満載:イベント編 北摂 /大阪

2011-05-19 12:15:37 | 会 party
◇憲法と市民のつどい

 28日(土)13時半~16時、吹田市泉町2のメイシアター(阪急吹田駅すぐ)。桑原しんいちと仲間たちによる演奏「南米音楽の出逢い…」、元内閣官房長官の野中広務さんの講演「私の歩んできた道と人権~人々の『痛み』がわかる社会へ~」。入場無料。手話通訳あり。市人権啓発推進協議会事務局(06・6384・1539)。
 ◇リサイクル本フェア

 6月18日(土)13~16時、吹田市千里万博公園5の万博記念競技場入り口周辺(大阪モノレール公園東口駅すぐ)。Jリーグと公共図書館との連携キャンペーン事業。古本の無料提供(先着順に1人3冊まで)と市立図書館の紹介パネル展示。18時からJリーグガンバ大阪と横浜マリノスの対戦試合あり(入場券必要)。市立千里図書館北千里分室(06・6834・2922)。
 ◇メイシアターの催し

 吹田市泉町2(阪急吹田駅すぐ)。メイ・ホームグランドシアター「鈴木陶子のおもしろ・ふれあいクラシック ピアノ連弾による音と絵画の物語」=29日(日)14時。ナレーションと絵とピアノで「ピーターと狼」ほか。前売り2500円。60歳以上2000円、3歳~大学生1500円▽グレイトジャズシリーズIN吹田3回=6月5日(日)15時25分。出演は古谷充さん、竹田一彦さんほか。前売り3000円▽歌舞伎鑑賞教室=6月14日(火)11時。歌舞伎案内(解説)と「仮名手本忠臣蔵」十段目の上演。全席指定2500円。同シアター(06・6380・2221)。
 ◇「うつくしい茨木」写真展

 6月7日(火)~25日(土)10~18時、茨木市駅前4の市民活動センター交流サロン(市民会館内、阪急茨木市駅・JR茨木駅徒歩8分)。坂本富美子さんの市内の風景写真。入場無料。同センター(072・623・8820)。
 ◇ワムワムらくご

 6月12日(日)14時、茨木市元町の市立男女共生センターローズWAM(阪急茨木市駅徒歩5分、JR茨木駅徒歩10分)。落語家と子ども・女性落語サークル受講生の寄席。入場料500円。同センター(072・620・9920)。
 ◇龍谷大学提携講座「絵の語りと詞の語り」

 27日~6月24日毎金曜14時~15時半、高槻市桃園町2の市立生涯学習センター(阪急高槻市駅・JR高槻駅徒歩10分)。屏風絵、絵巻などを取り上げ、日本独特の絵と詞のかかわり方の源流と歴史を探る。講師は同大学名誉教授の糸井通浩さん。受講料3000円(1回800円)。同センター(072・674・7700)。
 ◇高槻現代劇場の催し

 高槻市野見町2(阪急高槻市駅徒歩5分、JR高槻駅徒歩12分)。第12回淀川和太鼓フェスティバル=6月5日(日)13時。前売り500円(全席自由)。小学生以下無料▽文化講演会「世界からのメッセージ~平和と命の大切さ~」=同11日(土)18時半。講師は戦場カメラマンでジャーナリストの渡部陽一さん。全席指定1800円▽ボッセが奏でるモーツアルト!=同25日(土)14時。ゲルハルト・ボッセ指揮、神戸市室内合奏団の演奏。全席指定3000円。同劇場(072・671・9999)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿