智彦

脚本:野崎まど『正解するカド』

キャラクター・デザイン:『けいおん』の堀口悠紀子氏。


未来と現在を行き来するため、ちょっとわかりづらい。

手紙でやり取りするシーンがジーンと来るのは自分が年取った証拠か。

図書室、リアルな書籍の登場シーンが多い。


2019年9月13日-16日オーストラリアゴールドコースト

2019-09-23 20:08:03 | システムメモ

 2泊4日のハイスピードスケジュール

 13日夜成田出発21時30頃

 14日朝7時オーストラリアゴールドコースト着

 エクスプローラカード購入。

 ※トラムという路面電車やバスが乗り放題。

 ショッピングモール。UGGというブーツが有名とのこと。付き添い。

なんか、見るものすべて新鮮で海外は面白い。歩きながらスマホ多い。世界共通の

便利&迷惑テクノロジーですな。

 

 パンケーキが甘い&ごつい。

パンケーキとアイスにさらにカリカリベーコンってすごい。

キャラメルソース甘っ!!

スカイポイント展望台へ77階。 すごい。都市計画をきちんとしたんでしょうね。サーファーズビーチ。

←この戸建てはガイドさん曰く、数億とのこと。セレブどすな。

 朝・よると昼の気温差が激しい。

 チェックイン。マントラレジェンズホテル。

 

 昼はTシャツでよいが、朝・夜は寒い。

 数年前にケアンズに来たが物価が高い。が、

 治安は凄くいい。

 インド系方々、欧米系の方々、韓国・中国系の方々、日本人も多い。

 マックやセブンが多い。

 食事がごつい。

部屋からの夜景がきれい。

 朝起きて朝食はビュッフェ。

 コアラを抱きくオプション。カランビンワイルドライフサンクチュアリ。

現地へは自力?トラムとバスを乗り継いで、オプションツアーじゃなくね?

でも面白かった。園内広いです。イグアナかわいい。鳥がテーブルの上等に放し飼い状態。自由すぎていい。

蝙蝠は全然動かず。ぶら下がり状態。園内広くて電車に乗ります。

コアラはうんこしたばかりで、手を広げて(爪を隠す感じで両手で抱くように)乗せる、

おう~コアラのお尻がシメっとる~。ただ園内結構、ウィルスを気にする人が多いのか手用の消毒液が。

 

 TimTamのチョコとマカデミアナッツがお土産に多い。

 OKショップ(大橋巨泉ショップ)がある。(ケアンズにもあった)

 スーパーもごつい。さすが欧米式。グミとか菓子袋がでかい。

 18ドル。クリスピーチキンのクレープ生地のようなものに包まれているのはおいしい。

 コービービールのようなものを頼んだ。んーむ味はふしぎ。

 マックへ行った後に海へ。サーファーズパラダイスという地名だけに海が綺麗。

最終日は合同食事ご部屋へ。明日朝7時には帰りの飛行機。短い。

富士山が顔をだしていた。

 

 


パンとスープとネコ日和

2019-07-21 23:14:05 | システムメモ

小林聡子氏主演が面白い。Amazonプライムにて視聴可能。

全4話の1話50分~53分

 

パンスープ・深夜食堂・孤独のグルメ風図書館or図書室

これスタンダードになる可能性秘めてそう?

料理の本が置いてあって、それをその場で作ってくれるとかも

面白いかも・・・

BAR,音楽,CAFE,日本酒、サンドウィッチ,酒の肴に本も~って渋いぞ。

CLUBならん、BOOK・CLUBだ。


映画『さいはてにて やさしい香りと待ちながら』

2019-06-29 21:20:39 | システムメモ

4歳まで父とともに過ごした船倉。

大人になり父親の残した借金?を引き受けるシーンから始まる。

が、内容はとても心あったまる話。船倉を改装し、コーヒーを売る

店(焙煎珈琲店『ヨダカ珈琲』)を始める(※)。そこで父を待つ永作。

その船倉のすぐそばには民宿ヤマサキ(小学生姉弟とシングルマザー佐々木希が住む)。

変な男とすぐいなくなる親佐々木(高校もでていない役で金沢でキャバをやってしのぐ)、

姉弟と少しずつ関りをもつ永作。

給食費を払えない、ご飯を食べられない状況で万引きをしようとする姉弟。

そこで店で小学生の姉に自分の店でのバイトを薦める永作。

面白かった!!星5つ★★★★★

※ヨダカは、鳥の名前。『よだかの星』(よだかのほし)は、宮沢賢治の短編小説。

作品中では、永作さんが自分はヨダカに似ているといいます。

石川県舞台先行上映後舞台挨拶


CITIZEN(エコドライブ)極薄時計

2019-06-16 23:01:36 | システムメモ

時 計:CITIZEN EXCEED ケース厚さ6mmの極薄極軽エコドライブAR4001-01L

バンド:バンビ時計バンド 牛革スコッチガード ブラウン バンドと時計の接点部分幅19mm

(デフォルトは画面色と近いブルーの革バンドでした。)

Amazonにて購入。素晴らしいです!!

エコドライブワンケース厚3mmという化物時計があるが高いチタンバンドでいいのもあったが50万以上だった。

 


言葉と日本

2019-04-08 22:42:15 | システムメモ

日本語は、日本でしか使われていない。

一部台湾等では歴史背景により日本語が喋れる方も多い。

下記を考慮すると相当に恵まれている気がする。

----

http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-231.html

日本図書館協会が毎年刊行する『日本の図書館 統計と名簿 2012』の統計資料によると、最も多い蔵書を有する図書館は国会図書館で、蔵書数は988万7050冊だった。これは世界各国の国会図書館と比較しても7位の規模。さらに、雑誌、新聞、地図、電子資料、写真、絵画、学術論文などの非図書資料を含めた収蔵数の合計は3841万点

----

なんと3841万点!!

これは世界の国立図書館蔵書ランキングにおいても7位、英語圏でないのに!!

だが、この状況をもっと有効活用しているかというと、スマホにかまけて、本離れとか言われておる。キンドルと紙本では脳に与える影響も違う気がするがどうだろうか。研究が進むことを期待。

話は変わり、オランダの公共図書館はサービスが有償だそうだ。日本も財政赤字を考えれば、次々と公立図書館がいまだに設立されるこの現状、本当は有償にすべきでは?たださらに本離れが起きてもな( ^ω^)・・・。

 


アニメ 三浦しをん『風が強く吹いている18』

2019-02-20 22:03:56 | システムメモ

心に残りました。

 

「なんだっ、留学生いれているのか~」

「わかる~、日本人で勝負してほしい奴な~」

とこれ見よがしに本人らを前にして口走る心ない通りがかりの男性二人組

「どうせっ 大学が宣伝目当てで金だしてんだろっ」

そこで、納得いかない顔をする翔(かける)に言う

「素人の言葉だ 惑わされるな 察しはつく」「あっ」

「ずっとくすぶってきた批判だ」

「気にしなくていい理由は、二つ」明快に語る

「一つは留学生を入れるのはずるいという理屈そのもの」

「なら、オリンピックはどうする?」

「身体能力に個人差があるのは当然だ」

「そのうえでなお、スポーツとは平等・公正なものだ」

「不平を訴えるものは 同じ土俵で同じ競技を戦うことがどういうことかわかっていない」

「そしてもう一つ 彼らは勝てばいいと勘違いしている」

「日本人が一位ならそれでいいのか?」

「違う、競技の本質はそこではない」

「たとえ、俺が一位になっても」

「自分に負けたと感じれば、それは負けだ」

「タイムも順位もめまぐるしく変わるこの世界で」

「何をもって一番なんて決められる」

「それ以上に大切にしたい理想や目的があるから」

「走り続けているんじゃないのか?」

 何のために走り続けるのか?俺もわからないと

キャプテンのハイジは語った。それを探しているんだ。翔はどう思う?


クレイジーで行こう!グーグルとスタンフォードが認めた男、水道管に挑む

2019-02-17 20:56:01 | システムメモ

著者名 :加藤 崇

書籍名 :クレイジーで行こう!

出版社 :日経BP社

発刊日 :2019年1月15日 

価 格  :1600円プラス税 p287

ジャンル:経営、ベンチャー、シリコンバレー、AI。

読 日 :2019年2月15日

経 歴 :日経ビジネスで世界を動かす日本人50に選ばれる。1978年生まれ。早稲田大学理工学部(応用物理学科)卒業。元スタンフォード大学客員研究員。東京三菱銀行等を経て、ヒト型ロボットベンチャーSCHAFTの共同創業者(兼取締役CFO)。2013年11月、同社を米国Google本社に売却し、世界の注目を集めた。2015年6月、人工知能により水道配管の更新投資を最適化するソフトウェア開発会社(現在のFracta,Inc.)を米国シリコンバレーで創業し、CEOに就任。2018年5月に株式の過半を栗田工業株式会社に売却し、現在も同社CEO。現在、米国カリフォルニア州メンローパーク在住。2015年6月、人工知能により水道配管の更新投資を最適化するソフトウェア開発会社(現在のFracta, Inc.)を米国シリコンバレーで創業し、CEOに就任。
2018年5月に株式の過半を栗田工業株式会社に売却し、現在も同社CEO。著書に『未来を切り拓くための5ステップ』(新潮社 2014)、『無敵の仕事術』(文春新書 2016)。
現在、米国カリフォルニア州メンローパーク在住。2019年2月、渋谷にコーヒーショップ(喫茶店=メンローパークコーヒー)をオープン。

構 成 :Fractaは、エネルギーやガス管、水道管等劣化して交換しなければならない場所を見つけ、自動検出してくれる、AI技術(機械学習=コンピュータによるパターン認識技術)のロボットベンチャー。アメリカの水道管交換は結構危機的な状況で、100兆円ビジネスだそうだ。起業から仲間集め(一生懸命に日々の事業を行い、結果的に著者に自然と集まっていくようなイメージだ)、ベンチャーキャピタル等からの資金調達等。熱い著者だ。2016年のシリコンバレーから2018年の3年間の内容(日経ビジネスオンライン)。

メ モ :p118中国商の時代の湯王の言葉にあるように、「苟(まこと)に日に新たに、日々に新たに。又日新たになり」(今日の行いは昨日より新しくなり、明日の行いは今日よりもさらに新しくなるように心がけるべきである)

ラースさん「ここシリコンバレーでは、自分自身をいつも、再定義し続けるということが大切なんだ。そうしないと、やがて変化に取り残されてしまう」※ラースさんはこの書籍にも登場し、著者に事業を一緒にやろうと誘われ、翌日には現職を退職し、著者と開拓に奔走した方。

 ルービックキューブ的アプローチという表現が面白い。ゴールに向かって、とにかく回転させてみて、回転させながら何となくコツをつかんでいく感覚。考えてから行動、ではなく、行動しながら考えるということの比喩。

最後の方のCVC(コーポレーションベンチャーキャピタルに対する問題意識はなかなかに勉強になる。)

 

 


横山秀夫『半落ち』

2019-01-26 23:29:08 | システムメモ

ネタバレ

著者名 :横山秀夫

書籍名 :半落ち

出版社 :講談社文庫

発刊日 :2006年2月 第7刷(2005年2月1刷) 単行本は2002年9月刊

価 格  :590円プラス税 p357

ジャンル:小説・ミステリーサスペンス

読了日 :2019年1月23日。

あらすじ:現職刑事だった梶が起こした妻(アルツハイマー)の殺害から自首の事件をそれぞれの立場で描く。殺害から自首までの空白の2日間に焦点が当たるもそこのみ梶は口を閉ざす(完全に自供をしないことを半落ちという)。なぜなのか。2日間の間に歌舞伎町で目撃の話も持ち上がり、警察は。。。。個人の想いと組織の思惑がせめぎあう。

構 成  :

    志木和正の章(補足:梶の取調官を担当。捜査一課の強行犯指導官で刑事頭)

           佐瀬銛男の章(補足:検事)

           中尾洋平の章(補足:記者)

           植村学の章(補足:梶の亡くなった妻の姉から依頼を受けた弁護士)

    藤林圭吾の章(裁判官)→藤林の父親も元裁判官でアルツハイマーになった。自分の妻が介護をしていた。藤林は、最後まで面倒を見切った妻を知っているだけに、梶の愛する奥さんをその手にかけたことが許せなかったが、なんと妻から父親の世話をしていた際、通常に戻った際、自分を失うのが恐ろしいという父親から殺してくれと頼まれた事実を藤林に告げる。妻は自分は殺せなかったが、自分で死んでくれないかと思ったことがあったという。驚く藤林。藤林の妻は、梶について、きっとこの人は優しいのだという。

    古賀誠司の章(補足:あと1年で定年の刑務官)

感  想:藤林自身の父親と梶に対する思いと、自分の妻とのやり取りで、人間の内部の複雑な感情の動きが描写されるがここにこの作家とこの小説・人文学の冥利を感じた。素晴らしい!。AIやコンピュータでは読み取れない人間の奥深さだ。まとめの形でさらに最後に梶の2日間の理由が明らかになる。

 


3大世界最高の場所をつくる

2018-08-28 22:54:58 | システムメモ

①図書館

②書店

③カフェ

①~③を合わせた世界にも稀な図書街(もとは松岡正剛氏と確か茨城県筑波の何とか研究所のバーチャル空間だった)

を作る。

神保町(書泉、三省堂、東京堂、数々の古書店(190店?)、岩波書店の本拠)、ヘイオンワイ

神奈川県大和市シリウスアレクサンドリア図書館らに比にならない規模の普通の人のサードプレイスを作る。

アレキサンドリア図書館は、

 図書館の建物は11階建てで、総面積約8万5000平方mの巨大な建築構造。建造費は約2億ドル

古書店を一か所に集めるのも手?→つちうら古書倶楽部(神奈川~福島の30軒うち22軒の集積 蔵書30万冊)

 

因みに人気ランキング上位に位置する図書館の費用感は・・・

たぶん、総事業費と総工費は異なるんでしょう。その辺はおいおい。

金沢海の図書館・・・・・総工費45億

東京武蔵境駅近くの武蔵野プレイス・・・・・総工費48億(←とは別にさらに用地取得25億)合計80億近いとか。

佐賀県は武雄市図書館改修費・・・・7億5000万→土地代安いから?

国際教養大学図書館 ・・・・・・12億2500万

→半円ですが、超がつくおしゃれな図書館。アニメ攻殻機動隊『笑い男』最終話の図書館を彷彿。

仙台メディアテーク・・・・・・130億 だんだんワールドクラスになってきた

 ガラス張りの7階建て建築です。

ストックホルム市立図書館