昨夜六時半、十三夜の月が昇ってきました。

西の空には宵の明星の金星が大きく輝いていますが、すぐに沈んでいく状態なので、民家の屋根の上にある電線の間に見えました。

それから1時間後、娘2が月の画像を送ってきました。
連絡を取り合っているわけではないのに、二人は同じようなことをしています。(笑)

月の右側に木星と土星が写っていました。

その後、娘2は大きな月の画像も送ってきました。
望遠鏡なので月が逆さになっているそうです。

私が「21日は中秋の名月だけど、見えるかな
」と言ったら、娘2が21日の予報を送ってきました。
ずらりと雲のマークが並んでいます。
娘2は雨女なので、娘2が満月を楽しみにしているとすると、月が顔を出すことは難しくなるでしょう。

がっかりした私は「え”~~~ 月のことは忘れよう
」と返信しました。
上の画像の一番下に「敬老の日の明日は快晴の空」と書いてありますが、ほんとに今日は雲が一つもありません。

西の空には宵の明星の金星が大きく輝いていますが、すぐに沈んでいく状態なので、民家の屋根の上にある電線の間に見えました。

それから1時間後、娘2が月の画像を送ってきました。
連絡を取り合っているわけではないのに、二人は同じようなことをしています。(笑)

月の右側に木星と土星が写っていました。

その後、娘2は大きな月の画像も送ってきました。
望遠鏡なので月が逆さになっているそうです。

私が「21日は中秋の名月だけど、見えるかな

ずらりと雲のマークが並んでいます。
娘2は雨女なので、娘2が満月を楽しみにしているとすると、月が顔を出すことは難しくなるでしょう。


がっかりした私は「え”~~~ 月のことは忘れよう

上の画像の一番下に「敬老の日の明日は快晴の空」と書いてありますが、ほんとに今日は雲が一つもありません。