草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

雪割草第二段を ~極端な?三寒四温~

2010-03-21 22:30:24 | わが家のガーデンフラワー
昨日は、南風強くフェーン現象、なんと25℃にもなりましが、今日は一転冷たい春雨。
今は、雪も舞って残雪消えたばかりの庭が白くなっています。
昨日はナチュラリスト同期会の研修会・総会・懇親会がありました。
同期のブログ友がアップしていますので紹介します。
        【りんごの里から】 【森の散歩道】
直会で、美酒・美声?に酔いしれ、遅くの帰宅となりました。       

昨日アップ出来なかった【雪割草】第2弾を掲載します。
スハマソウ・ミスミソウを総称して雪割草と呼んでいますが、自生のものは確かにそうだと思います。
が、自然・人工交配でその垣根?がなりつつあると思いますので、筆者は単に【雪割草】で良いと思っています。
        【雪割草】
        
        
        
        
        

次回は、【雪割草】第三段を掲載したいと思っています。

        【ヤブツバキ?】・・・・ヤブツバキに近いユキバタツバキだと思っていますが・・・。
        

        今開花しだした【梅】・・・これは特に開花が遅い大実の梅花です。
        

                 【BY 立山の麓から】

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする