草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

カキツバタと黒花オダマキ

2010-05-22 23:49:58 | わが家のガーデンフラワー
明日早いので、今宵も我家の花の写真アップのみにします。
       
【カキツバタ】・・・今年も健在です。
       

       

これ何でしょうか?・・・・黒のオダマキです。
       

       【アッツザクラ】
       

       【マツバウンラン】
       

明日は県民カレッジ自遊塾の【越中の山野草と温泉を楽しもう】の開校式・自然観察会がります。
天候は雨の予報でていますが、ひどくならないで欲しいです。

                          【BY HERAI】

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花壇も賑やかに ~シンビジ... | トップ | 自遊塾【越中の山野草と温泉... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒オダマキに!! (かどちゃん)
2010-05-23 18:48:08
今日はお疲れ様でした。又宜しくお願い致します。
今日は雨でしたが、観察会の時はあんまり雨がひどくなくて、良かったですね。
初めて見ました「黒オダマキ」きれいですね。
又いろいろな情報お願いします。
返信する
こんばんは (KYR)
2010-05-23 23:29:03
こちらは、今日も雨でした。
晴天が続くと木やお花に雨は嬉しいですが降りすぎると困りますね。
カキツバタはもう開花したのですね。兼六園のカキツバタ見に行きたいと思いながら最近億劫になっています。
立山の麓さんのおうちは、いながらにしてご覧になれて良いですね。
黒い八重のオダマキ、素敵ですね。うちにはピンクの八重と紫のオダマキは、もうほとんど散ってしまい、アルプスオダマキがたくさん咲いています。
マツバウンランは、淡い紫が素敵ですね
返信する
かどちゃんさんへ (立山の麓から)
2010-05-23 23:56:29
今晩は。
コメント有難うございます。
今日は小雨の中でしたが、新緑の中の観察、意外?ものも見れて楽しかったですね。
今後も宜しくお願いします。

オダマキ・・・いろいろ種類があり、華やかなもの多いですが、黒も良いですね。
返信する
KYRさんへ (立山の麓から)
2010-05-24 00:02:14
今晩は。
いつもコメント有難うございます。
今日は、こちらも雨。
観察会の行なわれたAMは小雨でしたので、野草や樹の花等を観ました。

アルプスオダマキ・・・どのようなスタイルであったかお思いつきませんので、アップお願いします。
返信する

コメントを投稿

わが家のガーデンフラワー」カテゴリの最新記事