『ジュラシックワールド』
インドミナス・レックスという知能が高い最強生物が、
人間のカメラ映像をもいとも簡単に利用して、檻の中からの
脱出に成功。こいつがジュラシックワールドという島全体で
暴れまわる。ハリウッド映画らしさがもろ出た単純明快な映画だった。
金かかってますわね~。
映画名:ジュラシックワールド
監督:コリン・トレボロウ
主演:クリス・プラット、ブライス・ダラス・ハワード、ヴィンセント・ドノフリオ
発売年:2016年2月 124分
販売元:NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
------------------------------------
『名もなき塀の中の王』
イギリス映画。途中まで出演者の関係性がわからなかったが、
あっ、この人とこの人が親子だとわかった途端に面白さが増した。
ダメな父でしかも自覚もあるが、やはり息子に塀の中で死んでほしくないため、
あの手この手で息子をフォロー。時には怒鳴りあいや殴りあいも。
暴れまわる主人公が集会と呼ぶグループで話をする心理療法?を
受けて黒人たちと仲間になっていくところはべダだけど、人間らしさを
取り戻しつつあることがわかり、見ていても少し感動する。
映画名:名もなき塀の中の王
監督:デヴィッド・マッケンジー
主演:ジャック・オコンネル
発売年:2016年3月 106分
販売元: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
本店工房に、2011年8月にこちらの本店工房で購入した
オイルヌメショルダーバッグの修理依頼。ストラップの付け根部分=一番
負荷がかかるポイントに小さな穴が開き始めている。一眼レフは重かった?
お高いので、縫製可能である事を祈る。
この著者の作品は最近発売の『銃座のウルナ』から入ったんですが、この『おんさのひびき』は良いです。
3巻の運動会中の出来事、女子リレーで甘粕という女の子のバトンをいきなり男子の主人公エトが表れて、
受け取るシーン、格好いいです。1~3巻を通して、吹き出しより表情や眼のほうが心情を雄弁に
語るすごくいい作品でした。
-----------------------------
書名:おんさのひびき1
著者名:伊図 透 izu toru
出版年:2010年5月
出版社:双葉社 アクションコミックス
定価:819円プラス税 184ページ
-----------------------------
書名:おんさのひびき2
著者名:伊図 透 izu toru
出版年:2010年5月
出版社:双葉社 アクションコミックス
定価:819円プラス税 194ページ
-----------------------------
書名:おんさのひびき3
著者名:伊図 透 izu toru
出版年:2010年12月
出版社:双葉社 アクションコミックス
定価:819円プラス税 183ページ
-----------------------------
-----------------------------
書名:銃座のウルナ
著者名:伊図 透 izu toru
出版年:2016年3月
出版社:株式会社KADOKAWA enter brain
定価:690 円プラス税 184ページ
-----------------------------
寒かったです~。
最初は堅い守りを見せたアフガニスタンですが、一点目の触らず相手を背負ったままフリースペースをつくった岡崎選手へのアシストは完璧でしたねー。
5-0のスコアには2点入った段階で意味は無い展開になりました。
お店には2つ並んでいたのです。
どっちがよろしいですかと聞かれたので、選びましたが、両方という選択肢もあったな~と。
これは一つの場所に2匹入れられていて、仲良く遊んでいた子犬を引き剥がすのと同じような心境に陥ってしまい、隣にいたガジュマルも引き取りました。
葉に斑点あるのをガジュ、無しのをガジュガジュと名付けた。
[user_image 38/4ab9085215ca8da7d1c5b8bee24f4ad09a.jpg]
ミスチルの2015 Stadium Tour LIVE DVDが届いたので観ました。
and I love you で泣いちゃいますね。
また雨の中のライブだったようで、素晴らしいです
熱のこもった未完のミスチル、最高。
MCに愛についての話がありますが、
人間の持つ最高のもの
完成されたもの、それが愛し"続ける"こと。なのではと勝手に考えました。
死んだ子供は、死んだ子供のまま愛せばいいではないかというのは、
シラーのたくらみと恋と重なりました。
人間を完全にするものが愛であるなら、それは続けないといけないと。
自分も未完と思って、
40代までにかっこうよく
50代までにかっこうよく
60代までにかっこうよく!
--------------------------------------------------------------
歌手名:Mr.Children
ボーカル:桜井和寿
ギター:田原健一
ベース:中川敬輔
ドラム:鈴木英哉
キーボード:sunny
発売年:2016年3月
発売:ENGINE INC トイズファクトリー
定価:6000円プラス税
--------------------------------------------------------------
【父との別れとジグロとの旅の始まり】
まだあどけない少女だったバルサと陰謀に巻き込まれたその父と父の友人。
父はこの陰謀により殺され、父の友人凄腕の短槍使いジグロは
この友人の娘、バルサとともに一か所にとどまることなく行き先のない
旅を続けることになる。ただ追手から逃れるための旅。
【ジグロの戦闘とそれを見るバルサ】
ジグロはバルサとの旅の中、親友たちであり同じ槍使いの追手を次々と無念ながら
心で涙を流しながら戦って殺していく。殺した後に涙を流していたジグロの背中を
バルサも幼いながらその悲しみや怒りやつらさからくる涙を感じ取りながら見ていた。
【バルサ誓いを果たす】
バルサは自分が原因で、すでに亡くなったジグロのつらい思いをもちながら、
バルサを守るために殺しをさせたジグロのため、ジグロの殺した同人数の
人間を救うことを誓い、成し遂げた後、ジグロの故郷であり、自分の故郷、
カンバルに戻るのだった(この最後に救う人間がヨゴ皇国の王子チャグム
まさにNHKで実写で流れる『精霊の守り人』)。
【バルサ故郷へ】
女にして、ジグロと同等かそれ以上のヤリ使いとなったバルサはカンバルに戻るも
人間の果てない欲望からくる陰謀に巻き込まれていく。自分の過去に決着をつける
ためにカンバルへ戻ったバルサ自身の物語。すごく好きです。
小説は全11巻(ジグロと幼きバルサの旅を書いた番外編含む)
11巻中2巻目のこの漫画化された『闇の守り人』が一番面白いです。
漫画の本2巻目の表紙のバルサは格好いいです。神山健治監督のアニメの
絵の影響は受けているように思いますが、良いです。
※ちなみにこの、守り人シリーズの闇の守り人の漫画は全3巻、次巻で
結びのようです。
-----------------------------
書名:闇の守り人1
著者名:上橋菜穂子
漫画:結布(ゆう)
出版年:2015年7月
出版社:朝日新聞出版 213ページ
定価:630円プラス税
-----------------------------
書名:闇の守り人2
著者名:上橋菜穂
漫画:結布(ゆう)
出版年:2016年3月
出版社:朝日新聞出版 197ページ
定価:630円プラス税
-----------------------------
書名:闇の守り人
守り人シリーズ2巻目
著者名:上橋菜穂
出版年:2007年7月
出版社:新潮文庫 387ページ
定価:590円プラス税
-----------------------------
もはや人種に意味はないのかもしれないが、それでもすごい日本人はいるものだと素直に驚く。
ノーベル化学賞受賞者を父に持つ、努氏が、ハッカー逮捕(ミトニック)のためにFBIに協力し、
ミトニックを逮捕するという話。努氏はその後、セキュリティの専門家としてしられるようになる。
彼の過去も壮絶。飛び級を重ねて、頭良すぎてハイスクールは、ドロップアウトし、物理学に興味を持ち、
ファインマンに見いだされて、ロスアラモスで研究に従事していたというから恐るべし。
書道家の父を持つ書道家半田清舟と島でおじいちゃんに育てられている「なる」が共に清舟の実家に。
入れ替わりに島へ神崎康介が家出。
なるが清舟の実家に行き、公園の遊具で見上げた夕陽に涙するところはジーンときちゃいます。
なるが清舟と父清明の会話を聞いていたが、悟られないようにするというのが伏線にてなっていって、
寂しい胸の内にこれまたジーンときてしまう。。。
でもいい方向で話は展開されます。
-----------------------------
書名:ばらかもん13
著者名:ヨシノサツキ
出版年:2016年3月
出版社:スクエアエニックス
定価:571円プラス税
-----------------------------
この二人は、すごいし、似ていると思うのは私だけ?
★原さんはほぼ日で糸井さんと対談し、有名に、
また、報道2001にも出演。考古学者で
シリコンバレーのベンチャーキャピタリストで、
「会社は株主のもの」というのは間違っていると、共和党の
ビジネスアドバイザリーボードの共同議長まで勤めていた
人が語る。
ほぼ日はこちら
★今北純一氏は、フランスで国家功績勲章を受勲している。
この人の著書『ミッション』は、すごい。
こういう情熱のある実業家(ビジネスマン)が
中学・高校の学生前(もしくはPTAの親たち)にして思う存分に語ってもらったら、
自分は一瞬にファンになってしまうだろう。
★原さんも今北さんも共通しているのは、今の市場万能主義、収益至上主義を批判。
二人ともミッションやビジョンの重要性を説く。
アメリカの50年代~70年代は、どんな企業であるべきかという理念に基づいた経営をしていたが、
80年代に参謀から社長にMBAホルダーが社長につき始めて、企業目的自体が、数値になってしまったという。
そこにビジネススクールが得意とするM&Aが加わった。
この点は、今北さんもタイトル通り、ミッションやビジョンが経営にとって最も大切な位置づけであるべきということを
説き、上場企業の有価証券報告書などを読むとどの企業も同じようなことを言っていると指摘。
もっというと、数年でCEOは、株価の影響で短任期で上がりを決めこんで悠々自適生活へ。
株価をいち早く中身関係なく上げるなら手っ取り早いM&Aに手を出せばよいのだ。
株主価値を最優先にしながら経営を行う、会社を安易に買い、株価が上がったらストックオプションを利用して、
株を売ってやめる。
しかし、これではまともなR&D投資ができず、企業が競争力のある種を時間をかけて育てるなんてことできるわけない。
CEO任期とこの点が密接であるという点はまさしくその通りだろう。
このことは三品和弘氏『経営は10年にして成らず』でも強調していたこと。「すくなくとも経営者の任期は10年以上は必要だ」
真にイノベーションにつながるようなビジネスモデル・研究開発から生まれる儲かるコンセプトや製品なんて
2~3年で次々に生まれるなら誰も苦労しないのだ。
一新塾(11期です)に通っていた時や、大学に通っていた時に、世界中が新たな思想
(たぶん共産主義や資本主義に代わるイデオロギー?)を待ちわびているなんて会話を
耳にしましたが、たぶんそうなんでしょう。ブレア政権のブレーンだったアンソニー・ギデンスの『第三の道』
も同じようなもんでしょうか。ケインズ理論の「民間市場において足りない需要は政府が補えばよい」
という焼き直しに近いものがありますが。そういった似通ったものではない何か?これは難しい。
-----------------------------
書名:21世紀の国富論
著者名:原丈人
出版年:2008年9月第六刷(2007年6月第一刷)
出版社:平凡社
定価;1400円プラス税 254ページ
偶然か今北さんの価格と一緒ですね。
※ただし21世紀の国富論は、増補版が2013年9月(こちらは367ページ)
に出ていますのでご注意ください。
-----------------------------
書名:ミッション いま、企業を救うカギはこれだ
著者名:今北 純一
出版年:2002年10月
出版社:新潮社
定価:1400円プラス税 219ページ
-----------------------------