たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

精霊蜻蛉

2021-09-07 09:00:06 | 生き物
今朝のテレビの気象予報では東京は晴・・・毎日降っていた雨は終わったようです。
午前7時、朝日が昇ってきました。


ところが見ているうちに太陽が雲に隠れ始めたのです。


その後、雲は次第に厚くなったのですが、遠くの空は青いから、曇っているのは私の上だけなのかしら。(笑)


日曜日、娘1と高校生の孫が、関東北部のお土産を買って我が家に寄っていきました。


帰りがけに孫が、我が家の庭でトンボの写真を撮ったと言って、スマホを見せてくれました。


私が「いいなあ、ばあばも今カメラ持ってくるから」と言ったら、「上から撮ったら逃げちゃった」だって。
これがその写真。
トンボの名前はウスバキトンボ(薄羽黄蜻蛉)で、精霊トンボと呼ばれています。


カメラを手にしたところで、目についたトカゲを撮りました。
体に緑色が見える綺麗なトカゲで、体を石に貼り付けて温めている様子でした。


動かないけれど、私を警戒してじっと見ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする