例年より随分多かった雪もやっと解けた。
ジョギングしている公園もコースはすっかり路面が乾いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/1349cf10d7cf4b0857fb2dccea241dd4.jpg)
ソリ遊びの子供たちで賑わっていた丘の斜面にはまだ残雪があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/d6454da57053012d46ec3bf54445471c.jpg)
このベンチの横の枯れ草。
これ、紫陽花です。5月ころから新芽が出てくるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/e06e194cdbcdcd22b6f83c673bded920.jpg)
雪は消えたが、景色はモノトーンで墨絵の世界です。
まだまだ冬のまどろみの中にいるような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/29e24d29ce11069056264f1580891241.jpg)
れ
ジョギングしている公園もコースはすっかり路面が乾いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/1349cf10d7cf4b0857fb2dccea241dd4.jpg)
ソリ遊びの子供たちで賑わっていた丘の斜面にはまだ残雪があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/d6454da57053012d46ec3bf54445471c.jpg)
このベンチの横の枯れ草。
これ、紫陽花です。5月ころから新芽が出てくるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/e06e194cdbcdcd22b6f83c673bded920.jpg)
雪は消えたが、景色はモノトーンで墨絵の世界です。
まだまだ冬のまどろみの中にいるような気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/29e24d29ce11069056264f1580891241.jpg)
れ