たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

バス旅行 横須賀港

2019-11-27 14:00:15 | 他府県
小雨が降って真冬なみの寒さになった日でしたが、女性だけのバス旅行に参加しました。
バスの中でお菓子が飛び交うことはわかっていたので、以前静岡で買ったエビせんべいと四国のオリーブチョコをたくさん持って行きました。
それを全部配ってもいただいた物のほうが多くなりました。(笑)


目的地は『横須賀軍港めぐり』です。


ダウンコートを着てクルーズ船に乗り込みましたが、波が高くていつものコースは無理だということで、狭い範囲をくるくる回っているような状態でした。


港にはゴミがたくさん流れ着いていて、その中に海鳥たちも漂っていました。
この鳥はオオバンだと思います。


潜水艦が見えました。


港の中の突き出た部分はアメリカ海軍横須賀基地で、若いアメリカ兵が歩いているのが見えました。


案内人の女性が「今、アメリカ海軍航空母艦『ドナルド・レーガン』が停泊しています」と説明してくれたのですが、この画像であっているのかしら。
おまけに陽射しが無くて綺麗に撮れていないし・・・


遠くに住友重機械工業の横須賀製造所が見えました。
前回は八景島側からの画像でしたが、今回初めて横須賀側から見ました。


横須賀港には海上自衛隊の施設があり、たくさんの艦船が停泊していました。
案内人は「これだけの数の船がここにいることは非常に珍しい状況です」と言っていました。
これは護衛艦『いずも』です。


手前の6102番は護衛艦『あすか』、その奥が『きりしま』、その奥が『いかづち』、そして補給艦の『ときわ』も止まっています。


『あまぎり』『たかなみ』『ゆうぎり』も。


『えのしま』は掃海艇です。


潜水艦は形が不気味です。


続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする