「日本橋」に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/49a9c0df3363e8670f1e0f407e18769b.jpg)
「日本橋」には豪華な装飾が施されていて、これは東京市の紋章を持っている獅子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/e82f5faf2b27de0d215576a3ccf905e1.jpg)
これは麒麟ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/c32901e218c34e8a5fef31ccd252e85c.jpg)
橋のたもとに「魚市場発祥の地」の碑がたっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/a8f5058dbe8041134c58582a9f394f3f.jpg)
横から「日本橋」を見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/89ae28314ff76616f69e47251046c54e.jpg)
橋の近くに船着き場があり舟遊びが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/32c46abd514e08cc78d2af7ae2de8e97.jpg)
橋の下に「舟遊び みづは」が止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/0cac705d04d3a319eb6b572851c6dbf5.jpg)
結婚の記念写真を撮っているカップルがいましたが、ドレス姿はまだまだ寒く、カメラマンが準備する間はダウンジャケットを羽織っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/4bf77d1b26b8cf4d3a868beface13157.jpg)
見えているのは缶詰で有名な「国分」のビルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/da56d95741cff5e1c0e3309737093f7f.jpg)
アンテナショップがあり、缶詰の酒のつまみ「缶つま」を売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/6e53c48782310a4ae8011f905e3f8fb8.jpg)
入り口に1回500円の「缶つま」のガチャガチャが置いてあるのですが、店内で買っても1個500円前後です。
ただ丸いプラスチックの容器が大き過ぎて持ち帰るのはちょっと無理かも・・・と思ったら、横に容器入れが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/49a9c0df3363e8670f1e0f407e18769b.jpg)
「日本橋」には豪華な装飾が施されていて、これは東京市の紋章を持っている獅子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ab/e82f5faf2b27de0d215576a3ccf905e1.jpg)
これは麒麟ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4f/c32901e218c34e8a5fef31ccd252e85c.jpg)
橋のたもとに「魚市場発祥の地」の碑がたっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/a8f5058dbe8041134c58582a9f394f3f.jpg)
横から「日本橋」を見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/89ae28314ff76616f69e47251046c54e.jpg)
橋の近くに船着き場があり舟遊びが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/32c46abd514e08cc78d2af7ae2de8e97.jpg)
橋の下に「舟遊び みづは」が止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/25/0cac705d04d3a319eb6b572851c6dbf5.jpg)
結婚の記念写真を撮っているカップルがいましたが、ドレス姿はまだまだ寒く、カメラマンが準備する間はダウンジャケットを羽織っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c6/4bf77d1b26b8cf4d3a868beface13157.jpg)
見えているのは缶詰で有名な「国分」のビルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/da56d95741cff5e1c0e3309737093f7f.jpg)
アンテナショップがあり、缶詰の酒のつまみ「缶つま」を売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/6e53c48782310a4ae8011f905e3f8fb8.jpg)
入り口に1回500円の「缶つま」のガチャガチャが置いてあるのですが、店内で買っても1個500円前後です。
ただ丸いプラスチックの容器が大き過ぎて持ち帰るのはちょっと無理かも・・・と思ったら、横に容器入れが置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/130d6fc2e850a873ef70830642a9d940.jpg)