なんとも忙しい7月~8月だった。
気がつけば8月も終わりに近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/eee76a030503b3ee4b524490c89d0513.jpg)
ミーコと毎日朝夕散歩する道の脇には秋の草花。
萩、昼顔、泡立ち草。
朝露に濡れた昼顔がはかなげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/e724f39afbdbed76f37e87bc2f0d9b40.jpg)
7月に局所的な大雨に見舞われ、自宅前に停めていた車が水没。
1年しか乗っていないのに、動かなくなった。
ハイブリッド車って水に弱いのか・・・・・
保険の全損扱いで、1ヶ月以上経ってやっと本日新しい車が来た。
その間、2台の代車に乗って落ち着かない日々を過ごした。
その大雨の前までは猛暑の夏だったのに、7月末からは連日25度以下の日が続いて
日照時間の短いこと!
涼しくて楽だったけど、農産物は大丈夫なのかと心配するほどだった。
今朝は最低気温が16度!
私は鼻炎でくしゃみが止まらない。
随分早い秋の到来だ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/1501a707260d3853032faaf683910f45.jpg)
ナナカマドもこんなに色づいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/a70d765964fc828416ebeec5d731dc55.jpg)
外来種のオオハンゴンソウ。
繁殖力が強くて、どこでも嫌われものだがきれいな花です。
気がつけば8月も終わりに近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/eee76a030503b3ee4b524490c89d0513.jpg)
ミーコと毎日朝夕散歩する道の脇には秋の草花。
萩、昼顔、泡立ち草。
朝露に濡れた昼顔がはかなげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6d/e724f39afbdbed76f37e87bc2f0d9b40.jpg)
7月に局所的な大雨に見舞われ、自宅前に停めていた車が水没。
1年しか乗っていないのに、動かなくなった。
ハイブリッド車って水に弱いのか・・・・・
保険の全損扱いで、1ヶ月以上経ってやっと本日新しい車が来た。
その間、2台の代車に乗って落ち着かない日々を過ごした。
その大雨の前までは猛暑の夏だったのに、7月末からは連日25度以下の日が続いて
日照時間の短いこと!
涼しくて楽だったけど、農産物は大丈夫なのかと心配するほどだった。
今朝は最低気温が16度!
私は鼻炎でくしゃみが止まらない。
随分早い秋の到来だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/1501a707260d3853032faaf683910f45.jpg)
ナナカマドもこんなに色づいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/a70d765964fc828416ebeec5d731dc55.jpg)
外来種のオオハンゴンソウ。
繁殖力が強くて、どこでも嫌われものだがきれいな花です。