今日は久しぶりに朝から快晴。
立山頂上からの日の出を撮ろうと早起き?したものの、かすんでおり残念でした。
次の機会は、半年後になるでしょうね。
立山にちなんで、午前中に「立山・黒部ゆめクラブ特別講演会」に出かけて来ました。
演題は【立山曼荼羅と布橋灌頂会】で、この分野で第一人者の【立山博物館】福江学芸員が講師されました。
午後から、冬越しのため軒下や木の下等に避難?していた鉢植えの植物たちを、庭に出しました。
開花が遅れていた(温室がないから、この時期になるのかも)デンドロ、この種類が開花しました。
他は、これから順次咲くでしょう。

雪割草、開花し始めました。
今開花中の物をアップしますが、子株ほど開花が早いような気がします。



この種類は、先日アップ済みですが、再度登場です。

雪国の植物は、暖かくなるとあれやこれやと一同に咲いてしまいますね。
春を待つのは、人ばかりでなく植物も同じですね。(動物も)
我家の植物を荒らす思わぬ天敵?がいるようで、球根や株を傷められていました。
キジ・ドブネズミ・ヒヨドリ・・・、彼らも生きていくには仕方ないのね。
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
立山頂上からの日の出を撮ろうと早起き?したものの、かすんでおり残念でした。
次の機会は、半年後になるでしょうね。
立山にちなんで、午前中に「立山・黒部ゆめクラブ特別講演会」に出かけて来ました。
演題は【立山曼荼羅と布橋灌頂会】で、この分野で第一人者の【立山博物館】福江学芸員が講師されました。

午後から、冬越しのため軒下や木の下等に避難?していた鉢植えの植物たちを、庭に出しました。
開花が遅れていた(温室がないから、この時期になるのかも)デンドロ、この種類が開花しました。
他は、これから順次咲くでしょう。

雪割草、開花し始めました。
今開花中の物をアップしますが、子株ほど開花が早いような気がします。



この種類は、先日アップ済みですが、再度登場です。

雪国の植物は、暖かくなるとあれやこれやと一同に咲いてしまいますね。
春を待つのは、人ばかりでなく植物も同じですね。(動物も)
我家の植物を荒らす思わぬ天敵?がいるようで、球根や株を傷められていました。
キジ・ドブネズミ・ヒヨドリ・・・、彼らも生きていくには仕方ないのね。
【BY 立山の麓から】
宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
