タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

早朝ウォーキング

2015年05月31日 | ジョギング
ジョギングを始めて6年ほど経つ。
始めた頃は外で走ることが心地よく、週に3度も走っていた。

3年目くらいから、何かと自分に理由をつけてサボり始め、気温が高くなる7・8月は夜走ったりした。

そして、今年になって冬場は自治体の保健センターのランニングマシンで数回。
雪がなくなった3月に2度、4月1度、5月は0だった!

これではいけないと就寝時に反省し、思い立って早朝ホームグラウンドの公園まで歩きました。

6時にケイタイのアラームを設定したが5時に目がさめた。
ウェアも音楽プレーヤーも、ドリンクもすべて昨夜から用意してある。


5時半に出発。公園まで1.5km。早足で10分で到着。

早朝なので途中の道路には車も人も見えなかったのに、公園には20名以上もいた。




シニア世代が中心だが、誘い合って3・4人の婦人グループ、仲のいいご夫婦も3組ほど。
猛スピードで走りぬく朝練の高校生らしき若者もいる。


        
            空気が澄んでいて気持ちがいい。
            本当に3月以来だ。
            桜も終わってしまい、ツツジも少ししか残っていない。

ライラックも枯れかかっている。


これから先は花壇のパンジーやラベンダーが咲く。

私は一周走ってみたが息が上がり、ウォーキングで3周しました。
7時に帰宅していつもの通りの生活が始まり、充実した一日となった。

起き掛けに顔も洗わず、もちろん化粧もなし。日焼け止めクリームだけ。
誰かに会ったらどうしよう・・・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢越岬へ向かって行き止まりの『岩部』の港

2015年05月21日 | ドライブ
知内町から矢越岬へ向かい、行き止まりの小谷石に行ったのは
去年だと思っていたら、一昨年だった。こちらです

今回は反対側の福島町から入って岩部(いわべ)港までドライブしました。

こちらのサイトも参考にしてください

函館から福島町まで約90km。
福島町は松前町のひとつ手前の町です。1時間半で着いた。

そこから道を左手に折れ、海沿いに進んで行く。
道道532号線。雨が降ると、土砂崩れですぐに通行止めになる。

今回も道路工事や斜面の強化工事が行われていた。

20分も走ると行き止まりの岩部の集落に着いてしまった。
この青い橋を渡るともう道がない。
車で渡ったが、停められそうにないのでバックでやっと戻った。




この看板の前、橋の手前を左に折れる道があった。


後で調べるとその道の先には元岩部小中学校があるらしい。
廃墟になっていて、心霊スポットという噂もあるようだ。

行かなくてよかった。私、そういうの弱いです。

細い川が海にそそがれるその両脇に数軒の民家があった。

あまり人の気配がないと思っていたが、畑仕事をしている人が見えて安心した。




港にも工事中の車が2・3台止まっていた。

右側の防波堤の上を歩いて先端まで行った。結構高くてちょっと怖かったです^^


海が青くて本当にきれい。


海辺の景観は反対側の小谷石のほうが、魅力的に見える。
よい所を見つけても、道路が狭くて、停車して撮影できるスポットがないのが残念だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/11新緑の大沼公園で白水仙に再会。

2015年05月17日 | 風景
先週、久しぶりに大沼公園へ行った。
本当に久しぶりだ。
2ヶ月に1度は行くほど、大好きな場所なのになんと今回は去年の秋以来なのだ。


そしてここ数年、この時期にはいつも小沼湖だった。
今回、何年ぶりかで水際にひっそりと咲く白水仙に再会した。


黄色のふつうの水仙も好きだが、この白水仙はちょっとちがう。
なんとも言えず、魅力的だ。清楚ということばがぴったりかも。

庭咲きにも白水仙をときどき見かけるが、この大沼湖畔の白水仙とは違う気がする。

でも園芸種でもなんでもいい。
私の庭にも白水仙がほしいと切に思うようになった。


実はこの日、そろそろチゴユリが咲いているかなと思っていたのだ。

でもまだ一輪も咲いていなかった。
マイヅルソウがそろそろ満開を迎えそうだった。



          このあたり、まだ少ししか咲いていないがぜ~んぶマイヅルソウ!
          



静かな湖面です。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/9札幌往復

2015年05月10日 | 絵画・書道
札幌で北海道書道展の表彰式があった。
作品作りは2月~3月で3月末ごろに入選の発表がある。

何か、満足いかないような出来上がりで自信がなかったが、なんとか秀作に入った。

早朝のJRでビールを飲みながら3時間半。

ホテルの表彰式会場に早めに入って、顔見知りの函館の書道家の方と写真撮影しました。
              


              さて、私の今回の書道展の作品です。
              

田中冬二の詩『山代温泉』の一部を書きました。

線の錬り方が未熟に感じる。
そのせいか、作品が軽く見える。・・・反省。




式が始まる前にレストランで食事。中華やきそばを食べた。



        レストランの窓から新緑の藻岩山が見える。
        


中島公園の樹木越しに見える青空。




慣れないヒールの靴を履いていったので非常に疲れた。
やっぱり日帰りでも、式用の靴をパックしてスニーカーを履いていくべきだった。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/3、カタクリの次はあでやかなシラネアオイです!

2015年05月04日 | お花
函館の隣町の北斗市にある『匠の森』。
この季節は静かな森に春の花が次々に咲き乱れる。

前回アップした満開のカタクリ。

10日ほどたったので、そろそろかなと思いながらシラネアオイの様子を見に行きました。

連休なのにどこへも行けず、4匹のネコの世話に追われる生活。
旅行はあきらめました。

春の花を追いかけるという、ささやかな楽しみなのです。


ここに行く時はいつも大体同じコース。
自分で用意しないときに買うお昼のお握りなどもいつも同じコンビニです。

しかし、この3日は有名な樹齢300年の枝垂桜をはじめ、いくつかあるこの北杜市の桜の名所に人があふれて
いつものコンビニに駐車ペースがない!!

通り過ぎたところにラーメン屋さんがあって、空腹をかかえてふらっと入ったら
ここが結構おいしかった。(偉駄天)

さて、シラネアオイですがほぼ5分咲きでした。



ほんとうに華やかな花です。


まだ全体に開き始めたばかりという印象で清楚な雰囲気だった。


これ、なんだか人が生けたような感じです。



カタクリはこんなふうに実をつけて、小さな花はほとんど枯れていました。


ヒトリシズカもちらほら開き始めています。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする