今日の朝、今冬一番の快晴。吹く風冷たく身にしみるが、こんな時の日の出を見逃すわけにいかない。きっと良い事あるぞ!!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/3c8754ce3f46b5524f970f18085b00c7.jpg)
西の空を見るとお月さんが。
ハナキリンの鉢にいつの間にか侵入?した名の分からない植物。・・・・芽だしの頃シロツメクサかと思った。
カタバミ?オキザリス?・・・・なんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/de4f9e176b3b7e33e185dea4ca6e58ca.jpg)
一輪咲いたクジャクサボテンのお花・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4a/be5fcbfc1c7bb6b39cd304742006fb17.jpg)
帰宅して見ると落ちていた。 開花させなくて無念。 原因は寒さ・日照不足・栄養不足・・・・うーむ、なんででしょうか。
反対にこの株は、こんなに花芽があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7d/f4b07e97a510b506fe6a35f2c0c072be.jpg)
午前中の天気が何処へ行ったのでしょうか。午後から北陸独特の天気になって雪が舞ってきました。
今、新たに3センチ積もっていますが、今度はあまり降って欲しくないです。
=by herai=
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/3c8754ce3f46b5524f970f18085b00c7.jpg)
西の空を見るとお月さんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/f4b41cb02022587d1804d4f9965bdec4.jpg)
ハナキリンの鉢にいつの間にか侵入?した名の分からない植物。・・・・芽だしの頃シロツメクサかと思った。
カタバミ?オキザリス?・・・・なんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/de4f9e176b3b7e33e185dea4ca6e58ca.jpg)
一輪咲いたクジャクサボテンのお花・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4a/be5fcbfc1c7bb6b39cd304742006fb17.jpg)
帰宅して見ると落ちていた。 開花させなくて無念。 原因は寒さ・日照不足・栄養不足・・・・うーむ、なんででしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/1f004fcbe2ab263a2b869a59b391042b.jpg)
反対にこの株は、こんなに花芽があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7d/f4b07e97a510b506fe6a35f2c0c072be.jpg)
午前中の天気が何処へ行ったのでしょうか。午後から北陸独特の天気になって雪が舞ってきました。
今、新たに3センチ積もっていますが、今度はあまり降って欲しくないです。
=by herai=