草木と花の彩景

【立山の麓から】のガーデンフラワー紹介および自然とのふれあいによる山野草・樹木・風景等を綴っています。

初夏を飾る黄・白花 ~センダイハギとスズラン~

2010-05-16 23:55:20 | わが家のガーデンフラワー
連日の快晴により、初夏を彩る花が次々開花してきた【立山の麓から】です。 

        【ヤクシマジュウニヒトエ】
        

        【センダイハギ】
        
        

        【スズランの群生】
        
        

        【ジエビネ】
        

        【ヒメウツギ】
        

今宵は遅くなりましたので、このくらいにしておきます。

            【BY 立山の麓から】

宜しければ、ランキング【季節の花】をクリックして下さいね。
                        にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風薫る樹 ~エニシダとライ... | トップ | ツツジが祝う ~ヒラドツツ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鈴蘭。 (るな)
2010-05-17 19:41:25
鈴蘭の群生、美事ですね。
香りもきっと、すばらしいでしょう。
こちらは、鈴蘭も姫空木も終わりました。
同じように咲くお花、少し違うお花、
どんな花時計で咲くのでしょうね。気温だけとは
思えませんね。
返信する
センダイハギ (まねきねこ)
2010-05-17 20:31:13
こんばんは。
センダイハギの黄色、凄く元気貰えました
マメ科の植物の花ですね
スズランもたくさん
ジエビネ・ヒメウツギは、白くて可愛い花ですねぇ~

今日は、暑かったですぅ
返信する
こんばんは~ (sidu-haha)
2010-05-17 23:29:49
すずらん~久しぶりに見ます。
すごくたくさん咲いていますねえ~

最後のは、ヒメウツギというのですね~
卯の花とは違うのでしょうか?
返信する
こんばんは (KYR)
2010-05-17 23:42:54
ヤクシマジュウニヒトエは屋久島のでしょうか?
木の足元の鈴蘭見事ですね。
うちの鈴蘭はほとんど増えなく、ようやく2輪だけ開花したのですが、撮りにくい場所なのです
返信する
ブログ友の皆様へ (立山の麓から)
2010-05-18 00:54:32
コメント頂き有難うございました。
遅くなってしまいましたので、後から訪問させて頂きます。
返信する

コメントを投稿

わが家のガーデンフラワー」カテゴリの最新記事