草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

一年の【計・想】は元旦に有り。

2011-01-01 20:52:30 | カテゴリーなし

明けましておめでとうございます。
本年も【立山の麓から】を宜しくお願いします。
大晦日~元旦寒波、予報が大きく?外れ、我地は穏やかな正月を迎えています。
西日本、特に山陰の方が記録的な大雪になっており、お見舞い申上げます。
今後、こちらの方も降雪が予想され用心が必要ですが。

一年の計は元旦に有りと言われていますが、HPやブログ・活動計画等発信している【立山の麓から】を初公開いたします。
Xpと最近購入したWindows7それと講座にもつかうノートパソコンの3台使用しています。
      

スケジュール表は、PCにもありますが、私は下記のようなカレンダーも使っていきます。
今年に手に入れたNHKラジオ深夜便の【誕生日の花】・・・毎日の花に親しむのにこれは良いですね。
      

           花を憶えるにも有効なカレンダーです。
         

数年前から買っている立山・剱岳の【光彩】・・・とてもダイナミックな写真ばかりで、立山での自然解説でも使う時もあります。
写真は、空から見た称名滝とアルペンルート・立山連峰です。
         

これはお馴染みかも知れませんが、フラワーカレンダー・・・職場で使っています。
山野草中心ですが、花名だけでなく、撮りかた・アングル等について参考にさせて頂いています。
         

NHKの誕生日の花より、今日は【マツ】・・・・と言う事で我家の黒松を撮りましたので載せます。
     
今年一年、NHKラジオ深夜便の【誕生日の花】を毎日載せていきたいと想っていますが・・・・。  

                        【By 立山の麓から】                                                           

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする