立山山麓旅行村園内を、メーリング参加者の地元のH氏に案内していただきました。H氏提供の写真と簡単な説明をアップします。
【アオツヅラフジ】は、あまり大きくならない蔓性の木で、葉の縦の葉脈が目立つ植物です。味わいのある実の色ですね。

【ジイソブ(ツルニンジン)】
風鈴のような可愛い花から、この実が想像出来ないようですが、茎が柔らかなツルでチョウセンニンジンに似ています。
バアソブは実もなく、写真は撮れていませんが、花がジイソブと違うようです。
H氏は、来年開花したら撮りますとの事。期待しましょう。

【サワフタギ】
沢沿いや湿り気の地に生え、円錐形の小さい花をつける。実は、鮮やかな藍色に熟し目立って美しい。それと直ぐに分かる植物ですね。

以上、H氏からの画像を載せました。
【アオツヅラフジ】は、あまり大きくならない蔓性の木で、葉の縦の葉脈が目立つ植物です。味わいのある実の色ですね。

【ジイソブ(ツルニンジン)】
風鈴のような可愛い花から、この実が想像出来ないようですが、茎が柔らかなツルでチョウセンニンジンに似ています。
バアソブは実もなく、写真は撮れていませんが、花がジイソブと違うようです。
H氏は、来年開花したら撮りますとの事。期待しましょう。

【サワフタギ】
沢沿いや湿り気の地に生え、円錐形の小さい花をつける。実は、鮮やかな藍色に熟し目立って美しい。それと直ぐに分かる植物ですね。

以上、H氏からの画像を載せました。