普段、釣りのお魚のおすそ分けをしていた職場の人に「帰りに家に寄ってって」と言われた。
行ってみると沢山のリンゴを送ってもらったのでお裾分けとのこと。
赤いのは蜜入りリンゴ(たぶん品種はフジ)、黄色いのは王林らしい。
山形のリンゴだそうだが霜が降りるまで木に生らしたまま完熟させるそうで蜜と甘みがたっぷりなんだそうな
特に今年は雨が少なかったからフルーツがとても甘くて美味しいのよね。やった!!
奥さんとちょっと立ち話をしているとクリスマスのイルミネーションの話になった。
なんでもここから少し行ったところに凄いお宅があるらしい・・・
せっかくなので帰りに観に行きました
ほんと凄い(爆)
一応個人のお宅なのでココには直接は貼りませんが、見たい人は下をクリックしてください
クリスマス・イルミ-その1
クリスマス・イルミ-その2
ちなみにここは普通のおウチ。
しかもこれどちらも同じお宅の飾りつけを角度を変えて撮ったもの、凄いでしょ(笑)
こんなにキラキラしていたらおウチの中にいても落ち着かないんじゃないかなーと思うけど、こういうのって飾りつけし始めると止まらないんだろうなぁ・・・
来年はどれだけバージョンアップしているか楽しみ(笑)
行ってみると沢山のリンゴを送ってもらったのでお裾分けとのこと。
赤いのは蜜入りリンゴ(たぶん品種はフジ)、黄色いのは王林らしい。
山形のリンゴだそうだが霜が降りるまで木に生らしたまま完熟させるそうで蜜と甘みがたっぷりなんだそうな
特に今年は雨が少なかったからフルーツがとても甘くて美味しいのよね。やった!!
奥さんとちょっと立ち話をしているとクリスマスのイルミネーションの話になった。
なんでもここから少し行ったところに凄いお宅があるらしい・・・
せっかくなので帰りに観に行きました
ほんと凄い(爆)
一応個人のお宅なのでココには直接は貼りませんが、見たい人は下をクリックしてください
クリスマス・イルミ-その1
クリスマス・イルミ-その2
ちなみにここは普通のおウチ。
しかもこれどちらも同じお宅の飾りつけを角度を変えて撮ったもの、凄いでしょ(笑)
こんなにキラキラしていたらおウチの中にいても落ち着かないんじゃないかなーと思うけど、こういうのって飾りつけし始めると止まらないんだろうなぁ・・・
来年はどれだけバージョンアップしているか楽しみ(笑)
普段安いのしか買わないからか、そんな蜜入りのなんて滅多にお目にかかれないので、メチャメチャ感動しましたよ!
「りんごってウマッ~~!!」って。
クリスマスイルミも個人宅なのに凄い力入ってマスね~。電気代も大変なんだろうな~。
こういうのって紅白の小林幸子みたいにどんどんバージョンアップしていっちゃうんでしょうかね?
見せて貰える方としては綺麗だからありがたいですけどね。
都会のど真ん中では有り得ないです
周りが暗くて、広いお庭がないと出来ないですからねぇ
でも、電気代に何万かかるの!?
見てる分ににはきれいだけど
地球環境を考えると。。。う~~ん
個人的には、
キリスト教徒でもないのに
こういうことをするのは、あんまり賛成出来ません
TVでも紹介されてますが…一昨年位に見に行きました
スゴイ!家ばかりです(笑)
この写真のお家が普通位で…
スゴイのは…何と形容してイイのか解らんくらいです。
それがズーっと続いてあるので
目がチカチカします。
10年位前から続いているそうですが
最初のうちは車で見れたのですが、最近は近所迷惑なので
車は通行止めになりました~(爆笑)
確かに、イルミネーションをやってない家にとっては
迷惑だと思うな~(笑)
でも、その町田市の…というのはもっとスゴイんでしょうね、想像付きますわ(恐)。
以前見たテレビ番組で、ご近所みんな電飾やっててうちだけ何もやってないのが目立つ!っていうお悩みをお助けするという企画がありました。私もそんなトコに住んでいたら辛いだろうな…。町田市、桜で通行止めのところも多いですよね。
電飾系は、私も夜さんと同じく地球に良くない気がしてあまり好きじゃないの。だって電飾やってる横で「ウォームビズ」なんて言ってもねぇ…。最近の電飾は以前のものよりも大分省エネになってるとは聞くけれど、外の電飾に電力を割くために、暗くなる前に家事を全部やって、夜は家の中は電気つけない、というのを見るとなんだか(苦笑)。ブレーカー落ちちゃうんだって(笑)。
こういう電飾やるのってやはり自己表現のひとつだから、私達のようにブログやってるのと根っこはおなじなのかもね~♪
友人にお裾分けします。
それもみつがたくさんでおいしいです~~。
私は王林が好きです。
電飾ってセンスがないと、これまたダメなものですよね。でも、でも、みなさん大変綺麗に飾っていますよね。ホームセンターにたくさん売られているけど、
家全体を飾るにはいくらかかるのでしょう~~~。電気代も購入費も気になる貧乏性の私です。
そうそう~なかなかスーパーでは「蜜入り
ってないですよね。あっても高いし
今回頂いたのも食べたけど、とても甘くてリンゴの味が濃くて美味しかった。
あんなリンゴなら毎日食べたい(笑)
なんか年々凄いことになっているみたいです。クリスマスのイルミ。
たまーに「ここ普通の家だよね?お店じゃないよね」と思ったり(苦笑)
でもあんなキラキラしていたら家にいても落ち着かないんじゃないかなーと他人事ながら心配してます
夜さん
凄いでしょー(笑)
ここ3件ほどイルミをしているお家が連なっているのですが、このウチの一番でした。
ダイオードが開発されてからだいぶ電気代は安くなっているようですが、本当のクリスチャンはこういうことはしないと思う。
だってイブに騒ぐのは日本人だけで、クリスチャンは家で家族と語らい、25日は教会に行くと聞いたような(そしてこちらがクリスマスのメイン)
日本独自の風習って色々あるけど、そのうちこれらもそうなるのかしらね?
そういう私も車で見に行っているけど(苦笑)
満天さん
ほんと年々凄くなってますよね~
町田も方もそうなんですね~
道内で有名なのは札幌の清田区のほうみたいです。
高級住宅があるせいか、リキが入ってます。TVでも常連らしく、時期になると狭い住宅地に車で見に来るので、10時消灯が義務付けられたとか
こういうのって一度手をつけ始めたら辞められないんでしょうね~
毎年バージョンアップもしてきて、見るたびに凄くなってますもの
見る分には楽しいですが、近所で就寝の早いお家は苦痛だろうなーと思ってみたり(苦笑)
なごいくさん
>夜は家の中は電気つけない、というのを見るとなんだか(苦笑)。ブレーカー落ちちゃうんだって(笑)
うわ・・・そんなお宅もあるんだ(苦笑)
確かにね~省電力とはいっても電気は使っているんだし、エネ効には良くないよね
暗い家の中で外のイルミを見ている生活って・・・
私は普通の生活の方がよっぽどいいです。
ホームセンターでもイルミのグッズがたくさん出てますよね~
これからますますバージョンアップするのかも
まゆらさん
いいな~実家から蜜入りリンゴが送られてくるなんて・・・
うちはこうやって頂くことでもない限り口に入らんわ
昔、何気なく買った普通のリンゴに蜜が入っていて凄くびっくりしたことがあったっけ・・・今はそんなこともないしねー
蜜入りって完熟している証拠だから凄く甘いよね
ああいうリンゴなら毎日でも食べたい
>イルミ
うんうん、売ってはいるけど、ものぐさな私には必要ない。っていうか見るだけで充分(笑)
最近はお家だけじゃなく、庭から車庫から電飾でピカピカですよね~
サンタさんもびっくりだわ
午前中はトイレに行きっぱなし・・・・
もうだいぶ良くなりました
どうも風邪からみたい(あくまでもノロじゃないと主張する)
こんな日はりんごみたいなんが食べたい!
美味しそうよね、このリンゴ
腹回りにカイロ貼って休んでます
たれぞ~さんもお気をつけて・・・・
くまちゃん同様・・・毎年アップしてきそう・・・って思ったんだけど。
小林さっちゃんの名にうけてしまいましたよん。
美川のけんちゃんは??
それに、満天ちゃんの「町田市」のも、よくテレビでやってますよね。
夜中でも渋滞しちゃうのは前に観たんだけど・・・・
やっぱ通行止めになっちゃったんだ。
本当に可愛いし、綺麗だとは思うのだけど・・・。
良し悪しなのかな?
最後に色々笑いすぎてしまったせいか・・・
なみださんの「はらいた」を「はらたいら」と読んでしまい、3000点?かけそうになりました。
なみださん、ごめんなさい。お大事にです。
以前、朝方のN○K・TVでやってたのですが、ライトがキレイに見えるために、夜間、家の中では照明を使わないという家もありました。しかも、これのための電気代が月3万円かかると言ってる人もいて…。そんなところに住んでなくて良かった…って言うか、住めないけど(爆)。
木1、2本分のライトにサンタの飾り1体くらい…というのは見かけますが、ここまでやってる家はまだお目にかかってません。探せばあるのかな?(笑)
走っているんですが(笑)いただくリンゴって、スーパーの
安売りとは味が全然違いますよね、この間友人からおすそ分け
してもらったんですが、おいしかったです・・・
イルミネーション・・・余裕がなければ出来ないですよね
見ている分にはきれいですが、地球の温暖化が加速してる
ニュースを聞くと、何ができるのかなって思います
でも車使って、暖房をすべて電化製品にしてる私ですからね・・・人のこといえない
この間職場の忘年会でクリスマスリースつきのお菓子をもらって
いつものようにお仏壇にしんぜたんですが、よーく考えると
おかしいですよね・・・まあ神様に手を合わせて、仏壇を拝んで
クリスマスに浮かれるってのが日本人なんでしょうね