タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

いさりび鉄道の『夜景列車』

2024年01月08日 | 旅行
昨年末の21日、第三セクター(いさりび鉄道)が運営する函館~木古内間の『夜景列車』を経験した。
2両しかないディーゼル車の1両の車内灯を消して車窓の風景を楽しむ趣向。

7年前から運行していたようだ。
興味はあったがなかなか決行できなかった。

五稜郭駅17:49 ~木古内着18:53
駅を出発する前からもうすでに外は日が落ちて真っ暗。


車内はまだ明かりがついている。
車掌さんが2両目の上のほうに『夜景列車』の看板を取り付けて出発。
5駅目の上磯駅を過ぎると車内が暗くなった。

トンネルをいくつか過ぎ、窓の外は海。漁火が見える。
10日ほど前から降り積もった雪景色が幻想的だ。

何とかいい写真が撮れないかと、スマホとデジカメを駆使してみたが、うまく撮影できなかった。


夜行列車の乗客は上の男性と40代くらいの中国語の夫婦。それから汽車通学の高校生が何人か。
この夫婦は出発早々新幹線の新函館駅へ行くのに、間違えてこの列車に乗ってしまったらしい。
車掌とのやり取りで上磯駅の前の駅だったか、そこから降りて、タクシーで新函館駅へ向かったようだ。




窓にはこのようなかわいいシールが沢山張られていて楽しい。

うまく撮れそうにないので車窓写真は諦めた。




折り返し20分しか時間がないので、木古内の道の駅での買い物もできない。

帰りは写真など撮らず、ず~っと車窓に顔をくっつけて旅行気分を味わった。
1時間足らずの旅行は結構楽しい。

次回は暗くなる前に乗って、木古内でしばらく滞在し、帰りだけ夜景列車にしたい。

五稜郭駅に着いてから蕎麦屋で遅い夕食。

量が多すぎて(蕎麦2枚に天ぷら)残してしまった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年(2018)11月の札幌

2019年02月07日 | 旅行
毎年11月には札幌へ行っている。
フラの大会があってここ3年は1泊しています。

その前には無理をして日帰りしていた。

3年前から帰りの急行がなくなってしまった。
夜9時に札幌を出て函館には午前3時に到着する急行『すずらん』。
1輌だけ、カーペット車輛があり、チケットが手に入ったときはうれしかったな・・・

ホテルに泊まるのもゆっくりできて、たまにはいいよね。
朝食バイキング。




最近、朝食にお刺身やらステーキなど、おいしいものがどっさり食べ放題の
ホテルの朝食ランキングなどをメディアで目にすることがある。

私、朝ご飯にそんなに食べるのは好きじゃないよ。
夕食なら、ワインやビールを飲めるけど、やっぱり朝はあっさりがいいです。



11月半ばの札幌はまだ雪がなく、青空でした。(プリンスホテルから)


翌朝の札幌駅。9:30頃。
11月といっても寒い構内ではストーブに火が入っていた。





通りすがりの旅人の気分です。旅情をさそう光景。



こんなに早く帰るのは私だけ。

函館からは50名以上のメンバーでフラの大会に臨んだのですが、
他の人はみなゆっくり買い物や食事などを楽しんでいたようです。


函館が近づいた森町あたり。
駒ヶ岳が見えてほっと里心・・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ神仙沼 日帰り🚌ツアー

2018年10月08日 | 旅行
猫4匹と同居の生活で旅行はすっかりあきらめた。

タマ1匹のころはペットシッターに登録して4・5日出かけることができた。
しかし、4匹になると費用がかさむし、何より心配で家を空けられない。

遠くで葬儀があるときは1泊だけとなる。
そして、1泊なら大丈夫となり、年に2度ほどは札幌などへ出かけています。

さて今回は日帰りのニセコ。
神仙沼は行ったことがない。紅葉がすばらしいと聞いている。
その名前からして、いかにも神秘的ですね。










紅葉は始まったばかりですが、結構色づいているところもありました。






案内板にはほかにも沼があり、散策路で繋がっているようだ。
しかし、私たちのツアーはここには1時間の余裕しかなかった。
神仙沼だけです……


ニセコらしい風景です。牧草ロール。
台風が去ったばかりで空は雲りがち。







ランチは高橋牧場の『プラティーボ』
チーズ工場やミルク工房もあり、野菜栽培もしていて
レストランの売りは新鮮野菜ビュッフェです。

メインの料理(私はパスタ)もおいしいが、野菜はほんとよかったです。




この後は『五色温泉』で源泉かけ流しのお風呂。
古い建物でしたが、お湯は素晴らしい。





今回は神仙沼に期待して出かけたが、ランチが期待以上で楽しいものでした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ねぶたの里』のカボチャ

2009年12月05日 | 旅行

        
10月末の奥入瀬旅行の際、『ねぶたの里』へ立ち寄った。
青森市郊外の静かな山里だった。
小川の上にわたったロープに吊るされていた可愛いカボチャ。


        

『ねぶた』とカボチャに関連があるとは思わないが、
ちょうど収穫期に当たったのか、カボチャがたくさん並べられていた。





この『ねぶたの里』には『ねぶた祭り』で使われた
大きな『ねぶた』が何台か保存されている。


一台に一千万円ほどかかるとバスガイドさんが説明していた。
祭りが終ると、惜しげもなく破壊されてしまうのだが、
そのうちの何台かを、ここ『ねぶたの里』に保存しているのだ。

         


私は一度だけ『ねぶた祭り』を見たことがある。
それはそれは勇壮で大掛かりなものでした。

凱旋太鼓の沈み込むような音とエネルギッシュに跳ね回るハネトの鈴の音・・・・
とても感動的だった。また見てみたい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥入瀬旅行の続編

2009年11月02日 | 旅行
先日の奥入瀬旅行は八幡平へも行った。
実は予定では八幡平の頂上を1時間ほどハイキングする予定が入っていた。

それが台風20号が南から近づき、雨になってしまった。
岩手方面からいつもの『アスピーテライン』ではなく
『樹海ライン』というドライブコースで頂上へ向かうと
松川渓谷は素晴らしい紅葉だった。
        


渓谷に架かるなんとか橋(名前を忘れた)から見た絶景。
このあたりは標高1000mを越えているらしい。

紅葉もこの上はもう終っています。
        



橋のたもとから降りたところの遊歩道の紅葉も素晴らしかった。
雨の中、傘をさして歩いたんですよ^^
        


八幡平の頂上の下の駐車場はは雨で視界5mほど。
レストハウスのガラス張りの展望台からは何も見えなかった。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も紅葉の奥入瀬へ行ってきました。

2009年10月31日 | 旅行

今年も奥入瀬渓流の紅葉を見てきた。
でも、たくさん写真を撮ってきたはずなのに、
奥入瀬の画像はなんだか気に入ったものがないのだ。

今回は十和田湖の遊覧船に乗ったので、湖の画像です。

これがRICOH R8。












ほぼ同じ角度でこちらがLUMIX FZ5です。
随分水の色が違って見えるね・・・

十和田湖の水の色は本当に美しい。
しかし、今回は午後3時ごろで、傾いた太陽が反射して
その水の色が肉眼ではあまりはっきり見えなかった。













1泊2日のツァーだったが、翌日は平泉まで行った。
台風20号が近づいてあいにくの雨になった。

紅葉がまっさかりの中尊寺の参道。
雨に当たり透明感が出て、薄墨の空に光り輝くようだ。
        


これは金色堂のすぐそばの経蔵(きょうぞう)。
屋根にかかる『いろはもみじ』はまだ青い。
11月初旬には真紅に染まるのです。
        








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の奥入瀬渓流 

2007年10月29日 | 旅行

 奥入瀬はいつもいつも美しい景色ですが、
 やっぱり紅葉がいちばんきれい。

 ほんとうは、あと2日遅ければ最高だったかもしれない・・・

 ちょっと赤の色が足りない気がする。

 そしてこちらは十和田湖畔の『乙女の像』です。
 正面からではなく、後ろの十和田神社側から逆光で撮ってみました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北紅葉ツアー

2007年10月27日 | 旅行

 奥入瀬、八甲田、八幡平と紅葉の名所を巡るツアーに行ってきた。
 天候に恵まれて素晴らしい紅葉を満喫しました。

 写真がたくさんあるので少しずつアップします。

 まずは八甲田の『萱野高原』(かやのこうげん)。
 いい天気でした。

 

500mくらいの山の上なのに、
暖かくてジャケットもいらないくらい。

 

ここの名物はこの『長生きのお茶』です。すごい人だかり。
みんな長生きがしたい。私ももちろん飲みました。

どこかで聞いたことのあるような効能書きが下がっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰の小京都「津和野」

2005年09月25日 | 旅行

2005.9.20 津和野(関連サイト)は土砂降りでした。
でも山間の静かなきれいな町。
ゆっくりと時間が過ぎていくような穏やかなひと時でした。

これが有名な津和野の鯉です。狭い掘割に大きな鯉がい~~っぱい!
そりゃ、色とりどりできれいだけど、あの大きさには驚いた

私とyukiakariさんの合言葉はこれからは津和野の鯉」
美味しいものを食べる時、この言葉をささやけば
すぐにあの小錦級の大きな鯉が頭に浮かんで
食欲をセーブできる事、間違いなし!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰、山陽ぐるっとツアーから帰宅。

2005年09月23日 | 旅行


関門海峡にかけられた関門橋です。(2005.9.19)
ケイタイからアップしたはずの画像ができていなかった!!
その夜の晩酌はビール1本だったけど、
やっぱり長旅のせいで酔いがまわっていたのかな?

この日は曇り空であまり顔もはっきりしていないので
思い切って今度はデジカメの写真をアップです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道

2005年09月21日 | 旅行
尾道は坂の町で散策はきつかった!写真は千光寺公園からのしまなみ海道の橋です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野 昼食

2005年09月20日 | 旅行
山陰の小京都、津和野。せっかくの美しい町が土砂降り!堀割を大きな美しい鯉が泳ぐ。お昼はこれ、お蕎麦に天ぷらに刺身こんにゃく…ふ・つ・う
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩温泉に入った

2005年09月19日 | 旅行
今夜の宿泊は萩グランドホテル。夕食はフグの一夜干し フグの煮付け フグの唐揚げ 刺身…フグばっかり!まあまあでした。写真は関門橋。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から旅行です

2005年09月19日 | 旅行
3泊4日でミステリーツアーです。行き先は函館空港でわかった!萩、津和野、尾道、宮島…ただいま羽田空港で休憩中
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする