公園のコナラの木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/fc41abe42b2a30e954ecc406264db201.jpg)
足元に樹液が漏れ出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/f706bb39bff8e7c30fcbf1ffb77a9925.jpg)
右側の白い樹液には蟻がいて、左の黄色い樹液にはカナブンと蠅がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/850d2da25b1344cdf64fc953a77d9db8.jpg)
マンホールの上を大きな幼虫がゆっくりゆっくり進んでいました。
色が薄いのですがセスジスズメの幼虫だろうと思います。
歩道上のマンホールだから、そんなにゆっくり進んでいたら踏まれてしまうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/511e0fc1e4a0b4a6c8b1ba0c293352d7.jpg)
これは我が家の庭に来た蛾です。
オオスカシバ(大透翅)はホバリングしながら蜜を吸うので透明な翅は写っていませんが、花に差した吸蜜管と大きな目玉が微かに写っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/fc41abe42b2a30e954ecc406264db201.jpg)
足元に樹液が漏れ出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/f706bb39bff8e7c30fcbf1ffb77a9925.jpg)
右側の白い樹液には蟻がいて、左の黄色い樹液にはカナブンと蠅がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/850d2da25b1344cdf64fc953a77d9db8.jpg)
マンホールの上を大きな幼虫がゆっくりゆっくり進んでいました。
色が薄いのですがセスジスズメの幼虫だろうと思います。
歩道上のマンホールだから、そんなにゆっくり進んでいたら踏まれてしまうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d5/511e0fc1e4a0b4a6c8b1ba0c293352d7.jpg)
これは我が家の庭に来た蛾です。
オオスカシバ(大透翅)はホバリングしながら蜜を吸うので透明な翅は写っていませんが、花に差した吸蜜管と大きな目玉が微かに写っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/0aeac01d7db911daa2d136ef78accb97.jpg)