京都府長岡京市の天然記念物に指定されているキリシマツツジが、同市天神2丁目の八条ケ池で見頃を迎えた。訪れた人たちは、赤く染まった回廊を歩き、写真を撮ったりベンチに座って眺めたりして、思い思いに美しさを堪能していた。
長岡天満宮によると、ツツジは池周辺に約100株が植えられている。今年は例年より4、5日遅めの開花で、長持ちしているという。
夫妻で訪れていた団体役員麻生純さん(68)=京都市左京区=は「気持ちがいい赤。花を見ている人の幸せそうな顔を見ると自分もうれしくなる」と目を細めていた。
【 2017年05月03日 09時39分 】
長岡天満宮によると、ツツジは池周辺に約100株が植えられている。今年は例年より4、5日遅めの開花で、長持ちしているという。
夫妻で訪れていた団体役員麻生純さん(68)=京都市左京区=は「気持ちがいい赤。花を見ている人の幸せそうな顔を見ると自分もうれしくなる」と目を細めていた。
【 2017年05月03日 09時39分 】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます