たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

昭和記念公園 1

2023-10-25 09:00:30 | 昭島市 立川市
いい天気に誘われて「昭和記念公園」を訪問、「西立川口」から入園しました。


紅葉には少し早いようです。


四季ごとに咲く花で有名な公園ですが、植栽されている木の種類も多く、よく手入れされています。


「まあ 大きなサルノコシカケ」


この池は「水鳥の池」という名前ですが、西側はボート池なので水鳥は東側に集まっています。


パークトレインが走っています。


「こどもの森」に差し掛かりましたが、子どもも孫もみんな育ってしまって、最近は立ち寄ることがなくなりました。


でも「こどもの森かざぐるまゲート」の周りに紫の花が見えたので、ちょっと寄り道してみました。


アメジストセージ・・・素敵ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野原薊

2023-10-24 09:30:30 | 玉川上水
玉川上水の土手の野草たちはまだまだ元気に咲いています。
ノハラアザミ(野原薊)です。


ノコンギク(野紺菊)でしょうか。


ナンテンハギ(南天萩)は花の色が目立ちます。


ヤクシソウ(薬師草)だと思います。


キタテハが止まっていました。


時々翅を開いてくれるので上側から撮りたいけど、上水の柵があるので反対側に回ることができません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の実

2023-10-22 14:30:00 | 日記
八百屋では買えない様々な秋の実を堪能しました。
上の籠に入っているのはギンナンで、私が銀杏並木で拾ってきました。
下の籠は栗なので、これは八百屋にも売っていますが、大きくなり過ぎた実を友達から貰いました。


ギンナンはすぐ食べられる状態にして冷凍したので、お正月にみんなで食べようかしら。
は渋皮煮にしたら、あまりの美味しさに負けてほとんど私の胃袋に収まりました。
右下は友達から貰ったマタタビで、9月にも紹介しましたが塩漬けも作りました。
でもアクが強くて食べにくいんです。


上が貰った時のマタタビで、下はマタタビ酒を仕込んだ状態です。


これは山の芋の脇芽、ムカゴです。
これもたくさん貰ったのですが、中にカタツムリが潜んでいました。
同じ色と大きさだから、危なく一緒に調理しちゃうところでした。


ムカゴご飯を作ったら、ムカゴがねっとりしていて美味しく食べられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイアオイ

2023-10-20 09:00:00 | 日記
蛾を育てていて、いつも幼虫を見せに来る近所の男性が「ホテイアオイ(布袋葵)が咲いたから見に来てください」と言いました。
幼虫じゃなくてお花を見せてくれるなんて珍しいこと。
見にいったら一輪楚々と咲いていましたが、うるさくたくさん咲いているより素敵だなあと思いました。
ただ横に置いてある葉があったので「どうしたの」って聞いてみたら「あっ 風で飛び出したんだ」と慌てていました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花

2023-10-19 09:40:30 | 玉川上水
良い天気が続いています。
玉川上水の野草たちはそろそろ終わりですね。
でもこのススキはまだ若そうで色が綺麗(笑)


アキノタムラソウ(秋の田村草)は草刈りの後から茎を伸ばしたので、小さな姿で咲いています。


シラヤマギク(白山菊)は花びらがまばらで楚々とした風情がいいですね。


ワレモコウ(吾木香)もまだ頑張っていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする