先日、新聞のコラムにペットの高齢化の記事があった。
ペットフード会社が全国の動物病院などを対象に
アンケート調査を行ったのだ。
動物病院へ来る犬の最高齢を尋ねると
平均年齢は18.6歳(人間の年齢では90歳)、
最長老は24歳(人の112歳)で雌の雑種だそうです。
猫の最高齢の平均は20.8歳(人の99歳)、最年長は30歳(人の136歳)、
これは雄の雑種。
『北海道新聞 2008.9.15』より
猫の30歳には驚いた。すごい・・・
我が家の隣のシャムネコは確か20歳で亡くなっている。
15歳を過ぎても随分元気で、いつも♂ネコが寄ってきていた。
私の耳にするところでは、総じて猫のほうが長生きだと思っていたが、
犬も18歳以上まで長生きすると聞いて驚いている。
ミーコも元気で長生きしてほしい。
箱入お嬢さんだね^^
この新聞記事によるとペットの犬やネコは人の年齢に直すと、人間と同じ位、いやむしろそれ以上寿命が有るんですね。
食生活が安定しているとストレスが少ないから長生きするのかな~
我が家のネコも20年と数ヶ月一緒にいました。
病気を早く見つけてやったらもうチョット生きていただろうと思う。
人間とペットは協力しながら日々の生活を楽しく生きないとネ
先日、犬好きの友人が遊びに来て、ペットの年齢や寿命、病気のことなどいろいろ話しました。
実は、タマちゃんは病気になったときのことを考えて、ペット保険に入っていたのです。
結局一度も恩恵を受けずに亡くなりました。
その友人は保険もいいけど、それよりも割安感のある
『つもり貯金』をしているそうです。
私もこれはいいと思いました。
さっそくミーコのために保険に入ったつもりで
毎月『つもり貯金』を始めます。
ペットの治療費は高額だからね・・・