スーパーで見かけた蟹
680円なのが半額の340円になっていたのでたまーに食べようかなと思い買いました。
蟹って美味しいけど剥くのが面倒だよ(by ハムテルのおばあさん)
ほんと味は美味しいんだけど剥くのが面倒くさい~!!
ホテルとか泊まると三大蟹の食べ放題なんてしているけど、面倒臭いので食べたことないです。
誰が蟹を剥いてください(←贅沢?)
680円なのが半額の340円になっていたのでたまーに食べようかなと思い買いました。
蟹って美味しいけど剥くのが面倒だよ(by ハムテルのおばあさん)
ほんと味は美味しいんだけど剥くのが面倒くさい~!!
ホテルとか泊まると三大蟹の食べ放題なんてしているけど、面倒臭いので食べたことないです。
誰が蟹を剥いてください(←贅沢?)
紅ズワイガニ(生)が1匹1000円でした。
でも買えん(汗)
毛ガニはそちらでは1000円なのね
じゃズワイはもっと安く売っているのかしら?
ズワイ蟹の刺身を食べてみたい・・・
本州ではこんなもんです、やっぱ北海道はスゴイよ~!!
うんうん・・・私もそう思う。
カニの殻がバナナを剥くようにツルリんと剥けたらどんなにいいだろうって。
いないかなー?そんなカニ(笑)
毛ガニもそうなんだけど、トゲトゲが結構痛いよね^^
ウチでは足をもいで足は足で身を出し、胴部分は半分にパックリと包丁で割ります。
本当は甲羅を剥く感じにしてカニ味噌を甲羅で溶けばいいんだろうけど、面倒なんだもーん
富良野のお姉さん
子供がいる家庭だと
親=カニを剥く人
子=剥いたのを食べる人
という感じになっちゃいますよね~
ウチは大人だけど面倒くさがりなので、たまにカニを貰うといつまでも冷凍庫に鎮座してます、カニ(苦笑)
剥き身そのままで食べることもあるけど、それよりはかに玉とかチャーハンに入れてしまいます。
贅沢なんだか貧乏性なんだか(苦笑)
ウチはいつも包丁です
パカっとね
れいくさん
いいなー本場福井のズワイガニ
こっちは毛ガニが多いの~
店で食べるとタラバかな?
ズワはお目にかかれませんよ~
美味しかった?美味しいよね?(じゅるる)
確かにね~ツルンと剥けて食べやすかったら「カニ食べ放題」なんて出来ないよね(苦笑)
でも面倒なんだもん
なんか簡単に剥ける方法ないのかなー
あっ半額で340円だから~
本当は1匹680円よ(笑)
今日も生協にいったら680円でちゃんとありました(笑)
夜さん
でも東京の方が美味しくて手の込んだモノ多いよ~
北海道なんて煮るか焼くだけだから、あっあとは生(苦笑)
今度から夜さん家のカニルールとして
「カニは剥いた人が食べる」
「人が剥いたのを食べた人はカニを買ってくること」と決めてみるとか?
でもそんなのお構い無しに食べてしまうかな?(爆)
しょーがない、富良野のお姉さんトコも親が剥いて子が食べるだけみたいだし。
こうなったらハムテルのおばあさんの様に皆がいない時にこっそり食べるのよ~
但し消化不良には注意
ごはんさん
たまたま680円のが半額になっていたから~
生協はすぐ半額になるから好き
北海道においで~
なみださんと一緒にカニご馳走するよ!
>雪祭り
すんごい暖冬で雪像を作るのが大変だったみたい。
今日も2月だというのに雨も降ったからね~
湖の氷が薄くてワカサギ釣りも出来ないとトコがあるみたい
全道的に雪は少ないみたいでウチの町もまだ1回しか除雪車が出てません。あまり雪が少ないと夏に影響が出そうで心配よね
今日九州の方は20℃ちかくまで上がったんでしょ?
温暖化なのかなー
せっちゃん
さすが道産子!毛ガニの美味しさ知ってますね~
そして剥き方も(笑)
なんかコツあるんでしょうか?
私は剥くのが下手で凄い時間かかるの。
一度花咲ガニを貰って剥いたら1時間近くかかった(汗)
しかもトゲトゲで指に穴開くし、手はふやけるし・・・いっそのこと剥き身にして送って~と思った(苦笑)
カニ食べに3時間ですか・・・
それまた凄いな
ウチは海辺の町なんでピンとこないけど、内陸だったら私も行くのかも(食いしん坊だから・爆)
剥くのが面倒なんてこと無いですよ・・・
剥きながら食べるから美味しいのじゃないですか・・・?特に北海道の毛がに一番美味しい!
昔 北海道にいた時、3時間も掛けて蟹を食べに車でよく出かけたものでした。
何んと言う安さなの いいなぁ~。
>誰が蟹を剥いてください。
ホント私も剥いて欲しい
青森の雪祭り中止(28年ぶり)になったけど北海道は、雪降ってる?足りてるのかな?
もう、食べれないってぐらい食べたいよ~カニさん
なんたる!贅沢な罰当たり者じゃ~~~!
それほどの面倒を乗り越えても食べたいくらい
美味しいのに~~~~!
それくらい、有り難味のある食い物なのじゃ~~!!
なのに、口に入るのは年に一回か二回。。。
私なんか、私なんか、高くて手が出ないだけなんだぞっ!!
こんなに安いんだったら、毎日食べちゃるぅぅぅッッ~~~!!!
でも~~。。。。どんなに安くても買わないかも。。。
だって、うちの連中はみんなタレゾーさんみたいな奴ばっかりなんだよ~~~!
剥いてくれたら、食うって言う奴ばっかり!!
私が一生懸命ほぐした身が、あっという間になくなっちゃう。。。
誰が、こんな美味しいもの人の為に剥くか~~~~!
私が剥いた身は私のものじゃ~~~!
そして土産にズワイガニ買って来て、家でまたまた食べました♪
面倒・・・そう、面倒なのよ!だけどね、これが簡単に食べられたらあっと言う間になくなっちゃうじゃない?高いのに。
だから時間かけてちまちま食べるのが良いのかも
貧乏人の悲しい性です(笑)
それにしても毛ガニが340円・・・安すぎる。毛ガニを最後に食べたのは何年前なんだろう?(遠い目)
「お母さんも食べないとなくなるよ~」って、それなら剥く端から食うな~っ!!!
ま、ある程度大きくなったら、ハサミだけ入れてやれば、後は各自勝手に食うようになったが、食べるスピードにハサミが追いつかなかったりして…(泣)。
私にも剥いて欲しい…。
昔昔・・・マンションでカニをもらって、どうしていいか分からず・・・
友達のダンナさんが詳しいと、来てもらって・・・
すっごい細かく剥くとこまでやってもらったことが・・・
カニカニ~~いいなぁ・・・。
いつから食べてないかに~~?(オヤジギャグ)
やはり・・・(笑)
ほんと剥くのが面倒なのよね~カニ
お祖母さん、そんなにカニ好きだったんだー
昔は安かったから、結構いっぱい買えたもんね。
私も剥き身になっていれば食べるんだけど、剥くのがね~
かに玉やチャーハンに入れるのもやっぱりちゃんとしたカニの方が美味しいのは判ってはいるけど。面倒くさいには勝てず・・・
それんしても小学校低学年からカニ剥きしていたとは・・・ある意味プロかも
私は下手なのでよくガリっという音と共にカラが混じっている時があります。
これはある意味カルシウム補給?(爆)
ししょー
殻ごと食べれればどんなに楽か・・・
でもあの硬さと棘は何モノわも寄せ付けない強さがある(爆)
たぶん私には無理・・・絶対無理
殻を剥くだけで指に穴を空ける人ですから
花咲ガニを1人で剥いた日には指が痛くて大変でしたよ。ある意味凶器です、あれは(爆)
zooさん
この辺りはカニと言えば「毛がに」なの。
場所によっては漁期が決められているけどね。
でも地元の人が食べるカニってこんなもんです
形とか身入りとか少々難があっても食べる分には問題ないし
でも、ズワイガニはまだ食べたことないの~
zooさんならいっぱいあちこちで食べ歩きしているんでしょ?いいなー
ブックさん
私はホテルとかで出されるタラバガニやケガニは殆ど食べませんね~だって面倒くさいんだもん
剥いてあったら食べるけど、あれは剥く時間を掛けることによって少量でも満腹感にさせるホテル側の陰謀に違いない(なんてね・笑)
>生協のカニ炊き込みご飯
へ~そんなのがあるんだ!!
しかもお手軽で美味しいならいいよね~
私も生協の会員になろうかな(笑)
まゆらさん
何ですと~
そんな優れものの機械があるの?長万部には!!
ウチの町にもカニ飯屋さんがあるけど、カニを剥くのが間に合わないときは閉店にするっていっていたのに・・・
あぁあのカニ飯屋のおじいさんとおばあさんにこの機械の存在を教えてあげたい・・・
カニを食べるのが異常に早い人っているよね。
あのコツを知りたい・・・
けいさん
切れ目付いてても面倒くさいって感じるよ~私。
しかもよく外で食べると「カニ専用ハサミ」や「カニ専用フォーク」がついているけど、あれすら使いこなせないんだもん
ウチじゃもっぱら包丁と塗り箸ですがな
手もベタベタになるんだよね~
カニ剥きが好きな人ってやっぱりいないもんなのかな~
>生協の炊き込みご飯
おおーけいさん家もご利用中ですか!
やっぱり美味しいのね。
店頭では見たことないのだけど、やっぱり組合員専用のカタログ商品なんでしょ?
5000円の会費を惜しんで入っていないのだけど、心揺れ動きまくりです
るーさん
毛がには北海道全域で獲れると思うので、そんなに高くはないのです、こっちでは。
まっ形とか身入りによってかなり値段の差はあるようですけどね。
でもよくホテルとか空港で売っているように1匹何千円もするカニは食えませんよ(苦笑)
毛がには不自由しないのだけど、その他のカニ(ズワイガニやワタリガニ)は私にとって未知の食べ物です
どんだけ美味しいんだろう・・・
贅沢~ん。
渡り蟹みたいに殻が柔らかかったら、カラごといけちゃうのに・・・こればっかりはしょうがないですよね(^^;
ブックさん御推薦の生協のかに入り炊き込みご飯の素。我が家も利用中♪おいしいよ~、入れて炊くだけ、重宝してまっす(笑)
誕生日に実家から毛がにが2匹送られてきたのに、
気づいたら冷蔵庫で異臭を放っていました。
長万部のかにめし屋さんの工場にね、いい機械があるらしいのよ。シュッってひとふきで身がぶっ飛んで出てくるの。いいな。。。と思ったけれど、結局手は汚れるのよ。
でもでも、人のことだから言えるの。
「たれぞ~さん、むいて食べてくださ~い。」
そっちにかかりきりになるからですけど(笑)
家では後片付けも面倒なんで、ほとんど食べません
高いしね~、そのかわり生協のかにの剥き身のはいった
炊き込みご飯の素を買ってご飯を炊きます
ちょっと贅沢ですけど、おいしいんです
ごみもでないので・・・ずぼらな主婦です
安いよね
しかもえりも産☆
むくのは我慢しましょうね(*^_^*)
私も蟹は嫌いじゃないけど、でも人様ほど執着がなくて
「面倒だから食べなくてもいいや」という類いのものです。
なぜこうなったか思い返すと、
幼い頃、蟹好きの曾祖母のために、
からを剥く係を私が仰せつかっていたから?
母が茹でる山盛りの蟹の処理をもくもくと処理する
小学校低学年の私をご想像ください。
多分一生分の蟹をむいたんでしょう。笑。
でもたれぞ~さんと同じく
誰かむいてくれたらもちろん食べます!