タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

ちょっと遅くなりましたが5月16日の『百年桜』

2013年05月28日 | 風景
もう10日以上も前になるが、16日に好天だったので思い立って函館山方面へ行った。
もう5年も行っていなかった気がするこの桜。

元町の上水道公園の上にある『百年桜』といわれているソメイヨシノ。
ロープウェイの真下なんですよ。
    

まだ3分咲きだった。いつも五稜郭の桜が終わった頃に咲く。
函館山の中腹に位置しているので遅い。
百年以上経っているソメイヨシノの一本桜。
        満開になると本当に美しい。今年は本当に遅いね。
        

        姿の美しい桜だ。久しぶりに晴れた日で、青空がまぶしかった。
        


観光客のように景色を見ながらゆっくり歩いた。
新緑の函館市公会堂。


ここは大三坂。新緑が美しいね。


3分咲きの百年桜を見ながらたったひとりでお結び。
カラスが一羽、そばを離れずおすそ分けを狙っていたが、渡さなかった。

それから百年桜に誘われるようにオオルリが囀っていた。
私がカメラを構えてもしばらく桜に見とれている。

望遠もズームレンズもなし。単焦点でやっと一枚撮れました。
初めてオオルリを見た。青色が深くて感動。
小さいけど見えるかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五稜郭公園 桜満開 5月12日(日)

2013年05月18日 | フラダンス
例年より10日ほども遅れていた桜も咲きました。
12日(日)に岡本知高のコンサートがあって(この話はまた後でね)
少し時間があったのでコンサートホールの隣の五稜郭公園の桜を遠くから写しました。


駐車場がいっぱいで車が並んでいる。
曇り空で気温は低め。日曜日なのでお花見客が多い。
北海道のお花見の定番、ジンギスカンの匂いがここまで来ていました。



コンサートホールの隣、道立美術館の入り口にある彫像。
この男の子はしきりに像の足をさすっているのだ。


エミール・アントワーヌ・ブールデル作 『自由』という作品。


お花見の喧騒に加え、いつもは静かな美術館のベンチも人が多かった。
木陰のベンチでひとり読書する人が印象的。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の函館山登山  5月11日

2013年05月16日 | デキゴト
友達と3人で参加した自治体主催の函館山登山。
ボランティアガイドの方が3人。
そしてリーダーの先生の案内で20名ほどのメンバーでした。

天気予報どおりに雨になった。10時から上り始めたが段々ひどい降りになってきた。


おまけに寒くて5月中旬だというのに、9度くらい。
霧が出てせっかくの景色もよく見えない。


5合目まで行って引き返し、傘をさしながら宮の森コースへ入った。
この時期はお花が多くて美しい道なのに足元を気にしながら歩いた。

リーダーの先生は私たちにコジマエンレイソウを見て欲しかったのだ。
雨に打たれながら濃紫のコジマエンレイソウがたくさん咲いている。

私は写真もとらずに雨を恨むばかり・・・


お昼前に登山口にもどり解散。


昼食は友達と3人で創作蕎麦の店で『桜セット』。


掻き揚げに桜海老が入っていて桜色。
お蕎麦はおいしかったが、私にはちょっとボリュームが足りない。
大食いなんですよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日のカタクリは寂しかった・・・

2013年05月07日 | 風景
青空の下の満開のカタクリを期待したが、
この日5月5日は明け方まで冷たい雨が降っていた。


昼食は駒ヶ岳のふもとの和食屋さん。
畑の真ん中にぽつんと一軒たたずんでいた。




懐石風の料理が次々運ばれてくる。
いい写真が撮れなかったのでアップしていません。
おいしかったです。


食事を済ませて匠の森へ向かいました。
雨は上がったが落ちてきそうな暗い空。

満開のはずのカタクリは、雨粒を含んで堅くその花を閉じていた。




寂しい風景だが、こういうカタクリもまたいいのかもしれない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ、あともう少しかな・・・

2013年05月01日 | 風景
毎年訪れる北斗市の『匠の森』。
今年は友人を案内する予定なのでいつにも増してカタクリの開花情報が気になっている。

時間が空いたので28日・日曜日に様子を見に行ってきた。


あともう少しというところ。ほぼ3~5分咲きです。
開き始めたばかりのカタクリの花は紫が匂うように濃い色をしていた。



いつもは新聞に開花のニュースが出てから出かけている。
だから満開を過ぎた頃が多かった。
そのころにはこの紫色が少し薄くなっているような気がする。


今日の函館の最高気温は7度。寒かった。
ミーコの散歩にも薄手のダウンを着た。

再度訪れることになる5日にはこの寒さのお陰で満開のカタクリが迎えてくれそう。

カタクリ群落の道路を挟んで向かい側の山道。
日当たりのいい場所にキクザキイチゲが咲いている。


暗い森の中、福寿草が輝いていた。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする