タマと私の写真日記

元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。

(タマが亡くなって早9年!)

初積雪 11/30

2024年11月30日 | 生活
なかなか積もらなかったが今朝 ザラメ雪が1センチほど。

日中は4度まで上がる予報なので すぐに溶けてしまいそう。

ネコはいつもは庭に出たがるのにストーブの前です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の最低気温16.5℃

2024年09月04日 | 生活
明け方涼しくて目が覚めた。今朝の最低気温は16.5℃。
この夏初めて20℃を下回った。

露草の青色が極まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんど焼きは1/8に行った。

2024年01月14日 | 生活
函館地方はお正月飾りを神社で焼く行事『どんど焼き』を1月7日に行う。
例年混み合うので私は少し離れた郊外の神社に出かけたりしていた。

今年は新聞の記事で『函館八幡宮』が1/7 1/8 と行うことを知ったので1月8日に出かけた。
この歴史ある神社は函館山のふもとにあり、とても厳かな雰囲気で威厳のある神社です。

私は6月の『筆供養』の儀式に参加するようになってからこの神社に親近感を抱くようになり、
とても好きになりました。
8日の日は駐車場も混んではいたけれど、何とか普通に止められるほど。

露店もキッチンカーも出ていて、いつもの7日のような人出ではないが、お正月の雰囲気ですね。

ハンサムで感じのいい獅子頭の男の子。




私もお賽銭を入れて、噛んでもらいました。悪いものをお獅子が食べてくれるんですね。

肝心の『どんど焼き』です。

私が着いたのはお昼過ぎの1時前。
なんと、煙ばかりでまだ火がついていなかった。
作業の人が数人で火を熾していました。
煙はあびることはできたけど、燃やすものは箱に入れて置いて来た。
なんかちょっとさびしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館の『どんど焼きは 1/7』

2023年01月11日 | 生活
函館地方は お正月飾りや注連縄、鏡餅などを神社で焼く行事 『どんど焼き』を1月7日に行います。
呼び方は地方によっていろいろあるそうですね。

市内の大きな神社はとても込み合うんですよ。
神社の周りは車が渋滞して反対方向からは入れないようになっていたり・・・

私は込み合うのが嫌なので、市内から少し離れた隣町の神社へ行きました。




神社の格は小さくはなさそうですが、『火』の規模は小さい。

次々と車が入り、世話役の人が手際よく火に投げ込んでくれます。
駐車場も広く、国道に面していて滞ることなく終わることができました。




本殿に上がり、お賽銭をいれてお参りを済ませ、右側から初めて神社の裏に回ってみた。

裏手は結構広い森のような雰囲気で、何か所かにこのような狛犬などが鎮座。
下草の上に雪が積もり大変静かです。

森まではいかない広さかもしれない。
向うに住宅街が見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2023年01月02日 | 生活
函館は元日夜に雪が積り、2日朝は7センチほど。
真っ白なお正月です。

画像は玄関のお正月飾り。
右側の硝子びんは友達が趣味にしている『ハーバリウム』。

閉ざされた瓶の中の世界から見たこちらの景色はどう見えるのでしょうか……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます。

2022年01月05日 | 生活

今年の年賀状です。          

 

ここ10年ほどで少しずつ減らしていき、今年は20枚ほど。

届いた枚数が足りないので、そのうちの何人かはなんの説明もせずに 私との関係を断ったんだね・・・

でも、そんなことを言っている自分も意図せずに同じようなことをしている。

喪中明けの時など、すっかり忘れて出さなかったこともあります。

 

もう年賀状はやめようかと思いながら、年に一度のハガキの

添え書きを 懐かしい顔を思い出しながら読む楽しさ。

 

細々と続けていきます。

 

 

函館八幡宮の新年の行事『騎馬参拝』。

去年はコロナで中止になったし、その前年も出かけていないので 勇んで出かけた。

しかし、開始時間を間違えてしまい、着いた時にはすでに終了。                          

         (地方紙の画像を拝借) 荒れていますね。

ついでにお参りしてきたが随分人出があり、驚きました。

コロナ、今年はどうなるのでしょうか。

どうか、収束してくださいと祈った初詣でした。

今年もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の暑い夏が終わった。

2021年08月22日 | 生活
7月中旬、旭川の叔母の葬儀があった。
父の弟の妻に当たる人。
私が生まれたころは我が家に新婚の叔父夫婦が同居していたこともあり、
ずっと私をかわいがってくれた人。92歳だった。

もう私の父方の叔父、叔母、そして母方のほうも誰も父母の兄弟は残っていないことになった。
      
          (6/21昭和公園)

旭川には30年ほど行っていなかった。
街の様子はずいぶん変わり、町名なども新しくできたようで見覚えのないものもあった。

1泊2日の葬儀だった。
新しい近代的な駅から2kmほどの葬儀場へタクシーの往復で見た街の様子の印象だ。
     
          (6/15我が家のイチゴ)

親戚が集まり、通夜は型通りの宴会になり、昔話などで盛り上がった。
何十年ぶりに会う遠縁の人もいて、懐かしい。

悲しい場面だけれど、こういう時にしか会えないという人生に感慨深いものがある。

   (6/21昭和公園) 最近、土日以外は水が流れていない川です。     

函館へ帰ってきてから暑い夏が始まった。
連日30度を超える猛暑の夏。湿度が高い。

それが8月に入り、書道展など忙しい日々の中、書道の講演会があった10日を境に
急に寒くなった。涼しいを越えて、朝夕は18度しかない日もあったのだ。

今日は21度しかなくて雨模様。
昨日は24度で暑くて窓を開けたのに・・・

予報を見てみると、まだまだ日中は27・8度の日もありそうだ。
でも、もう海へ入るような気温にはならないだろう。

夏は終わったのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクホイッパー

2021年01月31日 | 生活
一人暮らしも20年以上になる。

一人になって、朝食はパン食になった。
両親が健在の頃は和食。
特に父が和食派なのでパンを出すと機嫌が悪かった。
私が食事係でしたけど。

ご飯も好きだけど、朝ご飯が和食だと、納豆や鮭の切り身、お漬物に味噌汁・・・
定番ですけど、これらのメニューはあっという間に終わってしまう。

パン食だと、コーヒーをお替りしながら、ヨーグルト、フルーツと
ゆっくりと食べられるのが私にとってうれしい。

それが、60歳を過ぎたころから朝のコーヒーの刺激が苦痛になってきた。
午後からはなんでもないのに、朝の空腹時にはコーヒーで胃に刺激を感じるようになった。

そのころ、朝はコーヒーをやめて2年余りもミルクティーにしていた時期がある。
現在はまたコーヒーに戻っています。コーヒーが好きなんです。
ミルクをたっぷり入れたカフェオレ。

でも、ミルクを入れてもまだ少し刺激がある。
それで、あ、あれがあったはず。と思い出したのがこれ。
もう、10年以上も前に買ったHARIOのミルクホイッパー。手動ですよ。


縦長のガラス容器に約10MLの牛乳を入れ、30秒電子レンジで温める。

        

蓋をして、ノズルを上下に素早く20秒ほど動かすと・・・
        

ふんわりとした牛乳の泡が3倍ほどの容量になっている。
        

コーヒーの上に載せます。
        

このカフェオレにすると、胃の刺激がなくなった。
まだ初めて10日ほどですが結構気に入っている。

今回、ネット検索すると驚くほどたくさんの種類のホイッパーが現れた。
私が持っていた手動の同じものも一つあった。

でも、ほとんど電動でした!
¥1000~¥10,000と値段もいろいろ。

電動のホイッパーは冷たい牛乳でも泡立つようだし、ひとつ欲しくなった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最初の投稿 雪が多い冬です。

2021年01月24日 | 生活
あけましておめでとうございます。
2021年が明けた。去年に続き、コロナが増幅中。

書道は普通に教室が始まり、2月末の北海道書道展に向けての練習の日々です。

しかし、フラ教室は去年末からず~っと休み。
もう、13年も続いているフラダンスなので、教室の明るい雰囲気や気の合う仲間の笑顔が恋しい。

感染者が他の街に比べて少なかった函館も今年になってから毎日10人前後の発表がある。
自分も高齢者なのでとても心配だ。
最近は買い物以外は自宅を出ていない。
年末は2度ほど、少人数で忘年会など、ありましたけど。

この冬は年が明ける前から大雪で気温も低かった。
        

        
        こんなに氷柱が伸びている。

        
        結構積もりました。
        雪は裏手のスペースに捨てて、それでも足りず、川へ捨てたりした。

ところが、ここ1週間は暖かく、日中プラスの気温。
今日は6度もあり、積もっていた雪がどんどん消え、車止めの路面が見えてきた。

明日も暖かいそうです。

ネコちゃんたちも余程暖かくてうれしいらしく、ベランダから外へ出て日向ぼっこなどしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの生活が戻ってきた。

2020年07月26日 | 生活
7月になって、自分にとっての日常が戻ってきた。

書道とフラ教室が再開。
コロナ禍以前と違って、公募展が中止になり、フラのステージもほとんどなくなっている。
それでも3~4か月の空白を感じさせない濃密な時間が戻ってきた。

近くの昭和公園でのジョギングも週に1度程度になった。
コロナ騒ぎの緊急事態宣言の頃はなぜか、必死な気持ちになって週に3度も出かけていた。
しかも、学校も休みで子供の姿が多く公園全体が過密な状態だったのに・・・

今は元通り静かな午後の公園です。



午後1時を回ったころ、シニア世代が目立つ公園。
最近、私は公園ではマスクを外すことが多い。


日差しが届かない林の中。
街中とは思えない静かな空気が流れている。

6月は亡くなったタマちゃんが眠っているペット霊園に出かけてお参りしています。
その隣にある、見晴らし公園(香雪園)。

藤が見ごろでした。


牡丹も見事に咲いていた。


しかし、この日常が平穏に続くのだろうか・・・
函館の観光も、連休で賑わいを取り戻していると聞いている。

この後の事が心配なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなった。

2019年09月19日 | 生活
函館の今朝の最低気温はなんと9・9度!

半袖では少し肌寒い。ユニクロのマイクロフリースを羽織った。

このところ、9月なのに暑くて扇風機を回す日も多かったのに・・・
今日は日中、20度までしか上がらない。10月初旬の気温だそうです。


庭を見れば、雑草だらけの中に『水引き草』が真っ赤になっている。
ミズヒキが咲いていると思っていたら、色が際立って赤くなっていた。

一体どこから来たのだろう。




↓これは私が植えた友禅菊で
高くなりすぎるので、初夏のころ、花が咲く前に少し切り詰めた。
切り詰めると、わき目が出て花が多くなります。


野菊の種類ですね。とても好きです。



今日は午前中に買い物に出た。
ネコちゃんたちのゴハンは『どんきー』が安いんです。

お昼近くになったので店内のパスタ屋に入った。

590円でした。まあ、フツウにおいしかったです。


こちらは前回に食べた焼うどん。
この店は昔から函館にありました。この『名古屋うどん』がいちばん人気です。
松風町の本店はもう無くなったのかもしれない。


昔、よく友達と食べたものです。
本当に久しぶりに食べたが、おんなじ味だった・・・



ミーコは私がフラレッスン時に使っているバッグに入ってスヤスヤ・・・
この夏、ず~っとこのバッグはミーコの昼寝用になっていた。




ラブちゃんは新聞が大好きで、私が新聞を広げると、読ませない攻撃で
新聞の上に寝そべってしまう。


そして、その新聞紙の下に潜り込んで新聞紙をかぶって寝てしまうんです。
新聞の好きな(=^・^=)は多いらしい。

ホント、かわいいよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりましたが、新年おめでとうございます。

2019年01月12日 | 生活
あっという間にお正月も過ぎた。

去年、12月に入ってからジョギングもウォーキングもしていない。

書道の締め切りと歳末の慌ただしさに押し切られ、ただただ目の前に
次々と迫ってくる一つの事をやっとこなしていくだけで時間が過ぎてゆく。

        

        
        (12月の庭。現在はもう少し積もっています)



一人暮らしになって早18年。
日々は風のように私の体を猛スピードで通り過ぎてゆく。

こんなことでいいものだろうか・・・・
仕事をしているときは書道ひとつをとっても、時間がないので夜、狭い自室で書いていた。
夜しか書けないのだ。それでも寝る時間を削って書いていたのだ。
        

今は時間がたっぷりある(ようにみえる)。
しかし、新聞を読む時間は仕事をしているころに比べると、3倍くらいになった。
朝食をとりながら8時から10時まで。

その後、洗濯や掃除。
書道を週に2度くらい練習するときは気合をいれなくてはならないので、掃除洗濯はしない。

家の中は埃とネコの毛で汚れ放題。
片づけないでモノがいっぱいになり、何がどこにあるのか探し物ばかりしている。
見えるところにおいておくといいんだけど、たまに片づけるとそうなる。

        
        (11月末、昭和公園。積雪の前にビオラがきれいに植えられている)


新しい掃除機が欲しいなんて思ってしまう自分が情けない。
ネコの毛がよく取れるというのでミーレも買ったし、ルンバも一人います。

でも、ミーレは重いし、ルンバはこの床に散らかっているものを
ちょっとは片づけないと働いてもらえないね。

いいことがあった。
もうルンバも5年になるので新年になったし、バッテリーとお手々のブラシ等を取り換えた。
それでとっても働きがよくなった。隅のごみも丁寧にとってくれるようになった。

私もロボットを見習って、少しずつ向上しなければならないのだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと春が来たよ。

2018年04月05日 | 生活
あんなに積もっていた雪がいつの間にかなくなって、福寿草が咲いた庭。

3月に入ると気温の高い日が続き、雨も降ったのです。
一時は積雪が1mもあった我が家の庭もみるみる雪が消えていった。
        


クロッカスも咲きました。

去年から花数が少なくなってきて、今年は2輪しか咲かない。
なんにもしないでほったらかしなので、お花が終わったら、追肥などしなくちゃね。


これはご近所の福寿草です。物置のすき間に咲いている。
ミーコの散歩の時に撮影。




ここはやっぱりご近所で、高齢の方の庭です。
最近、息子さんのところへ引越した。
暖かくなったら、また戻ると言っていました。



        この日は暖かくて、ネコちゃんたちは外へお散歩。

        タンタンはお隣の敷石の上。大あくびです。
        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に一年が過ぎた。

2017年12月29日 | 生活
11月に札幌往復してから函館は随分早く雪が降った。

気温も低くて、11月からこんなに雪が降るなんて珍しいことだ。

(2011/3/24昭和公園)


写真も写していないし、これは2011年の画像です。
上の画像は3月だし、今ごろの公園は凍りつくような雪景色だと思う。


今日はこれからお正月の買出しに行きます。
やっぱり私なりのお正月準備があるんですよ・・・・・




(2010/11/25ラブ&タンタン)

7年前のタンタン(手前)、ラブ(後ろ)。
ということはラブは現在8歳、タンタンは推定9歳ということになる。
ミーコは11歳。 ムサシは推定7歳かな~?

4匹とも、もちろん私も高齢者になった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風21号接近中!!

2017年10月23日 | 生活
昨日は最高気温が17度あって、ジャケットがいらないほどだったのに
今日は外の気温は現在7度!!台風からの強風が不気味な音をたてている。

庭に出る気もしない。

台風21号は三陸沖に進み、夜半過ぎには北海道から離れそうです。



寒いのでここ1週間ほど居間のストーブに火を入れ、電気コタツも既に設置しています。

ネコちゃんたちは嬉々としてコタツにもぐりこむが、そのうち出てきてストーブ前に寝転がる。
やっぱり背中を暖めるよりはストーブ前で大股開きをしているほうが好きなようだ。



先月末の昭和公園午前6時。



私が行く頃は太陽がぐんぐん高くなっていく。
光の当たり方が少しずつ変わっていくのを見ているのがが楽しい。


なんだかいい匂いがすると思ったら、頭上に桂の木があった。
淡い黄色の葉っぱから光が透けて見える。



こんなに寒くなったからもう朝のウォーキングはやめて、午後にします。

やっぱり朝は弱いんですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする