草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

風薫る樹 ~エニシダとライラック~

2010-05-15 22:00:47 | わが家のガーデンフラワー
今日は朝から快晴、立山周辺へ行こうかなと思いましたが、遅れているガーディニングを優先しました。
この時期に、まだ立山室堂辺りへ行っていないなんて最近にない事ですが、当分行けそうにもありません。

庭の樹木を掲載します。
        【エニシダ】
        
        

       【ハナミズキ・・・ピンク色】
        
       【ハナミズキ・・・白色】・・・・撮るのが遅れたようです。
        

       【ライラック】
        
         

明日から、自然観察や県民カレッジ自遊塾【越中の山野草と温泉を楽しもう】の講座等が始まります。
11月中旬まで土・日を中心に活動が混みあっており、ブログ投稿、滞るかもしれません。

             【BY 立山の麓から】

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ~ぁ! ボタンの花が。 ... | トップ | 初夏を飾る黄・白花 ~セン... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (KYR)
2010-05-15 23:46:29
エニシダは黄色と赤が、可愛いく、樹一面に見事でね。
ライラックは、近所に植えているお宅があり、ここの家は、私が欲しいなあと思う花木が何本もあります。
小花がとても可愛くて素敵ですね。
ハナミズキも紅白が良いですね。うちも開花して、一応撮ったのですが、綺麗な時期を過ぎたのでいまいちでした。
返信する
わぁ~綺麗! (まねきねこ)
2010-05-16 19:02:25
こんばんは。
エニシダ、オレンジが混ざった種類とっても綺麗ですね
木も立派だから、花も大きいような気がします
ハナミズキも素敵!
今咲いているという事は、こちらと1ヶ月くらい違う感じですね
わぁ~、白いライラックも素敵
紫もあるんですか?
母がずっと欲しがっているんですぅ

今日、再度西武ドーム行ってきました
今日の方がバラが開花している気がしましたぁ
返信する
Unknown (るな)
2010-05-16 20:13:42
エニシダ、やっぱり愛らしい。
ほんと、白いライラック、なんだかロマンティックですね。
県民カレッジ自遊塾、がんばってくださ~い。
返信する
Unknown (クロコ)
2010-05-16 23:06:32
こんばんは~!
エニシダ、鮮やかなお花ですね~大きな木で見事です
ハナミズキ…小椋佳の歌にあったような…
雨に濡れたボタンも可哀そうですが、綺麗ですね。
ライラックは満開ですね~ピンクは珍しいですね。
うちもオダマキだけは元気で勝手に増えます(紫色の…)
返信する
KYRさんへ (立山の麓から)
2010-05-17 00:08:13
今晩は。
コメント有難うございます。
ハナミズキ・・・こちらも花の良い時期を過ぎてから撮りましたので、チョット冴えないですね。
返信する
まねきねこさんへ (立山の麓から)
2010-05-17 00:12:02
今晩は。
コメント有難うございます。
ハナミズキ、そんなに違いますか。
5月に入り、天候も良くなったので、いろんな花が咲いてきましたね。
紫のライラックもありますが、場所が悪いのか今年も開花してくれません。
返信する
るなさんへ (立山の麓から)
2010-05-17 00:16:16
今晩は。
コメント有難うございます。
このエニシダ・・・今日満開の見頃でした。

県民カレッジ自遊塾【越中の山野草と温泉を楽しもう】が始まりました。
私は、県民カレッジ自遊塾のその中のコースで、ブログ作成コースを担当しています。
返信する
クロコさんへ (立山の麓から)
2010-05-17 00:19:15
今晩は。
コメント有難うございます。

『ハナミズキ…小椋佳の歌にあったような』
心当たりが無いけど、あったのかしら。
オダマキは自然に増えていきますね。
返信する

コメントを投稿

わが家のガーデンフラワー」カテゴリの最新記事