自宅に戻ると玄関のノブにビニール袋がかかっていた。
なんだろー??と思ったら、日頃お世話になっているTさんが海藻を届けてくれたらしい。
飾りっ気のないメモ書きがTさんらしいなと思った。
会社という括りが消えてもこうやって気にかけてくれるのはありがたいことだな・・・とも。
戴いた海藻は銀杏藻と言われるもの
あまり売られているのは見た事はないのだが、野生オヤジTさんはこの時期になると自分で海に採りに言っているらしい(笑)
私もあまり知らないのでちょっと調べてみる
銀杏藻は干潮が極限に達した状態のときに顔をのぞかせる岩礁で繁殖する海藻。北海道以北で成育し、そのユニークな形から「仏のみみ」「福みみ」とも呼ばれる珍しい海藻です
仏の耳に似てるかなぁ??(笑)
また
銀杏藻はカルシウム、ヨード、鉄分などのミネラルとアルギン酸、ビタミンAを豊富に含んだヘルシー食品です。
ともある
女性に嬉しい食材だわね
さっそく味噌汁にしてみた

火を通しすぎない方が良いとの事なので、火を止めてから入れると綺麗なグリーン色とほわんと磯の良い香りが漂う。
入れてすぐはキクラゲのようなコリコリとした食感なのに、時間が経つとかなりのヌメリが出てくる
時間差で食感が違うのも面白い
味噌汁にトロミがついて、冷めにくく、寒い冬にもってこいの味噌汁の具かも。
Tさん、いつもありがとう
なんだろー??と思ったら、日頃お世話になっているTさんが海藻を届けてくれたらしい。
飾りっ気のないメモ書きがTさんらしいなと思った。
会社という括りが消えてもこうやって気にかけてくれるのはありがたいことだな・・・とも。
戴いた海藻は銀杏藻と言われるもの
あまり売られているのは見た事はないのだが、野生オヤジTさんはこの時期になると自分で海に採りに言っているらしい(笑)
私もあまり知らないのでちょっと調べてみる
銀杏藻は干潮が極限に達した状態のときに顔をのぞかせる岩礁で繁殖する海藻。北海道以北で成育し、そのユニークな形から「仏のみみ」「福みみ」とも呼ばれる珍しい海藻です

また
銀杏藻はカルシウム、ヨード、鉄分などのミネラルとアルギン酸、ビタミンAを豊富に含んだヘルシー食品です。
ともある
女性に嬉しい食材だわね
さっそく味噌汁にしてみた

火を通しすぎない方が良いとの事なので、火を止めてから入れると綺麗なグリーン色とほわんと磯の良い香りが漂う。
入れてすぐはキクラゲのようなコリコリとした食感なのに、時間が経つとかなりのヌメリが出てくる
時間差で食感が違うのも面白い
味噌汁にトロミがついて、冷めにくく、寒い冬にもってこいの味噌汁の具かも。

