ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
タマと私の写真日記
元ノラのネコ4匹と同居。
ネコ、ガーデニング等気ままな日常をアップしています。
(タマが亡くなって早9年!)
五稜郭公園の桜
2006年05月15日
|
風景
例年なら4月末に咲く五稜郭公園の桜が遅い満開を迎えた。
遠くに雪の山が霞んで見えます。
これは今回いちばん気に入った写真です。見知らぬ人が外堀の遊歩道を行く後 姿。
この橋は公園の裏門にかかっている。ここもお気に入りのスポットです。
こういうのも見てね。水に浮かんだ花びら。やっぱりお堀があるからお花も映えるのですね。
コメント (16)
«
カタクリの大群落!
|
トップ
|
好きな俳句 「チューリップ」
»
このブログの人気記事
好きな映画 「チャーリーとチョコレート工場」
四季の杜公園の萩
今日の朝食は紅茶。
とうとうPCが壊れた!
『きおう』という この林檎、美味しかった!!
ランチで懐石
ランチした。
どんど焼き
来た・来た~♪TalkMaster2
『ソウル マッコリ』初体験。
最新の画像
[
もっと見る
]
櫻の木に雀 雀…
1ヶ月前
今年のケーキ
1ヶ月前
初積雪 11/30
2ヶ月前
11/2 帰り花
3ヶ月前
秋の気配
4ヶ月前
水引の花
5ヶ月前
今朝の最低気温16.5℃
5ヶ月前
2024.7.14(日)上ノ国町までドライブ
7ヶ月前
2024.7.14(日)上ノ国町までドライブ
7ヶ月前
2024.7.14(日)上ノ国町までドライブ
7ヶ月前
16 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
構図が素晴らしい
(
kazu
)
2006-05-15 22:12:58
tamaさん、今晩は♪
待ちに待った五稜郭の風景^-^v
どの画像も構図がとても素晴らしいですね・・・春爛漫・・・
返信する
やっと・・・
(
>kazuさんへ・tama
)
2006-05-15 22:23:10
やっと咲きました。
ソメイヨシノが大半なので白っぽい印象です。晴れていましたが、風が強く少し霞んでいます。kazuさんのように上手な写真ができないの
返信する
桜が満開だネ!
(
TAC
)
2006-05-16 02:34:41
桜が満開だネ!良い写真だよ!特に土手を歩くこまどり姉妹だネ!
これから花吹雪が舞う時期に成り、花吹雪が舞うネ!日本の情緒ある四季の中の句読点だネ!日曜日の花見が雨で中止に成ってしまったよ!ザンネ~ン!次回に持越しです。
返信する
函館の春、いいなぁ・・・
(
yuki
)
2006-05-16 06:30:04
見事なサクラですね。
描いてみたい風景ですね。
返信する
春爛漫!
(
踏青
)
2006-05-16 10:23:18
五稜郭の桜’いいですね!
夏の時期に一度しか行った事は有りませんが、五稜郭には特別思い入れがあります。我が家から、土方歳三の実家やお墓が近いのですよ(笑)
花の下のドンチャン騒ぎが無いのもいいですね、
返信する
包まれたい、桜に・・・
(
桃太郎
)
2006-05-16 15:06:04
北海道に旅行した時、函館で桜に出会った。
よく覚えていないが、坂の上の修道院だったと
思う。5月、八重桜が満開でそれは綺麗だった。
確か、奥庭のマリヤ像の近くにも有ったような
気がします。その晩はビジネスホテルに泊まり
屋台でイカそうめんを肴に、はるばる来たぜ函館
を仲間と歌って過ごした。。。
懐かしい思い出が有ります。
返信する
長く咲いていて欲しい
(
省さん
)
2006-05-16 20:03:58
tamaさん 今晩は 五稜郭の桜がヤット満開・
そう言えば今年はそちらは冬が長くてその分
咲くのが遅れたのでしょうね。
私に取っては桜をバックにtamaさんが写って無いのが
少々寂しい限りです
明日はそちらは取っても暑くなりそうですね
返信する
私事なので
(
大阪のヒラク
)
2006-05-16 22:19:54
ここに書くのはどうかな、と思うのですが...
昨日、PCが戻って来ました。前のデータは外付けのHDに取り込み、戻ったPCは、前のHDを破棄し、基本ソフト(のみ)が入った別のHDを取り付けたものですから「復帰」とか「復旧」とかは言えない状態です。でも、ようやく家人のPCへの「間借り」状態からは抜け出せました。どんな金額の請求書がくることやら、戦々恐々です。
返信する
五稜郭の堤の上
(
大阪のヒラク
)
2006-05-18 18:06:04
を殆ど一周踏破(!!)したのは、秋。もうすぐ二年になります。一周とは言え、何箇所も門の様な所で切れていて、何回も降りては登ることを繰り返しました。秋ですから、当然ながらサクラは無し。側に話しかけるべき(麗)人も無し。全く無知に等しい榎本武明に(空虚な)思いを馳せるだけの「踏破行」でした。そうそう、昼間でしたのでウイスキーは携行していません。素面でした。
返信する
じつは・・・
(
>TACさんへ・tama
)
2006-05-18 19:27:04
私は酔うとカラオケで仲良しと二人、こまどり姉妹を歌うのです。これがとっても受けるんですよ~!
桜もやっと咲いたと思ったら、もうおしまいですね。
さみしい…
返信する
今年は遅い。
(
>yukiさんへ・tama
)
2006-05-18 19:31:02
とにかく今年は桜が遅かった!
気象台のコメントなどによると1週間の遅れという事ですが、随分遅れたという印象です。
久しぶりにyukiさんのサイトの水彩画を拝見したところです。相変わらず素晴らしいですね。
返信する
そうなんですか?!
(
>踏青さんへ・tama
)
2006-05-18 19:42:44
え~!?
驚きました。NHKの「新撰組」はあまり見なかったけど、確か八王子のほう???
土方歳三はどこでも大変な人気だそうですね。
函館では5月末に五稜郭祭りというイベントで、「ミスター土方コンテスト」があります。男女を問わず全国から候補者が集まり、選ばれた人はパレードで扮装するのと、夏に行われる野外劇で土方歳三として出演します。
五稜郭公園で夏の夜に行われる野外劇はお堀を舞台にして花火や音響、照明などもとても素晴らしいですよ。
返信する
修道院もしばらくいっていない。
(
>桃さんへ・tama
)
2006-05-18 19:54:27
そうなんですか!
お話を伺うと、その修道院は湯の川温泉の先にある
「トラピスト女子修道院」(トラピスチヌ)らしいですね。確かマリア様が中庭にあったし…
あそこも桜の時期はもちろんいつ行っても緑に囲まれてとても静かなきれいなところです。
男子修道院はそこから函館湾の反対側、渡島当別というかなり離れた場所にあります。私はそこが好きなんですよ。観光客はめったに行きません。
旅の思い出は写真などで見るよりも記憶の中に鮮明に残っているのですね。
返信する
もう散っています・・・
(
>省さんへ・tama
)
2006-05-18 19:59:24
省さん、コメントありがとう。
今日元町の百年桜が満開でした。
五稜郭も函館公園も、そしてウチの桜もすっかり葉桜です。待ち焦がれてやっと咲いたのにね。
今日は23度ありました。急に夏模様ですが、朝夕は寒いですよ。
返信する
よかったですね!
(
>ヒラクさんへ・tama
)
2006-05-18 20:26:44
ヒラクさん、PCが復活してよかったね。
私も去年ノートPCのハードディスクが壊れて交換しました。5年保障が付いていたので言ってしまうけど\30,000でしたよ。保障が付いていないと確か倍の6万だと言われた記憶があります。
五稜郭公園は桜のあとは藤がきれいなんです。
その後は私はあまり行きません。でも今年は新しい五稜郭タワーが今までの倍の高さに新築され、観光客は増えているようです。いい季節になりました。
返信する
七飯に住む姪
(
大阪のヒラク
)
2006-05-25 22:37:06
から最近来た手紙に、「ミステリマガジンの書評で『実にくだらない話で、たいへん好感が持てる』とあったので、その本を買った。この書評の通りだった」旨ありました。
「くだらないので好感」をキャッチした彼女のセンスに乾杯!!の気分です。
これに賛成してくれる方は、ひょっとすると、少数派なのかも知れませんが。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
風景
」カテゴリの最新記事
5/2 (木) シラネアオイの匠の森から八郎沼へ
2023.10.28見晴らし公園の紅葉はまだ少し早いね。
2023/4/27 笹流れダムの桜は満開
五稜郭タワー 秋の気配 11/20
見晴らし公園『香雪園』の紅葉
晩秋の大沼公園 小沼湖の景色
松前城公園の『水紫陽花』
八郎沼の桜 2020.4.28
2021.11/1 市民の森の紅葉
秋の気配の大沼公園(宣言解除の10/1です)。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カタクリの大群落!
好きな俳句 「チューリップ」
»
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
櫻の木に雀 雀…
今年のケーキ
初積雪 11/30
11/2 帰り花
秋の気配
水引の花
今朝の最低気温16.5℃
2024.7.14(日)上ノ国町までドライブ
6/1 久しぶりにビックリドンキー
香雪園の『牡丹園』
>> もっと見る
カテゴリー
書道
(14)
昭和公園
(6)
我が家の庭
(9)
ウォーキング
(4)
散歩
(7)
ドライブ
(10)
ムサシ
(7)
フラダンス
(4)
ネコ
(11)
生活
(33)
タンタン
(3)
好きな音楽
(8)
ラブちゃん
(7)
ジョギング
(20)
ミーコ
(27)
Weblog
(13)
好きな映画
(5)
旅行
(14)
思い出
(4)
好きな本
(3)
フィットネス
(1)
絵画・書道
(7)
食べ物・飲み物
(80)
好きな俳句
(28)
好きな短歌
(16)
お花
(80)
バードテーブル
(12)
デキゴト
(69)
風景
(189)
タマちゃん
(24)
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年01月
2020年11月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2019年11月
2019年09月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
最新コメント
momoさんへ・tama/
昨年(2018)11月の札幌
>武人さんへ・tama/
雪晴れの公園
momo/
昨年(2018)11月の札幌
武人/
雪晴れの公園
kazu/
2018.11.3今年の大沼公園の紅葉は遅い。
>KAZUさんへ・tama/
桔梗の花、開いた!
kazu/
桔梗の花、開いた!
kazuさんへ・tama/
女子校のクロッカスの花
>雪虫さんへ・tama/
やっと春が来たよ。
kazu/
女子校のクロッカスの花
ブックマーク
ヒ・ト・リ・ゴ・ト
自作の俳句をのせています。
kazuさん
ラベンダーのかをり
Carefree Days
悲憤慷慨の記
今日の野鳥
思いつくまま日記
悠山人の新古今
秋田食べ歩き
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
60代。ネコ好き。現在元ノラの4匹と同居。
書道暦25年。フラレッス9年目に入りました。俳句も作っています。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
待ちに待った五稜郭の風景^-^v
どの画像も構図がとても素晴らしいですね・・・春爛漫・・・
ソメイヨシノが大半なので白っぽい印象です。晴れていましたが、風が強く少し霞んでいます。kazuさんのように上手な写真ができないの
これから花吹雪が舞う時期に成り、花吹雪が舞うネ!日本の情緒ある四季の中の句読点だネ!日曜日の花見が雨で中止に成ってしまったよ!ザンネ~ン!次回に持越しです。
描いてみたい風景ですね。
夏の時期に一度しか行った事は有りませんが、五稜郭には特別思い入れがあります。我が家から、土方歳三の実家やお墓が近いのですよ(笑)
花の下のドンチャン騒ぎが無いのもいいですね、
よく覚えていないが、坂の上の修道院だったと
思う。5月、八重桜が満開でそれは綺麗だった。
確か、奥庭のマリヤ像の近くにも有ったような
気がします。その晩はビジネスホテルに泊まり
屋台でイカそうめんを肴に、はるばる来たぜ函館
を仲間と歌って過ごした。。。
懐かしい思い出が有ります。
そう言えば今年はそちらは冬が長くてその分
咲くのが遅れたのでしょうね。
私に取っては桜をバックにtamaさんが写って無いのが
少々寂しい限りです
明日はそちらは取っても暑くなりそうですね
昨日、PCが戻って来ました。前のデータは外付けのHDに取り込み、戻ったPCは、前のHDを破棄し、基本ソフト(のみ)が入った別のHDを取り付けたものですから「復帰」とか「復旧」とかは言えない状態です。でも、ようやく家人のPCへの「間借り」状態からは抜け出せました。どんな金額の請求書がくることやら、戦々恐々です。
桜もやっと咲いたと思ったら、もうおしまいですね。
さみしい…